おくのほそ道 芭蕉・蕪村・一茶名句集(日本の古典をよむ 20)原文+現代語訳
(小学館)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
このコンテンツについて
古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「おくのほそ道」は、松尾芭蕉によって書かれた俳諧紀行文の代表作で、全文を収録しています。「名句集」は、松尾芭蕉・与謝蕪村・小林一茶の三大俳人の秀句を選び出し、それぞれに解説を付けたものです。また、文学紀行コラム「おくのほそ道の風景」も収録しています。
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。
【本書の内容】
〈はじめに〉江戸俳諧の豊かさ
〈おくのほそ道〉作者紹介・あらすじ/百代の過客/旅立ち/草加/室の八島/日光の仏五左衛門/日光/黒髪山/那須野/黒羽/雲厳寺/殺生石と遊行柳/白河の関/須賀川/浅香の花かつみ/しのぶの里/飯塚の佐藤庄司旧跡/飯塚の温泉/笠島/岩沼の武隈の松/宮城野/壺の碑/末の松山/塩竃/松島/雄島の磯/瑞巌寺/石巻/平泉/尿前の関/尾花沢/立石寺/大石田/最上川/羽黒山/月山・湯殿山/鶴岡・酒田/象潟/越後路/市振/加賀路/金沢/山中の温泉/大聖寺/汐越の松/天龍寺・永平寺/福井/敦賀/種の浜/大垣-旅の終わり
〈芭蕉・蕪村・一茶名句集〉作者紹介
〈芭蕉名句集〉春の部/夏の部/秋の部/冬の部
〈蕪村名句集〉春の部/夏の部/秋の部/冬の部/俳詩 北寿老仙をいたむ
〈一茶名句集〉春の部/夏の部/秋の部/冬の部/雑の部
〈解説〉
〈おくのほそ道の風景〉(1)室の八島 (2)殺生石 (3)もじずり石 (4)壺の碑 (5)瑞巌寺 (6)山寺 (7)象潟 (8)親不知・子不知 (9)大垣
©2008 T.Imoto U.Hisatomi N.Hori K.Yamashita Y.Mizuta (P)2024 小学館
こちらもおすすめ
-
源氏物語 上(日本の古典をよむ9)原文編
- (小学館)
- 著者: 紫式部, 阿部 秋生, 秋山 虔, 、その他
- ナレーター: 平野 啓子, 目黒 光祐
- 再生時間: 4 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
光源氏の愛の遍歴と苦悩を描く、日本文学史最大の古典古文の響きを味わう「原文編」古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「源氏物語」は、平安中期に紫式部によって書かれた五十四帖からなる長編物語。
著者: 紫式部, 、その他
-
久保田万太郎俳句集
- 著者: 恩田 侑布子
- ナレーター: 原田 晃, 恩田 侑布子
- 再生時間: 8 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
芥川龍之介は万太郎の俳句を「「嘆かひ」の発句」と喝破した。万太郎は「俳句は余技」とした。
著者: 恩田 侑布子
-
杉本苑子作 孤愁の岸 上
- 著者: 杉本 苑子
- ナレーター: 上 恭ノ介
- 再生時間: 9 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
財政難に喘ぐ薩摩藩に突如濃尾三川治水の幕命が下る。露骨な外様潰しの策謀と知りつつ、平田靱負ら薩摩藩士は遙か濃尾の地に赴いた。利に走る商人、自村のエゴに狂奔する百姓、腐敗しきった公儀役人らを相手に、お手伝い方の勝算なき戦いが始まった、、、、。史上名高い宝暦大治水をグローバルに描く傑作長編。直木賞受賞作品
-
-
徐々に増す面白味
- 投稿者: 京都の京子 日付: 2024/08/20
著者: 杉本 苑子
-
平中物語
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 1 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
在原業平と並び称された恋多き歌人・平貞文の歌でつむぐ歌物語。 三十九段からなり、すぐれた恋の歌とその背景となる事情や人間関係が丁寧に語られる。
-
-
心地よく聴けるナレーション
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/10/03
著者: 作者不詳
-
森鴎外「渋江抽斎」
- 著者: 森 鴎外
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 10 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
森鴎外(本名林太郎)は、官人に対する医療や医薬全般、医師の養成などを司る典医の家に生まれました。幼い頃から「論語」や「孟子」などの漢学書、オランダ語を学び、実年齢で習得するよりも早い段階です
