
(短編小説)エリーゼの為に(22世紀アート)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥1,500 で購入
-
ナレーター:
-
古谷 佳乃
-
著者:
-
西岡 昌紀
このコンテンツについて
―そのオルゴールは時を超えて家族の旋律を奏で続ける。ちいさなエリーゼとともに―
その昔に遠い国からやって来て、永いあいだ我が家の⼾棚の奥でひっそりと眠っていた⼩さな古いオルゴール。⺟の持ち物だったそのオルゴールを今⽇、私は娘のために開けた。ゆっくりと静かに流れる物悲しい旋律も、それに合わせて回り続ける⼩さなバレリーナの姿も、かつて幼い頃に母から見せてもらったときと変わらなかった。そしてその遠い⽇の光景に、ふと私は母と交わした会話を思い出すのだった。ーー小さなオルゴールに秘められた家族の記憶を美しい言葉の旋律とともに描いた小品『エリーゼの為に』の抒情世界が、オーディオブックとなって登場。
[担当からのコメント]
音や匂い、味など人の記憶を呼び覚ますものには様々あります。忘れていた大切な記憶、きっと貴方の心の宝箱にもそんな記憶が眠っているに違いありません。このささやかな美しい物語と共に、どうぞ素敵な時間をお過ごしください。
【著者プロフィール】
西岡昌紀(にしおかまさのり)
昭和31年(1956年)東京大田区生まれ。
東京学芸大学付属高校・北里大学医学部卒。
内科医。
近著:「ムラヴィンスキー・楽屋の素顔」(リベルタ出版・2003年)
「放射線を医学する」(リベルタ出版・2014年)
「短編小説集『桜』2017年」(文芸社・2017年)
「三つのチーク県の民謡」(文芸社・2020年)
「原爆の父オッペンハイマーはなぜ死んだか」(飛鳥新社・2021年)
「短編小説集『桜』2017」の電子書籍が、22世紀アートから発売中です。
©西岡 昌紀 (P)22世紀アート
こちらもおすすめ
-
月島慕情
- 著者: 浅田 次郎
- ナレーター: 小川 道子
- 再生時間: 1 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
しんそこ惚れた男に身請けされるなんてことがあるものだろうか。亀清楼の生駒太夫は我が身の果報に身体の震えが止まらなかった。月島の上に昇る見事な月の下で、時次郎との暮らしをあれこれ夢見てミノの胸は膨らんだ。
-
-
良い話です
- 投稿者: jukan 日付: 2018/01/15
著者: 浅田 次郎
-
女
- 著者: 水野 仙子
- ナレーター: 大久保 陽奈
- 再生時間: 20 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【原作 水野仙子】女流作家。読売新聞社の婦人記者として活躍。田山花袋に評価されたが、28歳の時に肋膜炎を患い郷里に帰る。30歳で病没。【朗読 大久保陽奈】甘く柔らかな声で凛とした力強い表現まで
著者: 水野 仙子
-
サウンド文学館パルナス 芥川龍之介セット
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 米倉 斉加年
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学研サウンド文学館パルナスから、オーディオブックで厳選復刻。現代の文壇を代表する編集委員が、内外の作家の傑作を厳選。
-
-
やっぱり名作です
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2024/03/11
著者: 芥川 龍之介
-
逃亡者
- 著者: 夏樹 静子
- ナレーター: 福士 秀樹
- 再生時間: 1 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
優しかった思い出を残す疎開先・笹間渡に逃げた男。土地勘があるとみて笹間渡に乗り込んだ刑事。二人は幼なじみであった・・・ 意表を突く展開と、謎解きだけに終わらない繊細な心情表現を、テンポのいい文体でお楽しみください。
著者: 夏樹 静子
-
ダマスカスの賢者
- ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話
- 著者: 鈴木 三重吉, 大神 いずみ
- ナレーター: 大神 いずみ
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ダマスカスに住むイドリスは貧乏なのに働くことが嫌でたまらない、怠け者でした。しかし、そうは言っても食べる物も底をつき、売る物もなくなってしまったので、何かしなければなりません。そこで、墓場に行き、お参りに来ている人たちにお祈りをし、お金をもらうことにしました。すると、お金をもらえるだけでなく、「この人は特別な人」「何でも知っている偉い人」という評判が立ってきたのです。その噂は王様のもとにも届き、王様からお呼びがかかりました…。大神いずみさんのメリハリのある語りでお楽しみ下さい。
