『魔法のリズム5』のカバーアート

魔法のリズム5

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

魔法のリズム5

著者: 滝川 岳
ナレーター: 滝川 岳
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥900 で購入

¥900 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)

~16分裏がコントロール出来るようになる4+8+16+付点音符編~

すでにみなさんもご存知の通り、現代音楽(特にロックやポップス)において、16分音符のさまざまなバリエーションを身につけることは、表現の幅を広げるうえで、非常に重要な役割を持っています。

その中でも、今回は、リズムをキープする上で特に大切な16分裏に焦点をあてた内容になっています。

すでにみなさんもご存知の通り、リズムには表拍と裏拍があり、リズムをしっかりとキープするには、当然どちらの拍も感じる必要がありますよね?

ただ、一言で裏の音符といっても、4分の裏か8分の裏、16分の裏といったように、元の音符によって裏の場所も変わってきます。

はい!

やはり、文章で説明すると非常に分かりづらいですよね!

魔法のリズムは、このように文章や楽譜上でリズムを学ぶのではなく、耳から取り入れることによって、自然と正しいリズム感が身につくと言う特徴をもっています。

今回も、ただただ遊び感覚で、楽しくリズムを学んで行きましょう。

©2021 Gaku Takigawa
エンターテインメント・舞台芸術 音楽 音楽・舞台芸術
すべて表示
最も関連性の高い  
よかったですよ。今回も楽しくリズムを学べました。また聞きます。

楽しくリズムを学べました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。