-
-
個人の疑問が一つの家族を蘇らせる
- 投稿者: 鴉野 兄貴 日付: 2022/08/20
著者: 森 鴎外
-
長生きは小さな習慣のつみ重ね 92歳、現役看護師の治る力
- 著者: 川嶋 みどり
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 4 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
看護の世界で75年、生と死に向き合い〝人間らしく生きる〟ことを問い続けてきた92歳の現役看護師。生命を輝かせ自己治癒力を引き出すには、あたり前の暮らしを見直すこと。ぴんぴんキラリ健康長寿の秘訣決定版。
著者: 川嶋 みどり
-
源氏物語 上(日本の古典をよむ9)原文編
- (小学館)
- 著者: 紫式部, 阿部 秋生, 秋山 虔, 、その他
- ナレーター: 平野 啓子, 目黒 光祐
- 再生時間: 4 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
光源氏の愛の遍歴と苦悩を描く、日本文学史最大の古典古文の響きを味わう「原文編」古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「源氏物語」は、平安中期に紫式部によって書かれた五十四帖からなる長編物語。
著者: 紫式部, 、その他
-
久保田万太郎俳句集
- 著者: 恩田 侑布子
- ナレーター: 原田 晃, 恩田 侑布子
- 再生時間: 8 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
芥川龍之介は万太郎の俳句を「「嘆かひ」の発句」と喝破した。万太郎は「俳句は余技」とした。
著者: 恩田 侑布子
-
杉本苑子作 孤愁の岸 上
- 著者: 杉本 苑子
- ナレーター: 上 恭ノ介
- 再生時間: 9 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
財政難に喘ぐ薩摩藩に突如濃尾三川治水の幕命が下る。露骨な外様潰しの策謀と知りつつ、平田靱負ら薩摩藩士は遙か濃尾の地に赴いた。利に走る商人、自村のエゴに狂奔する百姓、腐敗しきった公儀役人らを相手に、お手伝い方の勝算なき戦いが始まった、、、、。史上名高い宝暦大治水をグローバルに描く傑作長編。直木賞受賞作品
-
-
徐々に増す面白味
- 投稿者: 京都の京子 日付: 2024/08/20
著者: 杉本 苑子
-
平中物語
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 1 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
在原業平と並び称された恋多き歌人・平貞文の歌でつむぐ歌物語。 三十九段からなり、すぐれた恋の歌とその背景となる事情や人間関係が丁寧に語られる。
-
-
心地よく聴けるナレーション
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/10/03
著者: 作者不詳
-
森鴎外「渋江抽斎」
- 著者: 森 鴎外
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 10 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
森鴎外(本名林太郎)は、官人に対する医療や医薬全般、医師の養成などを司る典医の家に生まれました。幼い頃から「論語」や「孟子」などの漢学書、オランダ語を学び、実年齢で習得するよりも早い段階です
-
-
個人の疑問が一つの家族を蘇らせる
- 投稿者: 鴉野 兄貴 日付: 2022/08/20
著者: 森 鴎外
-
長生きは小さな習慣のつみ重ね 92歳、現役看護師の治る力
- 著者: 川嶋 みどり
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 4 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
看護の世界で75年、生と死に向き合い〝人間らしく生きる〟ことを問い続けてきた92歳の現役看護師。生命を輝かせ自己治癒力を引き出すには、あたり前の暮らしを見直すこと。ぴんぴんキラリ健康長寿の秘訣決定版。
著者: 川嶋 みどり
-
樋口一葉日記〈その二〉
- 著者: 樋口 一葉
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈その二〉小説を書き始めるようになった一葉の十九歳から二十歳になるころまでの「筆すさび 一」から「森のした草 一」までの中から抜粋して収録いたしました。
著者: 樋口 一葉
-
土佐日記
- 著者: 紀 貫之
- ナレーター: 北斗 誓一
