
北京のこども P+D BOOKS
(小学館)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
藤條 まい
-
著者:
-
佐野 洋子
このコンテンツについて
絵本「100万回生きたねこ」が大ベストセラーになった著者が子ども時代に過ごした北京での暮らしを描いた珠玉のエッセイ。早くして亡くなった大好きなお兄さんとの二人きりの日常生活、お父さんのこと、お母さんのこと、やがて表に出て戦前の北京の町に触れ、お友達ができていく、そして北京を去る日がやってくる。それぞれがさりげなく描かれている日常の鮮やかさ、儚さが印象的。子ども目線での瑞々しい感性が読む者の心に染みてくる。
絵本作家である著者が描く子どもの世界が、大人の心をとらえて離さない。©2016 Yoko Sano (P)2025 小学館
こちらもおすすめ
-
チート 【サスペンス・スリラー】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 6 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ケタはずれの国際的名声を得たスーパースター、早川雪洲がレディの白い肌に焼き印を押す。
著者: 淀川 長治
-
絞め殺しの樹
- (小学館)
- 著者: 河崎 秋子
- ナレーター: 岩崎 愛
- 再生時間: 15 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
北海道根室で生まれ、新潟で育ったミサエは、両親の顔を知らない。昭和十年、十歳で元屯田兵の吉岡家に引き取られる形で根室に舞い戻ったミサエは、ボロ雑巾のようにこき使われた。しかし、吉岡家出入りの薬売りに見込まれて、札幌の薬問屋で奉公することに。
-
-
いつおもろくなるんや
- 投稿者: esdtybnoi12 日付: 2025/04/26
著者: 河崎 秋子
-
新釈遠野物語
- 著者: 井上 ひさし
- ナレーター: 上 恭ノ介
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東京の或る交響楽団の首席トランペット奏者だったという犬伏太吉老人は、現在、岩手県は遠野山中の岩屋に住まっており、入学したばかりの大学を休学して、遠野近在の国立療養所でアルバイをしている”ぼく”に、腹の皮がよじれるほどの奇天烈な話を語って聞かせた・・・・。
-
-
殺伐とした話が多いのだが・・・
- 投稿者: amazonカスタマー 日付: 2025/03/26
著者: 井上 ひさし
-
帰郷 P+D BOOKS
- (小学館)
- 著者: 大佛 次郎
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 10 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元海軍将校が目にした戦後日本の悪しき荒廃海軍兵学校出身のエリート将校・守屋恭吾は、公金に手をつけ引責辞職後、祖国には戻るまいと賭博の眼力を養いつつ、欧州各地を放浪していた。やがて、ある事情から“帰郷”することになった守屋は、大きく変貌した戦後の日本に落胆と義憤を感じる。
著者: 大佛 次郎
-
裁かるゝジャンヌ 【サスペンス・スリラー】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 3 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
イギリスの侵略からフランスを救ったジャンヌ・ダルクが処刑される長い一日を描いている。迫力ある映像が観客の胸を突き刺す。
著者: 淀川 長治
-
チート 【サスペンス・スリラー】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 6 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ケタはずれの国際的名声を得たスーパースター、早川雪洲がレディの白い肌に焼き印を押す。
著者: 淀川 長治
-
絞め殺しの樹
- (小学館)
- 著者: 河崎 秋子
- ナレーター: 岩崎 愛
- 再生時間: 15 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
北海道根室で生まれ、新潟で育ったミサエは、両親の顔を知らない。昭和十年、十歳で元屯田兵の吉岡家に引き取られる形で根室に舞い戻ったミサエは、ボロ雑巾のようにこき使われた。しかし、吉岡家出入りの薬売りに見込まれて、札幌の薬問屋で奉公することに。
-
-
いつおもろくなるんや
- 投稿者: esdtybnoi12 日付: 2025/04/26
著者: 河崎 秋子
-
新釈遠野物語
- 著者: 井上 ひさし
- ナレーター: 上 恭ノ介
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東京の或る交響楽団の首席トランペット奏者だったという犬伏太吉老人は、現在、岩手県は遠野山中の岩屋に住まっており、入学したばかりの大学を休学して、遠野近在の国立療養所でアルバイをしている”ぼく”に、腹の皮がよじれるほどの奇天烈な話を語って聞かせた・・・・。
-
-
殺伐とした話が多いのだが・・・
- 投稿者: amazonカスタマー 日付: 2025/03/26
著者: 井上 ひさし
-
帰郷 P+D BOOKS
- (小学館)
- 著者: 大佛 次郎
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 10 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元海軍将校が目にした戦後日本の悪しき荒廃海軍兵学校出身のエリート将校・守屋恭吾は、公金に手をつけ引責辞職後、祖国には戻るまいと賭博の眼力を養いつつ、欧州各地を放浪していた。やがて、ある事情から“帰郷”することになった守屋は、大きく変貌した戦後の日本に落胆と義憤を感じる。
