『牧之原市、「道の駅そらっと牧之原」を7月18日にグランドオープン、お茶文化とともに、地元の多彩な恵みを提供 静岡県牧之原市』のカバーアート

牧之原市、「道の駅そらっと牧之原」を7月18日にグランドオープン、お茶文化とともに、地元の多彩な恵みを提供 静岡県牧之原市

牧之原市、「道の駅そらっと牧之原」を7月18日にグランドオープン、お茶文化とともに、地元の多彩な恵みを提供 静岡県牧之原市

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

「牧之原市、「道の駅そらっと牧之原」を7月18日にグランドオープン、お茶文化とともに、地元の多彩な恵みを提供 静岡県牧之原市」 2025年07月07日牧之原市(杉本基久雄市長)は、「道の駅そらっと牧之原」(静岡県牧之原市)を2025年7月18日にグランドオープンする。施設運営は株式会社村の駅(静岡県三島市、瀬上恭寛代表)、管理運営は株式会社TTC(静岡県熱海市、河越康行代表)。同市は、「深蒸し茶」発祥の地としても知られる、お茶の一大産地。同道の駅では、牧之原の豊かなお茶文化とともに、地元の野菜、果物、海の幸など静岡の多彩な恵みを提供。日本茶の奥深さや食の魅力を国内外に発信する文化の交差点となり、歴史、文化、自然、人の想いが交わる交流拠点を目指す。農産物直売所には、豊かな自然と温暖な気候で育まれた地元の農産物がメインに並ぶ。物販エリアでは、お茶やしらす、自然薯などの特産品を生かした各種加工品やお土産に加え、惣菜や弁当などもラインナップする。食事処「お茶の間食堂」では、お茶処ならではの「茶畑そば」や豊かな海産物を使用した「富士山と飛行機丼」など、同市ならではの多彩な食事メニューを用意。お茶の味わいを存分に堪能できるソフトクリームなどを販売するソフト・クレープ店や、お茶を使用したメロンパンを提供するベーカリーも出店する。「道の駅そらっと牧之原」の所在地は静岡県牧之原市坂部(さかべ)582-1。面積は約6700㎡(予定)。営業時間は9時~17時。グランドオープンは2025年7月18日。

牧之原市、「道の駅そらっと牧之原」を7月18日にグランドオープン、お茶文化とともに、地元の多彩な恵みを提供 静岡県牧之原市に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。