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
土佐日記・原文朗読
-
-
心地よい古文朗読
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/07/02
著者: 紀 貫之
-
新装版 京都 ものがたりの道
- 著者: 彬子女王
- ナレーター: 小川 瑞恵
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
話題沸騰! 『赤と青のガウン』の彬子女王殿下が誘うひと味違う究極の京都ガイド。私が京都で暮らす中で、感じ、経験した京都の街の魅力を、ありのままに書き綴ったものである。「京都」という街は、「道」から成る。京都に暮らし、日本美術研究者として活動する三笠宮家の彬子さまが、寺町通、四条通、河原町通など、歴史を刻む道と街並みの醍醐味を親しみやすい筆致で綴る。
-
-
京都の道、通りのあれこれ
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/11/24
著者: 彬子女王
-
【第一期 第一集】『談志百席』 古典落語CD-BOX『発端』『びっこ馬』『鶴屋善兵衛』『家元の芸人五十選(一)』
- 『発端』『びっこ馬』『鶴屋善兵衛』『家元の芸人五十選(一)』
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 1 時間 2 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『発端』平成16年9月6日 アバコクリエイティブスタジオ303にて録音『びっこ馬』平成16年9月6日 アバコクリエイティブスタジオ303にて録音『鶴屋善兵衛』平成16年月9日
著者: 立川 談志
-
おくのほそ道
- 著者: 松尾 芭蕉
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>
月日は百代の過客にして
行き交ふ年もまた旅人なり
旅の詩人ともいわれる松尾芭蕉は、四十六歳の春、まだ見ぬ陸奥(みちのく)の地をめざして門弟曾良(そら)と旅に出る。住み慣れた住まいを人に譲り、旅に死す覚悟をも持ちながら、これから足を踏み入れる未知なる世界に、芭蕉の心は高揚する。
かくして江戸・深川から日光、那須野と北上し、白河の関を越え、松島、平泉と奥州の道をゆく。立石寺、出羽三山、象潟(きさがた)などを巡り、北陸に出て越後、金沢を南下し、結びの地・大垣に至る。一五〇日余、約二四〇〇kmの行程であった。その後、何度も推敲が重ねられ「おくのほそ道」は完成する。
名文・名句が散りばめられた芭蕉の最高傑作ともいえる「おくのほそ道」は、今なお人々の心を漂泊の旅へといざなう・・・
<収録内容>
01 タイトル
02 百代の過客
03 旅立
04 草加
05 室の八島
06 仏五左衛門
07 日光
08 黒髪山
09 那須
10 黒羽
11 雲岸寺
12 殺生石・遊行柳
13 白河の関
14 須賀川
15 栗の僧
...
-
-
やはり素晴らしい。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/05/02
著者: 松尾 芭蕉
-
蔦屋重三郎と田沼時代の謎
- 著者: 安藤 優一郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2025年の大河ドラマの主人公は、蔦屋重三郎!蔦屋重三郎の実像とは?田沼時代と現代の共通点とは?東洲斎写楽を世に送り出し、権力にも屈しなかった「江戸のメディア王」の魅力と、彼の生きた時代を読み解く一冊。
著者: 安藤 優一郎
-
席亭 立川談志のゆめの寄席 第1集
- 『ようこそ!夢の寄席へ』『柳家金語楼 解説』『柳家金語楼 身投げ屋』『海原お浜 小浜 解説』『海原お浜 小浜 花ある生活』『十代目金原亭馬生 解説』『十代目金原亭馬生 目黒のさんま』
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 1 時間 1 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ようこそ!夢の寄席へ』立川談志によるスタジオ録音1999年録音『柳家金語楼 解説』立川談志によるスタジオ録音1999年録音『柳家金語楼 身投げ屋』昭和40年代録音 東宝演芸
著者: 立川 談志
-
イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める! たんぱく質のしくみ
- 著者: 佐々木 一
- ナレーター: けんぞう, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
健康、筋トレ、ダイエット、新型コロナウイルス、すべて「たんぱく質」がカギだった!