著者: 大佛 次郎
-
裁かるゝジャンヌ 【サスペンス・スリラー】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 3 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
イギリスの侵略からフランスを救ったジャンヌ・ダルクが処刑される長い一日を描いている。迫力ある映像が観客の胸を突き刺す。
著者: 淀川 長治
-
母を捨てる
- 著者: 菅野 久美子
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 7 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
虐待、いじめ、家庭内暴力、無理心中未遂 毒母との38 年の愛憎を描いた壮絶ノンフィクション
-
-
なし
- 投稿者: リトルウイング 日付: 2025/04/17
著者: 菅野 久美子
-
ある生活
- 著者: 中島 敦
- ナレーター: 遠藤 みやこ
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一切無駄のない、整えられた美しい文体が特徴の中島敦。彼の作品は、漢文調の格調高い端正な文体とユーモラスに語る独特の文体とが巧みに使い分けられています。
-
-
時間の流れ
- 投稿者: tkhsh 日付: 2023/03/16
著者: 中島 敦
-
われは熊楠
- 文藝春秋
- 著者: 岩井 圭也
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 11 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
第171回 直木賞候補作 奇人にして天才――カテゴライズ不能の「知の巨人」、その数奇な運命とは奇人にして天才――カテゴライズ不能の「知の巨人」
-
-
熊楠さんの大きさと和歌山の言葉
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/04/12
著者: 岩井 圭也
-
在日コリアンが韓国に留学したら
- 著者: 韓 光勲
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<JBpressの好評連載を大幅修正・加筆して書籍化>生まれも育ちも日本の韓国籍の男性が韓国に留学した結果、それは単なる「リスキリング」ではなかった!
-
-
デジタルボイス
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/03/29
著者: 韓 光勲
-
じねんじょ/とんかつ
- 著者: 三浦 哲郎
- ナレーター: 相本 由美子
- 再生時間: 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
北陸の小さな旅館に母と息子の泊り客、息子は明日大本山に入門するという。「今夜は何かお好きなものを作りましょう」と尋ねると「んだら、とんかつにして頂きゃんす」・・(とんかつ) 死んだと聞かされていた父親が実は生きているという。小桃は40歳近くなって初めて父親に会うことになった。・・(じねんじょ)
著者: 三浦 哲郎
-
透明人間
- こどものための聴く名作 1
- 著者: ハーバート・ジョージ・ウェルズ, でじじ
- ナレーター: 大島 昭彦, 野口 晃, 宮負 潤, 、その他
- 再生時間: 2 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間の昔からのあこがれ、姿を消して思いのままをやる——透明人間グリフィンはついにそれを実現した。研究のためには手段をえらばない。町の人からは気味わるがられ、うらぎられる。はたしてそれは、透明
-
-
人間の愚かさを感じる。
- 投稿者: けんけん 日付: 2023/08/29
著者: ハーバート・ジョージ・ウェルズ, 、その他
-
愚か者の石
- (小学館)
- 著者: 河崎 秋子
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 13 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明治18年初夏、瀬戸内巽は国事犯として徒刑13年の判決を受け、北海道の樺戸集治監に収監された。同房の山本大二郎は、女の話や食い物の話など囚人の欲望を膨らませる、夢のような法螺ばかり吹く男だった。
-
-
リアルの表現力
- 投稿者: いえ 日付: 2024/12/09
著者: 河崎 秋子
-
雪が降る
- 著者: 藤原 伊織
- ナレーター: 堀 英二
- 再生時間: 1 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
志村秀明に「雪が降る」というタイトルのメールが届いた。発信者は学生時代からの友であり、現在は同じ社に勤務している高橋一幸の息子、道夫だった。そのメールを読んだ志村は、道夫に「すぐに会いたい」と連絡をとった・・・
-
-
懐かしい
- 投稿者: りあ 日付: 2025/03/09
著者: 藤原 伊織
-
哀愁の町に霧が降るのだ 上
- (小学館)
- 著者: 椎名 誠
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 7 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
青春小説の名作、ついにオーディオブック化!東京・江戸川区小岩の中川放水路近くにあるアパート「克美荘」。家賃はべらぼうに安いが、昼でも太陽の光が入ることのない暗く汚い六畳の部屋で、四人の男たちの共同貧乏生活がはじまった――
-
-
車内注意!
