『【cross-dominance MUSIC TOURIST】#26 アーカイブ ゲスト:Hwyl あきたりささ、G.クマダノドカ、タケマトモヤ 3週目』のカバーアート

【cross-dominance MUSIC TOURIST】#26 アーカイブ ゲスト:Hwyl あきたりささ、G.クマダノドカ、タケマトモヤ 3週目

【cross-dominance MUSIC TOURIST】#26 アーカイブ ゲスト:Hwyl あきたりささ、G.クマダノドカ、タケマトモヤ 3週目

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

cross-dominance MUSIC TOURIST #26 今週もゲストに3ピースバンド“Hwyl(ヒュイル)”の Vo.あきたりささん、G.クマダノドカさん、Ba.タケマトモヤさん をお迎えしています。 今週は音楽制作における“マイ哲学”をお伺いしていきます。 タケマトモヤ 「曲のオケ(バックトラック)を作る際には なるべく人に会わない!」 人に会っちゃうと 「あのときあんな事言っちゃったな」 など余計な邪念が……。 レフティさんが家で曲を作るときに襲われる誘惑は…… クマダノドカ 「自分の答えを一個言う!」 合ってるか間違ってるかは置いておいて、 自分の意見を言う! そうするとミーティングも動き出すことが多い! あきたりさ 「曲の一行目に命を懸ける!」 「大事なことは大事な時にしか言わない」 周りと意見が同じときはあえて自分からは発言しない。 あきたりさ「ありがとうとか、ゴメンねもあんまり言わない」 レフティ「言えよ!笑」 カートゥーン「いや、わかる!ほんとに謝るときにちゃんと謝らなきゃって思っちゃうんだよね」 「アーティストと家族になるって本当に難しいんですよ。」 3人から後世のアーティストに伝えたいことも伺います! あきたりさ 「やりたきゃやれ!!」 レフティ 「そうそう!たまに勘違いしている奴いるけど誰も頼んでねえんだから!」 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 番組公式LINEアカウントできました!LINE公式アカウントから@MUSIC TOURISTで検索してください!こちらから音源を送っていただいたり、メッセージを送っていただくのも大歓迎!! cross-dominance MUSIC TOURLISTでは、街の音を募集中。 地域のお祭りの音、踏切、街の雑踏、猫の鳴き声、駅前の賑わいなど ローカルな音をお待ちしています。 スマホのボイスメモなどを使って収録していただき、 その音源をファイル便などにアップ、そのリンクをお送りください。 👉メッセージフォーム:cross-dominance MUSIC TOURIST 入力ページ - AuDee(オーディー) 送っていただいた地域の音を使ってcross-dominanceの二人がオリジナル音源を制作します。 そのほかにも、実際に音楽を作っている人からのデモ音源、 バンドやブラスバンド、伝統楽器の演奏などもお待ちしています。 コラボしてオリジナル音源を作りましょう! ぜひXでハッシュタグ#ミュージックツーリストをつけてポストしてください! 【番組宛てのメッセージはこちらから!】👉メッセージフォーム:cross-dominance MUSIC TOURIST 入力ページ - AuDee(オーディー)楽曲制作に関する相談、あなたや周りの人が作った楽曲(デモでもOK!)、地元のアーティスト情報、LEFTYさん、CARTOONさんのちょっとした質問、番組の感想、こんなゲストアーティストを呼んで欲しい!というご要望などなど何でもお待ちしています! 「cross-dominance」って?アーティスト集団「cross-dominance」の

【cross-dominance MUSIC TOURIST】#26 アーカイブ ゲスト:Hwyl あきたりささ、G.クマダノドカ、タケマトモヤ 3週目に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。