
【#94毒】毒にも薬にもなる話〜推し毒について語り明かす準備はできているか〜
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
==今回の内容==
毒ってなんやねん?フグの肝から弟の尿まで(!?)話題は縦横無尽、毒のトリビア満載でお届けする今回のリケダン健康論。アジサイの葉っぱはなぜか毒。でも何の毒かは誰も知らない。毒ガエルは飼うと毒がなくなる(え、会社の上司かよ)。そして話はやがて「毒と薬は紙一重」という名言を経て、「超加工食品」=見た目はカラフル、中身は毒入りロマン、みたいな世界へ。毒にも愛着、食品にもリテラシー。笑いながら、でも明日からコンビニで手が止まるかもしれない38分。毒を知れば、健康がちょっとわかる。
==ダイジェスト==
【00:01】毒の魅力、トリビアでクイズ大会
テトロドトキシン、ベニテングタケ、トリカブト…中学生男子がそのまま大人になったようなテンションで毒クイズ!旨味と毒の境界が曖昧で、ちょっと笑えるけどゾッとする話も。
【09:00】毒の定義とは?そしておばあちゃんの尿伝説
毒とは「人に害を及ぼすもの」だが、その範囲は曖昧。蜂に刺された手に弟の尿を浴びた話から、民間療法もまた“毒”になりうるという現代的な警鐘が響く。
【12:00】天然毒と人工毒、その線引きはどこ?
アボカドもスイートピーも、身近なものが毒だったりする。毒ガスから食品添加物まで、人類は“毒と共存”してきた。知らずに摂るそれ、毒かもしれませんよ。
【15:00】毒の世界はウソだらけ!?都市伝説を検証
「縦に裂けるキノコは安全」「煮ればOK」…それ全部ウソです。名探偵のペロッも、クロロホルム昏倒もウソ。毒の正しい知識がないと、命落とします。
【26:00】最強の毒は、まさかのアレ
毒ランキング1位は、美容整形でも使われるボツリヌストキシン!ナノグラム単位で致死量という事実に震える。毒も薄めりゃ薬って、科学の皮肉すぎん?
==関連リンク==
公式番組HP
https://sites.google.com/view/rikedan/
感想・質問フォーム
https://sites.google.com/view/rikedan/inquiry/
番組X(旧Twitter)
https://twitter.com/rikedankenkou
なかせこnote(レコーディングダイエット記録)
https://note.com/takachiro
うれしのnote(ポッドキャストの裏話)
https://note.com/kaz_nagasaki/m/m379b2748d761
==出典==
日本人の食事摂取基準(2020年版)
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf
グレイ解剖学 原著第4版
https://www.amazon.co.jp/グレイ解剖学-原著第4版-電子書籍付-日本語・英語-Richard/dp/4860346602
標準解剖学
https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/4332
標準生理学 第9版
https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/93011