- 投稿者: サンドラ・バラック 日付: 2025/04/17
著者: 椎名 誠
-
砧をうつ女
- 著者: 李 恢成
- ナレーター: 大森 ゆき
- 再生時間: 8 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
和服にパラソルをさして、日本から母は帰って来た。
-
-
Audibleにむかない
- 投稿者: aboveT 日付: 2023/03/16
著者: 李 恢成
-
台風
- 著者: 藤原 伊織
- ナレーター: 堀 英二
- 再生時間: 1 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あの人は夢ばっかり見てる人だった」その目から涙があふれた。長いあいだとめどなく流れおちた。しゃくりあげながら突然彼女は声をあげた。「でも、でも私だって夢くらい見たっていいじゃない。それがどうしてこうなっちゃうの。私たちどこがまちがってたのよ」
-
-
久々に出会った珠玉の短編
- 投稿者: KT 日付: 2024/03/17
著者: 藤原 伊織
-
蚊帳の研究
- 著者: 寺田 虎彦
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
物理学者であり、夏目漱石の最古参の弟子でもある寺田寅彦。『吾輩は猫である』の水島寒月や『三四郎』の野々宮宗八のモデルともいわれている。
著者: 寺田 虎彦
-
変身
- (小学館)
- 著者: 嶽本 野ばら
- ナレーター: 岩瀬 善太郎
- 再生時間: 7 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ある朝、星沢皇児が妙に気掛かりな夢から眼を醒ますと、自分が寝床の中で見知らぬ恐ろしくハンサムな男に変わっているのを発見した」。フランツ・カフカ『変身』のパロディから始まる、勘違い男子のラブ・ロマンス
著者: 嶽本 野ばら
-
時をかけるゆとり
- 文藝春秋
- 著者: 朝井 リョウ
- ナレーター: 渡辺 紘
- 再生時間: 7 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦後最年少直木賞作家の初エッセイ集 就活生の群像『何者』で戦後最年少の直木賞受賞者となった著者。この初エッセイ集では、天与の観察眼を駆使し、上京の日々、バイト、夏休み、就活そして社会人生活について綴る。
-
-
爆笑の連続!!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/04/23
著者: 朝井 リョウ
-
単語帳
- 著者: グレゴリー・ケズナジャット
- ナレーター: 藤井啓介
- 再生時間: 1 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東京・神楽坂の居酒屋で僕が出会ったのは、同じ母語で、さらに同じ方言を話すマルコムだった。大学教員の僕と傷心旅行中だという翻訳者のマルコムはしかし、彼の要望から日本語で会話する。
-
-
ナレーションを松本章太郎さんに戻してください
- 投稿者: うううさぎ 日付: 2024/02/24
著者: グレゴリー・ケズナジャット
-
夜更けより静かな場所
- 著者: 岩井 圭也
- ナレーター: 中道 美穂子
- 再生時間: 9 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生は簡単じゃない。でも、後悔できるのは、自分で決断した人だけだ。古書店で開かれる深夜の読書会で、男女6名の運命が動きだす。直木賞(2024年上半期)候補、最注目作家が贈る「読書へのラブレター」!
-
-
本を読むと言うこと
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/04/26
著者: 岩井 圭也
-
立原家の食卓
- 素食こそ美食
- 著者: 立原 光代
- ナレーター: 梶 けいこ
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
直木賞作家・立原正秋の半生を支えた夫人が、昔をふりかえって綴った一冊。うらやましい「素食」がいろどる日々の食卓と、鎌倉の四季。献身的な妻と、妻がここまでの情をそそぐにたる夫・・・ 主婦業の偉大なる教科書といえよう。
-
-
季節ごとの丁寧な食、こんな暮らし素敵!