-
-
賢者 偶然をものにした者
- 投稿者: 雨音 日付: 2025/05/17
著者: 鈴木 三重吉, 、その他
-
菊池寛の文学
- 著者: 松本 清張
- ナレーター: 松本 清張
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 『点と線』『砂の器』『黒革の手帳』でおなじみの松本清張が菊池寛の文学性と人間性をその生い立ちと作品から解き明かす。豊富な含蓄がユーモラスなトークに融け込み、論理を超えたヒューマニズムで心に聞かせる名講演!希少な松本清張の肉声をお楽しみ下さい。(1987年10月31日 高松市四国新聞社ホール 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●人生派リアリズム~生まれついての逆境~ ●裏側にあるところのもの ●人生の裏、人間の裏、悲喜交々 ●つくりものでない感動 ●永久に残る作品 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 松本 清張
-
月島慕情
- 著者: 浅田 次郎
- ナレーター: 小川 道子
- 再生時間: 1 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
しんそこ惚れた男に身請けされるなんてことがあるものだろうか。亀清楼の生駒太夫は我が身の果報に身体の震えが止まらなかった。月島の上に昇る見事な月の下で、時次郎との暮らしをあれこれ夢見てミノの胸は膨らんだ。
-
-
良い話です
- 投稿者: jukan 日付: 2018/01/15
著者: 浅田 次郎
-
女
- 著者: 水野 仙子
- ナレーター: 大久保 陽奈
- 再生時間: 20 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【原作 水野仙子】女流作家。読売新聞社の婦人記者として活躍。田山花袋に評価されたが、28歳の時に肋膜炎を患い郷里に帰る。30歳で病没。【朗読 大久保陽奈】甘く柔らかな声で凛とした力強い表現まで
著者: 水野 仙子
-
サウンド文学館パルナス 芥川龍之介セット
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 米倉 斉加年
- 再生時間: 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
学研サウンド文学館パルナスから、オーディオブックで厳選復刻。現代の文壇を代表する編集委員が、内外の作家の傑作を厳選。
-
-
やっぱり名作です
- 投稿者: あーまーぞーん 日付: 2024/03/11
著者: 芥川 龍之介
-
逃亡者
- 著者: 夏樹 静子
- ナレーター: 福士 秀樹
- 再生時間: 1 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
優しかった思い出を残す疎開先・笹間渡に逃げた男。土地勘があるとみて笹間渡に乗り込んだ刑事。二人は幼なじみであった・・・ 意表を突く展開と、謎解きだけに終わらない繊細な心情表現を、テンポのいい文体でお楽しみください。
著者: 夏樹 静子
-
ダマスカスの賢者
- ききみみ名作文庫シリーズ/よみきかせ日本の童話
- 著者: 鈴木 三重吉, 大神 いずみ
- ナレーター: 大神 いずみ
- 再生時間: 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ダマスカスに住むイドリスは貧乏なのに働くことが嫌でたまらない、怠け者でした。しかし、そうは言っても食べる物も底をつき、売る物もなくなってしまったので、何かしなければなりません。そこで、墓場に行き、お参りに来ている人たちにお祈りをし、お金をもらうことにしました。すると、お金をもらえるだけでなく、「この人は特別な人」「何でも知っている偉い人」という評判が立ってきたのです。その噂は王様のもとにも届き、王様からお呼びがかかりました…。大神いずみさんのメリハリのある語りでお楽しみ下さい。
-
-
賢者 偶然をものにした者
- 投稿者: 雨音 日付: 2025/05/17
著者: 鈴木 三重吉, 、その他
-
菊池寛の文学
- 著者: 松本 清張
- ナレーター: 松本 清張
