あるぞこれ

著者: Kazuki Takeichi
  • サマリー

  • あるぞこれ。 勝手にお互いを姉弟と思い込んでいる二人が、銭湯帰りの屋上から見上げる夜空に流れる星(可能性)を期待するようなラジオ。 主題は人間 / 日々の気づき / 屋上会議 / 宇宙観察 / 音楽配信 / 雑談 番組の感想など是非お聞かせください! ■Xアカウント あるそこれ Podcast for Spotify https://x.com/aruzokore?s=21
    Kazuki Takeichi
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

あるぞこれ。 勝手にお互いを姉弟と思い込んでいる二人が、銭湯帰りの屋上から見上げる夜空に流れる星(可能性)を期待するようなラジオ。 主題は人間 / 日々の気づき / 屋上会議 / 宇宙観察 / 音楽配信 / 雑談 番組の感想など是非お聞かせください! ■Xアカウント あるそこれ Podcast for Spotify https://x.com/aruzokore?s=21
Kazuki Takeichi
エピソード
  • #めいほうジビエと突き刺さるもの
    2025/02/17

    #居酒屋収録につき、お聞き苦しい可能性があります。環境音としてご容赦いただけましたら幸いです。


    めいほうジビエの取り組みおさらい / ジビエ興味を持った経緯 / 体験ツアーとキャンプで受けた感銘とは / 自然保全という視座 / 個体調整のその先 / 人の営み / 焼き鳥丼デモンストレーション / 末路が本望 / 自然態ラジオかとうくんゲスト会きいてくれ / めいほう小学生大先輩 / 外部者だからもてる客観性 / ジビエ事業に対する価値観の違い / めいほうジビエの鹿肉が一番 / 猟師の役目 / 尊い命をいかに活かせるか / 従事者がもてる言語化できない感覚 / 山と人と地域の関わりは複雑 / 一般社団法人ジビエ工房めいほうを把握せよ / 引き受けるという体現方法 / 自分ごとにして当たり前に喜べ / お父さん(猟師)の仕事は誇りです。/ 泣く / 地域にとっての猟師さんの存在価値 / 世代価値 / 純粋な眼差しに救われる / お父さん(庭師)の仕事がかっこいい絵 / 純度が高い / 鋭角で刺さる / 純粋さとは

    続きを読む 一部表示
    56 分
  • #15 当たり前論議
    2025/02/14

    ※居酒屋収録につき、お聞き苦しい可能性があります。環境音としてご容赦いただけましたら幸いです。


    長芋の肉詰めという概念 / 一流の居酒屋 / 当たり前について話したい/ からしコロッケという概念 / 一流とは手抜きなし説 / 二流の食レポ / 当たり前論議の出発点 / 多角的視点あるぞ / 常識は多様化している / 抽象と具象 / 2拠点生活のリアル / いかに小さい変化を喜べるか / スタンスが大事 / モーニングに行くルーティン論議 / 文化的と動物的 / 長芋の肉詰めリングイン / 酔いが覚めたことない / モーニングと銭湯に通う動物性 / 贅沢に思え / 感情の大事さ / 海鮮丼屋の合わせみそ話 / 常識を覆す非凡なセンスとは / 品があるかヤンキーか / 何を持って美味しいかという価値観 / 普通という視点 / 挨拶のあたりまえ性とは / 当たり前は人によって違って当たり前 / ノールック牛丼支払いニキの当たり前感 / 清掃員感謝挨拶ネキの当たり前感 / 良き隣人でありたい / 土台の価値観が合うのだいじ / 偽善と個人主義は危険 / 自然でおk / 反面教師的当たり前の気づき / 正義はない/ 緑の少年団発表大会の話 / 小学生の危惧する当たり前の衝撃 / 子どもは未来の象徴 / 小5からバトンを考えてるという衝撃 / 田舎の当たり前への愛に泣ける / 都会感の世代間対比 / 大人が思える感動事案説 / この回の可能性と次回への触り

    続きを読む 一部表示
    52 分
  • #14-2 山修行はじまる 後編
    2024/11/21

    かずきのソロ回。命と向き合うということとは。

    続きを読む 一部表示
    38 分
activate_buybox_copy_target_t1

あるぞこれに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。