『残酷すぎる幸せとお金の経済学』のカバーアート

残酷すぎる幸せとお金の経済学

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

残酷すぎる幸せとお金の経済学

著者: 佐藤 一磨
ナレーター: 柴野 嵩大
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

夫婦関係、子育て、兄弟ガチャ、離婚、出世、学歴、お金…

現代人の“幸せ”を経済学でひも解いたら、浮かび上がってきたのは驚きの事実だった!

最新のエビデンスで“幸せの正体”を科学する!!

幸せな人と不幸な人は、何がちがうのか?

「幸せ」は人によっても感じ方が違う主観的、抽象的な概念なので、かつては哲学や倫理学、心理学の研究対象でした。しかし、近年は新たな分析手法が次々に開発されて、経済学の観点から新たな研究結果がこの30年間に次々と発表されています。

しかし、研究でわかった“幸せの正体”は、直視しがたいショッキングなものでした。

・子なし女性より子持ち女性のほうが幸福度は低い

・専業主婦より妻が管理職の夫のほうが幸福度が低い

・夫は妻より幸せになれない

・人生の「幸せのどん底」は48.3歳でやって来る

・経済成長すると子どもの幸福度は大幅に下がる

本書では、結婚や育児、きょうだい構成、出世、学歴といったライフステージごとに幸福度はどう変わるのかを、「幸福の経済学」のアプローチからデータ分析。気鋭の経済学者が、現代人の「幸せの正体」を最新エビデンスからひも解く1冊です。

【著者紹介】

[著]佐藤 一磨(さとう・かずま)

拓殖大学政経学部教授。1982年生まれ。慶応義塾大学商学部卒業、同大学院商学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(商学)。外資系経営コンサルティング会社、明海大学を経て、2016年から拓殖大学政経学部准教授に就任し、2023年から教授。専門は労働経済学・家族の経済学・幸福の経済学。既婚、一児の父。

【目次抜粋】

はじめに

序章 「幸せ」の測り方

第1章  幸せはお金で買えるのか──お金と幸せの経済学

・幸せは1000万円で頭打ち

・経済成長しても幸福度は上がらない

・経済成長すると子どもの幸福度は低下する

第2章  出世すると幸せになれるのか──仕事と幸せの経済学

・健康な人ほど昇進するがメンタルを病む

・管理職に昇進しても幸福度は上がらない

・妻が管理職だと夫の幸福度は低い

第3章  結婚したら幸せになれるのか──結婚と幸せの経済学

・独身男性の幸福度が最も低いワケ

・「妻が高学歴」だと世帯年収が低い

・自分より若い相手と結婚したほうが幸せ

第4章 「子どもがいる女性ほど幸福度が低い」のはなぜか──子育てと幸せの経済学

・子どものいる女性のほうが生活満足度が低い

・子どものいる高齢者は生活満足度が低い

・欧州でも「孫育て」でメンタルヘルスが悪化

第5章  離婚したら不幸せになるのか──離婚と幸せの経済学

・熟年離婚の男女間格差

・夫は妻より幸せになれない

・経済学でわかる「離婚しないタイプ」とは

第6章 「家族ガチャ」で人生は変わるのか――きょうだい構成と幸せの経済学

・弟がいる長女vs妹がいる長女

・なぜブラザーペナルティが生じるのか?

・弟がいる長女の年収は16%低い

第7章 なぜ日本の男性は幸福度が低いのか――男と女と幸せの経済学

・環境は改善しても幸福度が下がる“パラドックス”

・日本では男性の幸福度が低下している

・幸福度が低いのは高齢未婚&子育て期の男性

第8章 「幸せのどん底」は何歳でやって来るのか――年齢と幸せの経済学

・人生の中で幸福度が最低なのは48.3歳

・未婚の子との同居は高齢親の幸福度を下げる

・独居高齢の幸福度は、男性は低いが女性は高い

終章 経済学が導き出す「幸せの条件」とは

おわりに
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、PCサイトのライブラリー、またはアプリ上の「目次」からご確認ください。

©佐藤 一磨 (P)2024 Audible, Inc.
経済学

残酷すぎる幸せとお金の経済学に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    48
  • 星4つ
    23
  • 星3つ
    6
  • 星2つ
    9
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    46
  • 星4つ
    26
  • 星3つ
    9
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    46
  • 星4つ
    20
  • 星3つ
    8
  • 星2つ
    6
  • 星1つ
    3