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。 『点と線』『砂の器』『黒革の手帳』でおなじみの松本清張が菊池寛の文学性と人間性をその生い立ちと作品から解き明かす。豊富な含蓄がユーモラスなトークに融け込み、論理を超えたヒューマニズムで心に聞かせる名講演!希少な松本清張の肉声をお楽しみ下さい。(1987年10月31日 高松市四国新聞社ホール 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●人生派リアリズム~生まれついての逆境~ ●裏側にあるところのもの ●人生の裏、人間の裏、悲喜交々 ●つくりものでない感動 ●永久に残る作品 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 松本 清張
-
やさしい子
- 南郷 芳明・短編小説
- 著者: 南郷 芳明
- ナレーター: 南郷 芳明
- 再生時間: 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
主人公は小学3年生。小学1年生の弟とその友人、その中学生の姉。いじめをめぐって微妙に揺れる少年の心の動きを描写した短編小説。
著者: 南郷 芳明
-
土竜
- 著者: 高知 東生
- ナレーター: 森田 了介, 冨岡 美沙子
- 再生時間: 7 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
侠客の父と、ネグレクトの果てに自死した母。17歳で天涯孤独となった彼は、喧嘩と女に明け暮れ、全財産6万円を握りしめ上京する。そして、薬物に溺れ逮捕された――。
-
-
おススメしたい!壮絶な生い立ちに惹き込まれる
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/22
著者: 高知 東生
-
私的幸福論
- 著者: 浅田 次郎
- ナレーター: 浅田 次郎
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。様々な人生経験を持つ浅田次郎が「幸福とは何だろう」と考える。自身の幼少期や、明治日本の歴史的背景、中国古典などを引き合いに「労働は美徳である」という因習に異を唱え、幸福の実感について踏み込んでゆく。(2001年7月5日 北本市文化センター 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●笑ってはいけない ●嘘をついてはいけない ●苦労しなきゃならない ●遊ぶことは許されない ●ものは考えようで ●よく笑いよく遊ぶ 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
-
-
ごもっともです!
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/07/06
著者: 浅田 次郎
-
小説 映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 小学館ジュニア文庫
- (小学館)
- 著者: 藤子・F・不二雄, 福島 直浩, 佐藤 大
- ナレーター: 慶長 佑香, 國分 和人
- 再生時間: 5 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大切な友だちと、その故郷をまもるためにのび太が拾った小さなロケットの中から、手のひらサイズの宇宙人・パピが現れた。彼は宇宙のかなたにあるピリカ星の要人で、反乱軍から逃れてきたと言う。のび太とドラえもんは、ひみつ道具「スモールライト」で小さくなってパピと友情を深めていく。
-
-
これはお二人で読まれているのですか?!
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2025/03/12
著者: 藤子・F・不二雄, 、その他
-
志賀直哉名作集
- 著者: 志賀 直哉
- ナレーター: 宮負 潤, 浅木 俊之, 景浦 大輔, 、その他
- 再生時間: 22 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
“小説の神様”と呼ばれるきっかけともなった『小僧の神様』や『城の崎にて』など全33作品を収録
-
-
シェイクスピアの向こうを張る?
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/03/17
著者: 志賀 直哉
-
三人の悪党 きんぴか① 完本
- 著者: 浅田 次郎
- ナレーター: 水越 健
- 再生時間: 7 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
敵対する組の親分を殺し、十三年余りの刑期を終えて出所した、ピストルの健太、通称〝ピスケン〟こと阪口健太。
-
-
浅田次郎大好き
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/02/24
著者: 浅田 次郎