『師匠を語る 六代目・古今亭志ん橋が語る兄弟子古今亭志ん五』のカバーアート

師匠を語る 六代目・古今亭志ん橋が語る兄弟子古今亭志ん五

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

師匠を語る 六代目・古今亭志ん橋が語る兄弟子古今亭志ん五

著者: 六代目・古今亭志ん橋, 塙 宏
ナレーター: 六代目・古今亭志ん橋, 塙 宏
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,000 で購入

¥1,000 で購入

このコンテンツについて

古今亭志ん五は1966年(昭和41年)に入門、内弟子として日暮里の志ん生宅へ。以来大師匠志ん生が亡くなる1973年まで7年間にわたり大師匠の世話をし、その後は志ん朝の惣領弟子として活躍。しかし分裂騒動で昇進を断り、真打ちになったのは1982年である。語り手の六代目志ん橋とは兄弟弟子、日暮里の時代を一緒に過ごした仲である。大師匠とのやりとり、師匠志ん朝とのエピソードなど13篇にまとめました。古今亭志ん五、名人志ん生の最後の弟子そして志ん朝の惣領弟子。2010年9月61歳で他界。聞き手は志ん朝師とも親交の深い間柄であった元ニッポン放送演芸プロデューサー塙宏©ミックスゾーン(P)2017 Pamlink Corp. コメディー・パフォーマンスアート
まだレビューはありません