『世界一おもしろい日本神話の物語』のカバーアート

世界一おもしろい日本神話の物語

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

世界一おもしろい日本神話の物語

著者: 鳥遊 まき
ナレーター: 鈴木 ゆうじ
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

*本タイトルは、チャプター修正済みです。(2021年6月14日更新)

日本をつくった神々~
イザナキ、イザナミ、アマテラス、スサノオ、オオクニヌシ、ヤマトタケル、etc…の物語をご存知ですか。

ヤマタノオロチ、因幡のしろうさぎ、ウミサチ・ヤマサチ……、知っておいて損はない、いや、むしろ知っておきたい日本神話の物語。

●日本の国や神々が生まれた神代の時代から、ヤマトタケルの物語までを、50の短いエピソードに分け、それぞれを独立した物語としても楽しく読めるようにしました。

●世界の始まりとともに誕生した神々は、やがて子孫をつくります。天上界から地上に降りてきた神は、代を重ねていくうちに、ごく自然に神という属性を失って、ひととなっていきます。その間に起きたさまざまな出来事に、笑い、怒り、泣き、悲しみます。そうして、最初は神しか存在しなかった日本という国が、いつしかひとが暮らす国となっていく――。

世界の神話のなかでも独特の個性を持った日本の神話を、どうぞお楽しみください。

Podcast Journal 的 iTunes オーディオブック
『クラシック/古典』 総合ランキング1位獲得!

Pan Rolling, Inc.
古典
すべて表示
最も関連性の高い  
文字では取っ付きにくい、古事記ならではの長~~い名前も不思議と入ってきました。一連の流れが掴めてすごく良かったです。やはり日本人として、自分の国のなりたち、神話は押さえておきたいと思っていたのでこの作品には本当に感謝しています。ありがとうございました。

自国のなりたち、神話は知っておきたい。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

物語を時系列で章で分けていて分かりやすく覚えられると思います。
ナレーションも聴きやすかったです。

世界一おもしろい日本神話の物語

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

日本の神々はどうしても名前が長かったり似ていたりで、日本神話に初めて触れる方だと登場人物に混乱するかも知れません。
逆に、主要な神の名前くらいは知ってる感じなら、細かい部分もストーリーとして語られているので楽しめると思います。

特になし

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

偏見が無い神話物語り、ドラマチックです。男性の語りは聴きやすい。

古事記に基づく日本神話

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

よく出来てる。
まとまってるし、面白い。
有名な町田康の口訳古事記がギャグテイストの網羅系(長く多くをカバーしてる)だとすると、この本は要点のみをじっくり優しい文章で記述してる本といえる。
どちらも読んでいて面白いので両方読むといいだろう。

要点を的確に記した面白い古事記の世界

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。