
やめると人生ラクになる 70歳を越えたらやめたい100のこと
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プランの聴き放題対象タイトル(お聴きいただけるのは配信日からとなります)
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
-
ナレーター:
-
デジタルボイス
-
著者:
-
中山 庸子

この作品は、デジタルボイスによる朗読を使用しています。
デジタルボイスは、オーディオブック用にコンピューター生成された朗読です。
このコンテンツについて
家計簿、重いフライパン、無理して入る風呂、法事、終活、世間体などなど。
70歳を越えた著書が、長年溜まりに溜まった人生と暮らしの垢を落として
しがらみや物から解放されて人生をスッキリさせる生き方を
楽しく提案する珠玉のエッセイです。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
気づいたら、なんと70歳。
これからは、もうちょっと自分ファーストでもいいのかな、
なんて思う今日この頃。
人生の苦みもいろいろ味わった70歳。
これを機に、身の回りのあれこれのなかで
「これってやめていいんじゃない」を100個ピックアップしました。
気軽に、陽気に「やめる」をやってみる。
そして、おおいに身軽になりたいと思っています。
やめてみたことで見えてくる景色も、きっとあるから――。©2024 Yoko Nakayama Published in Japan by Ascom Inc.