-
-
タンパク質は体の源
- 投稿者: エル 日付: 2024/10/23
著者: 佐々木 一
-
日本男子論
- 著者: 福沢 諭吉
- ナレーター: 桜 悟
- 再生時間: 1 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
福沢諭吉の説くあるべき日本男子は「メシ」「フロ」「ネル」ではありえない。『一国の社会を維持して繁栄幸福を求めんとするには、その社会の公衆に公徳なかるべからず。その公徳をして堅固ならしめんとするには、根本を私徳の発育に取らざるべからず。』この視点に依って説かれる「男子論」なのである。襟を正して聞くべし。
著者: 福沢 諭吉
-
産医お信なぞとき帖
- 著者: 和田 はつ子
- ナレーター: 青山 優子
- 再生時間: 10 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
亡き夫の理想を継いで、卓越した腕で助産と日常の医療を手掛ける女医、お信。
ある日、宮田という大物産医が不在だったため、容体が急変した大店の妻の出産に代理で携わることに。無事出産を終え、胸を撫でおろしたものの、その数日後、宮田が殺されてしまい、嫌疑がお信にかけられてしまう……。
お信が巻き込まれる陰謀、そして産医として直面する生と死のドラマを描く時代医療ミステリー。
-
-
楽しみが増えた!全て素晴らしい
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/11/23
著者: 和田 はつ子
-
ひとり生きる 人生は幕引き直前まで面白い
- 著者: 堀 文子
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 1 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本を代表する女流画家である著者は「生き方の達人」としても注目されていた。その考え方に、黒柳徹子はじめ、今なお各界にもファンが多い。本書は、後悔しない人生を送るヒントが詰まった珠玉の一冊です。
-
-
思想が強い
- 投稿者: 菊 日付: 2024/11/25
著者: 堀 文子
-
落ちぬ椿~上絵師 律の似面絵帖~
- 著者: 知野 みさき
- ナレーター: 岸本 百恵
- 再生時間: 8 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
辻斬りで母を亡くし、上絵師の父も失意のうちに死んだ。律は、幼い弟のためにも、父の跡を継ぎ、布に家紋や絵を描く上絵師としての独り立ちを目指していた。
-
-
江戸の街に生きる若き上絵師の成長と挑戦を描く感動作
- 投稿者: 画家Gさん 日付: 2024/10/05
著者: 知野 みさき
-
富の活動
- 著者: 安田 善次郎
- ナレーター: 那波一寿
- 再生時間: 4 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
安田善次郎は、安田銀行(現・みずほフィナンシャルグループ)を中核とした 安田財閥を一代で築き上げ、「日本資本主義の父」大実業家・渋沢栄一らと共に 国立銀行の設立や、70余りの銀行の救済に尽力した人物である。日本金融界の基礎を築いた「日本の銀行王」と称され、巨万の富を築きながらも、 生涯にわたっては「勤倹努力」「克己制欲」を貫き、富を持つ者の務めとして 東京大学安田講堂・日比谷公会堂の寄贈など社会事業にも貢献した。本オーディオブックは、生前に安田が口述筆記をさせた『富の活動』を音声で収録している。 希代の実業家が思いのままに明かした、ただの「蓄財法」に留まらない、 事業に対する頑なな経営指針、自己に打ち克つ克己修養の法を明かす。
-
-
わたしには難しい
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2023/02/23
著者: 安田 善次郎
-
日本「歴史力」検定
- 著者: 日本の歴史研究班
- ナレーター: 出先 拓也
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あなたは何問答えられるか?! 古代~近代までの「日本の歴史」を完全網羅!
日本の歴史は面白い!!このオーディオブックを聴けば、きっと皆さんはこう思うはず。学校などでは教わらない、面白い歴史がつまっています。日本「歴史力」検定は、日本史の基本的な問題から歴史の裏話的なエピソードまでを出題し、あなたの「歴史力」を検定します。わたしこそは、ホンモノの歴女(※レキジョ)だ!というあなたのお手並み拝見。さて、あなたの実力は…!?
※レキジョ…歴史好きの女子のこと。『三国志』や日本の戦国時代に興味や関心を寄せる女性を指す言葉。「戦国乙女」と呼ばれることもある。
※本商品は『日本「歴史力」検定』(リイド社刊 日本の歴史研究班著 ISBN:978-4-8458-3230-9 500円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 35 km、2112 kcal 消費できます。
-
-
耳から覚える日本史!!
