『あんまり役に立たない日本史』のカバーアート

あんまり役に立たない日本史

あんまり役に立たない日本史

著者: TRIPLEONE
無料で聴く

このコンテンツについて

歴史大好き芸人しろっぷじゅんぺいが、 歴史上の人物や出来事の中で「多分テストにも出ない」「知っていても誰も得しない」 そんなエピソードをお話する歴史バラエティ番組です! 2024年1月からオフィシャル藩クラブをスタートしました!藩士としてぜひ僕の活動を応援してください! 詳しくはこちら https://hanclub.bitfan.idTRIPLEONE 世界
エピソード
  • #132「ジョン万次郎」
    2025/05/23
    漂流したことをきっかけに日本人で初めてアメリカ大陸の土を踏むことになった土佐の漁師・万次郎。 苗字も許されない立場だった、ただの「万次郎」から、歴史上の人物「ジョン万次郎」になるまでの軌跡をご紹介します。 ただの冒険物語では終わらない、人間ドラマが詰まっているこの人の人生は、大河ドラマや映画にピッタリな気がします。 関係者の皆様、いかがでしょう? ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #131「織田信長」
    2025/05/16
    日本の歴史上の人物で最も有名な人といえばおそらく多くの方が織田信長と答えるのではないでしょうか? 信長といえば一般的に、うつけ(大馬鹿者)と呼ばれ、「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」なんてフレーズで表されるほど苛烈な性格だったというイメージが強いですが、あくまではそれは信長の一面にしかすぎず、実は頭が良くて、かわいらしい面も持っていた人なんです。 そんな信長の意外な一面をご紹介しようと実は1年前に収録していたのに、すっかりアップするのを忘れていました。。 信長さんが目の前にいたら「(Podcastを)あげぬなら殺してしまえ」と怒られていたかもしれません。 ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • #130「上杉鷹山」
    2025/05/09
    日本史上最高の名君との呼び声も高い江戸時代の出羽米沢藩主・上杉鷹山。 莫大な負債を抱え火の車だった出羽米沢藩の財政を、現代にも通じる政策で、たった一代で立て直したすごい人です。 個人的には、歴史上の人物で現代に復活させて欲しい人ナンバーワン! 現代の日本にもこんな政治家がいてくれたら、この国はもっと良くなるのかもしれないななんて思います。 ※個人の感想です。政治的・思想的信条は含まれておりません。笑 ★あんまり役に立たない日本史のファンクラブ、改め、藩クラブが2025月1月で1周年を迎えました! こちらのリンクからぜひチェックしてみてください! https://hanclub.bitfan.id Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    14 分

あんまり役に立たない日本史に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    1
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    1
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    0
  • 星4つ
    1
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。