- 投稿者: みか 日付: 2023/12/02
著者: 立原 光代
-
国道沿いで、だいじょうぶ100回
- 著者: 岸田 奈美
- ナレーター: 沢井 真知
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なんだか「だいじょうぶ」な気持ちになる本。近くにいる人を見つめて抱きしめる日々こそが、世界を慈しむことだって確信した。
-
-
大満足
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/04/20
著者: 岸田 奈美
-
わくらば/やどろく
- 著者: 三浦 哲郎
- ナレーター: 深沢 彩子
- 再生時間: 1 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
(わくらば) 短篇集モザイクの表題作。信州八ヶ岳の山麓では、8月の半ばを過ぎると急に大気が冷え冷えとして、 まず白樺の梢から黄ばんだ“わくらば”が降りはじめる。 ふと手にした“わくらば”からよみがえってきたのは、父の記憶だった。 (やどろく) 北海道の山奥へ嫁ぐ娘を送りながら、結婚には納得済みだったはずなのに・・・。 やどろくの揺れる心を描く。
-
-
しみじみ温かい物語
- 投稿者: sea 日付: 2024/07/24
著者: 三浦 哲郎
-
中1、一人暮らし、 意外とバレない
- 著者: すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん)
- ナレーター: 峯 一博
- 再生時間: 4 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
12歳、一人暮らし。生きるなら、グレずに、家事を盗め!ご近所さんにバレないように、中1で一人暮らしをはじめた、ぱーてぃーちゃん・すがちゃんの本当にあった話。
-
-
壮絶な人生なんだけど…
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2025/04/01
-
死に方がわからない
- 著者: 門賀 美央子
- ナレーター: 佐野 こゆ季
- 再生時間: 8 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自殺マニュアルではありません。「ひとりっ子親なし配偶者なし子なし」のひとり暮らしが増えている昨今、若くても、親兄弟がいても、いつなんどき部屋で倒れたり不幸にも亡くなってしまうという、
-
-
まさに知りたかったこと
- 投稿者: きく 日付: 2025/04/25
著者: 門賀 美央子
-
ダックスフントのワープ
- 著者: 藤原 伊織
- ナレーター: 堀 英二
- 再生時間: 3 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大学の心理学科に通う「僕」は、ひょんなことから自閉的な少女・下路マリの家庭教師を引き受けることになる。「僕」は彼女の心の病を治すため、異空間にワープしたダックスフントの物語を話し始める。彼女は徐々にそのストーリーに興味を持ち、日々の対話を経て症状は快方に向かっていったが...。直木賞作家、藤原伊織の処女作
-
-
2024年ベスト5に間違いなく入る作品
- 投稿者: KT 日付: 2024/10/02
著者: 藤原 伊織
-
牧師館の殺人
- 著者: アガサ・クリスティー, 羽田 詩津子
- ナレーター: 菱田 盛之
- 再生時間: 10 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
嫌われ者の老退役大佐が殺された。しかも現場が村の牧師館の書斎だったから、ふだんは静かなセント・メアリ・ミード村は大騒ぎ。
-
-
意外と面白かった!
- 投稿者: ゆらら 日付: 2024/12/22
著者: アガサ・クリスティー, 、その他
北京のこども P+D BOOKSに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- るるる
- 2025/04/15
本当に子供の頃の話
良い点は、大人の作者が5歳ごろの話を本当に子供視点で語ってる点。観察力と記憶力、表現力もすごいです。
ただ、あくまで個人的に、子供ならではの嫌な話がたくさん語られるのが共感性羞恥でしんどかったです。
大人ならやらないこと、赤ん坊の鼻の穴に豆を詰めて爆笑するとか、自分の鼻の穴に豆を詰めてそれが気管に入ってしまうとか、ずっと食べたかったお菓子を買ってもらった途端落としてしまったとか、子供ってこういう危険なことや嫌なことを無自覚にするよなっていう話が本当にたくさん出てきて、しんどくなってしまいました。(好みの問題で、作者の表現力がすごいからだと思います。)
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!