- 投稿者: pon 日付: 2021/11/05
著者: 日本の歴史研究班
-
漫画と科学
- 著者: 寺田 寅彦
- ナレーター: 平川 正美
- 再生時間: 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「好きなもの イチゴ珈琲花美人 懐手して宇宙見物」 こんな句をのこした寺田寅彦は、俳人・随筆家であり、物理学者。貴方が夏目漱石の愛読者であったなら『吾輩は猫である』の寒月君のモデルと言えばああと思われるのではないだろうか。その森羅万象に開かれた目線・人間味あふれる感性が織りなす作品は、今も愛読者が多い。 そんな彼が漫画と科学について考察した短編随筆。現代の漫画隆盛をみるとなるほどと思う、科学者らしい考察が書かれた一考察です。
著者: 寺田 寅彦
-
ホリエモンのビジネス・ウィークリー Vol.1 食料自給率について
- 著者: 堀江 貴文
- ナレーター: 堀江 貴文
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本の食料自給率は諸外国と比べ低いといわれるが、はたして本当か?また、この先自給率は上げるべきなのか?さまざまな視点から食料自給率を検証する。
著者: 堀江 貴文
-
人をあるく 紫式部と平安の都
- 著者: 倉本 一宏
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 5 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
千年の時を超え、世界最高の文学と称えられる『源氏物語』。不遇な学者の女(むすめ)から中宮彰子への出仕に至った作者・紫式部の生涯を追い、物語執筆の謎に迫る。
-
-
わかりやすくおすすめ
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2024/10/29
著者: 倉本 一宏
-
火山と断層から見えた神社のはじまり
- 著者: 蒲池 明弘
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 9 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「わかりやすい文章で日本の古代史がすんなり入ってくる。なんとなく疑問に思っていたことがすっきりし、一気読みでした」〔読者カードより〕など、好評を得た単行本がついに文庫化!
著者: 蒲池 明弘
-
実は、拙者は。
- 著者: 白蔵 盈太
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 6 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
深川佐賀町の裏店に住まう棒手振りの八五郎は、平凡かつ地味な男。人並み外れた影の薄さが悩みの種だが、独り身ゆえの気楽な貧乏暮らしを謳歌している。そんな八五郎は、ある夜、巷で噂の幽霊剣士「鳴かせの一柳斎」が旗本を襲う場に出くわす。
-
-
先のストーリーがわかる ありふれた物語だけど
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/11/25
著者: 白蔵 盈太
-
源氏物語を読む
- 著者: 高木 和子
- ナレーター: 岸本 百恵
- 再生時間: 9 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
千年を超えて読み継がれてきた『源氏物語』。その魅力の核心はどこにあるのだろうか。既存の物語を下敷きとしながら生み出された経緯に注目しつつ、長大な物語の隅々まで目を配り
-
-
やはり誤読が気になる
- 投稿者: pinkan 日付: 2023/03/15
著者: 高木 和子
-
徒然草―世を厭い人を恋う
- 著者: 兼好 法師, 稲畑 耕一郎
- ナレーター: 齋藤 祐樹
- 再生時間: 3 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今明かされる、知られざる徒然草の真のメッセージとは?
鎌倉時代に描かれた「徒然草」から数多くの処世術が刻まれた154の文章を抜粋・解説。
中世から受け継がれるベストセラーとなる所以を今、学び直してみませんか?
「徒然草」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?
学校の古文の授業で習ったような覚えがあるけれど、内容はうろ覚え。
日本三大随筆というけれど、過去の遺物で今の世の中にはあまり役に立たない。
上のような考えを持たれている方も、多いかと思います。
しかし、これは非常にもったいないこと。
なぜなら、徒然草は700年の時を経てもなお、今を生きる私たちにとって
とても有益で深淵な処世術、哲学を教えてくれるからです。
徒然草を記した兼好法師は、朝廷の下級官吏として勤めていた人物ですが、
葛藤やストレスを受け、深く悩んだ末に社会から距離を置くことに決めます。
徒然草は、そうして社会から距離を置いた兼好の視点からとりとめもなく綴られた
処世術や社会に対する投げかけが一冊の本となり、中世の日本でベストセラーとなったものです。
-
-
古典「徒然草」の良さが出ていません!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/01/30
著者: 兼好 法師, 、その他
-
世界の今を読み解く 政治思想マトリックス
- 著者: 茂木 誠
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 7 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「右派」vs.「左派」では、もはや世界は読み解けない!カリスマ予備校講師、歴史系YouTuberである著者が、マトリックス図を使って複雑な世界の政治対立をシンプルに整理する。「朝日新聞は、左がかっている」とか、「産経新聞は、右寄りだ」と、よく言われます。
著者: 茂木 誠