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

子供とお金

昔と今は税や社会保険料が全く違う 昔は消費税も無く、殆どが高卒で教育費も違います 昔、一人当たり48万円あった子供の扶養控除は今は廃止され、控除の代わりと言われる手当無償化は無い子もいる 高齢者と現役の子育て世代では環境は全く違います
子持ち既婚女性の幸福度を上げるには、ズバリ「減税」だと思います 子供の数の減税(年少扶養控除を復活する)する事で全てのケースの幸福度がUPする思います
また、本文の「様々な少子化対策」は実は支援詐欺となっています 出生数はこの数年で3割も減っている 支援が充実したのは貧困や低所得世帯の一部 殆どの子供に届いていないのです

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

統計的に日本人は子供を作ると不幸になるらしい

子供がいると幸福度が低い、金銭的にも良くないのだとか。
一方でアメリカは子供がいることでコミュニティが広がり幸福度が高くなる。
文化的な目線で、子供に対する考え方が異なるからこのような違いが出る。

あくまでも数字なので、子供が好きな人が子供を作れば幸せなんだと思う。
ただ、こういう本があると、子供を作りたいとは思えない…。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

幸せって、、、

結婚して子供を産んだら、出世をしたら幸せになれると思い込んでいたので、これは衝撃的な内容でした。
頑張ってお金を稼げるようになろうと思いました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    2 out of 5 stars

結局、金

興味を持って聴き始めたものの、ほぼすべて経済的な豊かさが幸福度を高めるという元も子もない話。最後にお茶を濁すように人間関係が大事と言われても、、、

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

理にかなってる

結婚生活がうまくいくことは
奥さんの方が
主導権にきってるほうが
離婚につながらないことを
世の中の尻に敷かれてる旦那さんは
しっているのかな?

めちゃくちゃ、合理的な距離感をつくってて
笑いました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

管理職になる方が不幸だということ

もし出世を望むのなら 管理職に出世するよりも自分の専門を生かした方向で出世する方が幸せにつながるのではないかと思いました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    3 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

自分は生まれながらにして周りを不幸にしています。

姉がいて自分が長男です。下に妹がいますが…。
こちらの本によると、自分は生まれながらにして、まず姉の収入を下げイコール人生の満足度を下げています。
そして親と同居をしている(二世帯住宅ですが)ので、奥さんの満足度を下げています。
子供が2人(高2小5)いますが、子供の習い事や進学に困らず、奥さんに専業主婦をしてもらえるくらいの収入を得られるような会社を経営しています。
高卒ですが自分なりに頑張って…です。
データは平均値なので、サラリーマンで共働きの一般的な家庭の方々向けになってしまうのでしょうね。
ウチは奥さんが専業主婦をしていた時代(昨年から働き始めました)から家事が苦手で、自分も手伝うのですが、そうすると自動的に自分の負担が増える訳で…。
ストレスが大爆発してしまい、大喧嘩をして現在は別居しています。
しっかりしていて、旦那さんを尻に敷きながら、いろいろ頑張っている女性向けの内容に感じました。
いろいろな方がいて、いろいろな家庭があり、幸福度も人によって感じ方が違いますね。
と、いうのが自分の感想で、特にブラザーペナルティあたりから自分には聞くに耐えられない内容になり、聞くのをやめました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    3 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

お金の幸福

最新の研究では、お金があるほど幸福な人が多いとされたことが印象的であった。お金をもらっている=忙しく、日常生活を謳歌できないという考えを持っていたためである。しかし、お金だけを求めるだけでなく、自分が幸せと思えるような行動や選択を今後追求していければいいと考えている。また、本書の結論どおり、幸せは変わり得るため、行動していくことが重要であることを認識した。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

現実を突きつける本

人口やその他様々な事実などを改めてつきつけてくる感じ なかなか難しい 高齢社会の説明が心にくる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

原因と結果に意外な事実が

幸福な人生のために必要なもの、パートナー、お金、生き甲斐、絆などが考えられるが、幸福との因果関係には意外な事実があり興味深く読ませて頂きました。また、本の構造も大変分かりやすく、各章ごとに短いまとめが挿入されていて、データの理解も深まりまぢた。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!