『モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ』のカバーアート

モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ

著者: 米田 まりな
ナレーター: 北林 きく子
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

内容
□モノが多すぎて、収納に収まりきらない
□捨てようと思っても、大事なモノばかりで捨てられない
□たくさん捨てることに抵抗感がある
□どこから片づけに手をつければいいかわからない
□一度片づけても、いつのまにか散らかっている

こんな悩みから、片づけを諦めてしまっていませんか?
モノが多い、部屋が狭い、でも捨てられない……と、
自分が所有しているモノの量と、目指したい暮らしにギャップを感じているなら、この本を試してみませんか?

本書は、100万人の“モノデータ"を扱う企業サマリーで「モノと暮らし」のデータ分析に携わりながら、 「捨てない整理収納アドバイザー」として活躍する著者がお伝えする、
いままでにない「捨てない片づけ」メソッドです。

いま、都市部を中心に、どんどん住宅面積が狭くなる一方で、家賃は高騰しています。
そんな住宅事情をかかえる私たちが、自分の家に、心置きなく、
すべての大切なモノをスッキリ収納しきることは、至難のワザ。
住む家や収納スペースに合わせてモノを捨てつづけ、いったんはミニマリスト生活を実現しても、 むなしくなったり、すぐリバウンドしてしまったり……。
そんな悩みに苦しんでいるなら、まずは本書の「捨てない片づけ」4つの基本を試してみませんか?

「たくさん捨てること」をあきらめる
部屋の大きさは無視して、モノの「整理」に専念する
一気に片づけず、1日3時間まで
自分が何を愛しているのか把握する

一気にたくさん捨てて、モノの量を減らすことはしません。
1つひとつのモノとじっくり向き合いながら、
「使用頻度」や「愛の深さ」を軸に、ひたすら分類し、最適な場所へと収納していきます。
また、「持っていたいモノが多すぎて、収集がつかない! 」という人も、大丈夫。
「使用頻度は低いけれど、愛しているモノ」の収納法は、誰もが悩むものですが、
本書では、モノへの愛を細かく定義することで、
自宅や、自宅以外の外部収納を上手に活用する方法も紹介します。

さあ、ほんとうに「使うモノ」と「愛しているモノ」に囲まれた、
自分らしい豊かな人生を歩んでいきましょう!

■目次
冒頭付録:片づけタイプ診断―(秘密基地住人・カリスマ収納職人・ミニマリスト・ゴミ館仙人)
PART1:なぜ、私たちの家は片づかないのか
・ほとんどの人が片づけたいのにがんばれない
・心地よいと感じる部屋の中の「モノの量」は、人によって異なる
・「片づけ力=人間力」ではない! 家の広さを上回る「モノへの愛」
・自分らしく、クリエイティブな人生を送る人は、「モノ持ち」である
・タイプによって片づけの「課題」が異なる

PART2:さあ、片づけをはじめよう
STEP1: 「捨てない片づけ」 見積もりとスケジューリング
STEP2: 「整理」 ひたすら定義し、分類しつづける
STEP3: 「収納」 定位置を決めて収納する

PART3:片づいた部屋をラクに維持しよう
・毎週30分の点検作業と棚卸し
・バックヤードのモノは定期的にメンテナンスする
・もしリバウンドしてしまったら……
・さまざまな手を使って片づけのPDCAをまわす

©2020 Marina Komeda (P)2020 Discover 21, Inc.

モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけに寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    26
  • 星4つ
    15
  • 星3つ
    5
  • 星2つ
    3
  • 星1つ
    2
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    23
  • 星4つ
    14
  • 星3つ
    5
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    23
  • 星4つ
    10
  • 星3つ
    6
  • 星2つ
    3
  • 星1つ
    2

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

全部捨てなくてよい

片付けは自分と向かいあう作業だと分かった。
ミニマリストのように使っていないものは捨てることが出来ていない自分にとって、とてもしっくりくる内容だった!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

自分を裏切らない部屋づくり

最後のコラムが印象的でした。「どんなに疲れていても、使うものと愛するものだけが目にはいるこの部屋があればがんばれる。」そんな部屋に住みたいと思わせてくれました。
片付け方の具体例も参考になりました。少しずつ時間をかけて、自分らしく片付いた部屋を手に入れたいと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

出会えてよかった

ミニマリストや断捨離の本ばかり読んできたので、憧れつつもどこか自分とは違う部分をいつも感じていました。
物への愛を持ちつつ、快適な空間を作るヒントがいっぱいありました。これは自分には無理だなと思うところもありましたが、全体的にはとても参考になりました。
出会えてよかった本です。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

切り口を変えた片付けの考え 

広い家と狭い家の違い。
なるほどね と思える内容。
片付け そのものについては 他の本でも色々書かれているような内容のような気がしましたが、
内容は全て納得のいくもの。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

役に立ちそう

具体的な対策が書かれていて学ぶことが多い。24/4/1聴了。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

わかりやすい

いろんな片付け本を読んで、挑戦しては挫折しを繰り返してます。
この本こそ、読み終わってすぐ片付けに取りかかり絶対に片づけ上手になれそうな気がします。
頑張ります!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

論理的で実践的

具体的な片付け方法が盛りだくさんで勉強になりました。
利用頻度と愛情という尺度で物を見る視点が新しかったです。
人によって落ち着くものの量が違う、ということも今後のコミュニケーションで意識してみたいと思いました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

ものがまだ多くて悩んでいる人の救世主

片づけはダイエットに似ている。一人ひとりに合った方法でないと、成功しないという点で。
この片づけの切り口は、コレクションのものや、本など、愛着のあるものをたくさんもっている方へのエールと、どうしたらいいか。を教えてくれている。
片付けは、モノの量を減らさないと片づかない!と言われ続けて苦しんでいるコレクターにとっては、救世主。
しかし、特に愛着があるわけではなく、モノが増え続けたモノ屋敷の人には、残念ながら効き目はないと感じた。
「愛している」という表現が、日常であまり使わないため、気恥ずかしくしっくりこなかった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

違う視点

断捨離術はいかに捨てるかが基本ですが、捨てられない人の目線で書かれていた事がとても現実的で良かったです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

モノは多くてもいい

自分の住んでいる部屋に合わせて、使う物と愛着のある物が管理されている状態であれば、モノの数にこだわる必要はない。
ミニマリスト的考え方だけでなく、本書のようなモノの分類・片づけの思考法も取り入れて、理想の生活を作っていきたい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!