エピソード

  • 20世紀最大の謎『死海文書』を解き明かす!一体どんな物なのか解説。#116
    2025/02/19

    20世紀最大の考古学的発見と言われる『死海文書』。謎多き文書群にはどのような書物が含まれるのか。聖書だけではない『死海文書』を解き明かします。 ★メンバーシップに加入したい方はこちら★ https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join 【目次】 00:00 謎多き書物「死海文書」を語る 01:41 20世紀最大の考古学的発見 10:03 死海文書で聖書コンプできる? 14:50 死海文書は二次創作やスピンオフ 19:12 死海文書は終末論が大好き 30:05 聖書とどのぐらい一致する? 34:38 死海文書発見物語は次回!! 【参考文献・サイトなど】 ▼死海文書Ⅰ共同体の規則・終末規定(死海文書翻訳委員会/ぷねうま舎) https://amzn.to/3CJEZpC ▼死海文書Ⅱ 清潔規定・ハラハー・神殿の巻物(死海文書翻訳委員会/ぷねうま舎) https://amzn.to/4aNPkxG ▼死海文書VI聖書の再話1(死海文書翻訳委員会/ぷねうま舎) https://amzn.to/3WKJeYW ▼死海文書入門(ジャン バティスト アンベール/エステル ヴィルヌーヴ/創元社) https://amzn.to/4aJXNSd (古代ユダヤ文書の専門家が入門書はコレとおすすめしていたやつです) ▼『死海文書』物語(J.J.コリンズ/教文館) https://amzn.to/4jKnoi3 (学者の立場から一連の流れを追えます。学者のいざこざが詳細に書かれているところが面白い) ▼死海文書 発見から75年後の真実(ナショナルジオグラフィック) https://amzn.to/3Q0ZktE (写真がたくさんあって読みやすいので入門としてオススメ) ▼新実用聖書注解(いのちのことば社) https://amzn.to/4hz1SuS ▼現代新約注解全書 牧会書簡(辻学/新教出版社) https://amzn.to/3ElLGip ▼エフェソ書簡(山田耕太/日本キリスト教団出版局) https://amzn.to/4gqcMlx ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 こつばやしひとみ様 https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    40 分
  • 祭司の役割を徹底解説! 聖書の祭司は実質「お肉屋さん」#115
    2025/02/12

    古代イスラエルの民の「祭司」。聖書で重要な役割や意味を持つ祭司の役割を徹底解説します! 祭司は実質「お肉屋さん」だった!? ★メンバーシップに加入したい方はこちら★ https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join 【目次】 00:00 聖書に出てくるお肉屋さんの話 01:25 祭司ってどんな存在? 12:20 祭司はお肉を扱うマルチタスク業者 24:36 祭司の他の業務まだまだあるよ 29:07 完全な祭司としてのイエス 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 こつばやしひとみ様 https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    34 分
  • 【自分とか、ないから。】聖書と東洋哲学・仏教の共通点・相違点を徹底比較! #114
    2025/02/05

    17万部以上大ヒットの著作「自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学」(しんめいP著/サンクチュアリ出版)をベースに、仏教などの東洋哲学と聖書の共通点を語ります。 ★メンバーシップに加入したい方はこちら★ https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join 【目次】 00:00 自分とか、ないから。 07:10 サンクチュアリ出版と僕ら 10:07 伝道者の書は仏教に通ず? 22:56 老荘思想と禅の起源は安息日? 30:59 イエス・キリストは宇宙です 38:50 しんめいPさん聖書版もお願いします 【参考文献・サイトなど】 ▼自分とか、ないから。(しんめいP/サンクチュアリ出版) https://amzn.to/42wNmPV ▼サンクチュアリ(史村翔/池上遼一/ビッグコミックス) https://amzn.to/3EknMU5 ▼カメラはじめます!(こいしゆうか/サンクチュアリ出版) https://amzn.to/4hwVzHZ ▼カレンの台所(滝沢カレン/サンクチュアリ出版) https://amzn.to/3WxUW9e ▼シャーマンキング(武井宏之) https://amzn.to/4azhP1K ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 こつばやしひとみ様 https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    45 分
  • キリスト教会が語らない聖書の超重要人物は誰だ! #113
    2025/01/29

    聖書にめちゃくちゃ登場して大活躍するのに、キリスト教会がなかなか語らない重要人物の話をします! ★メンバーシップに加入したい方はこちら★ https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join 【目次】 00:00 光と影を見せた聖書の人物 02:31 コントロールできない部下 ヨアブ 17:07 歯止めのきかないヨアブの最期 21:17 あなたにとってのヨアブは? 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 こつばやしひとみ様 https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • 【保存版】「山上の説教」の新解釈!? 実は腑に落ちないイエスの教えを旧約聖書で理解せよ! #112
    2025/01/22

    実は腑に落ちないイエスの教え「山上の説教」の新解釈を試みます。旧約聖書の教えのフィルターで読んでみると新しい視点が明らかに……!? ★メンバーシップに加入したい方はこちら★ https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join 【目次】 00:00 聖書をマニアックに語る 01:09 初耳かもしれない解釈を紹介 04:51 実は腑に落ちない「山上の説教」 08:22 「山上の説教」は「十戒」で理解する 24:08 聖書はプリズム 【山上の説教冒頭部分】(マタイの福音書5章1-10節 口語訳) 1イエスはこの群衆を見て、山に登り、座につかれると、弟子たちがみもとに近寄ってきた。 2そこで、イエスは口を開き、彼らに教えて言われた。 3「こころの貧しい人たちは、さいわいである、 天国は彼らのものである。 4悲しんでいる人たちは、さいわいである、 彼らは慰められるであろう。 5柔和な人たちは、さいわいである、 彼らは地を受けつぐであろう。 6義に飢えかわいている人たちは、さいわいである、 彼らは飽き足りるようになるであろう。 7あわれみ深い人たちは、さいわいである、 彼らはあわれみを受けるであろう。 8心の清い人たちは、さいわいである、 彼らは神を見るであろう。 9平和をつくり出す人たちは、さいわいである、 彼らは神の子と呼ばれるであろう。 10義のために迫害されてきた人たちは、 さいわいである、 天国は彼らのものである。 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 こつばやしひとみ様 https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 映画「マトリックス」と聖書の関係。人間に【自由意志】はあるのか? #111
    2025/01/15

    映画「マトリックス」が描いているのは「自由意志」だった!? キリスト教でも議論になる「自由意志」をマトリックスと聖書の関連から学びます ★メンバーシップに加入したい方はこちら★ https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join 【目次】 00:00 映画マトリックスは聖書と関係アリ!? 01:39 聖書モチーフだらけのマトリックス 07:39 自由意志が映画のテーマ 12:00 すべて手のひらの上 17:40 聖書は自由意志をどう描く 26:10 自由意志の動機は愛 【参考文献・サイトなど】 ▼マトリックス https://amzn.to/4hlJANJ ▼マトリックス・リローデッド https://amzn.to/3C5K2jR ▼マトリックス・レボリューションズ https://amzn.to/3PpBess ▼マトリックス・レザレクションズ https://amzn.to/3Pn47oP ▼利己的な遺伝子(リチャード・ドーキンス/紀伊國屋書店) https://amzn.to/3PqcCjg ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 こつばやしひとみ様 https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 【今日1/10まで】緊急のお願い
    2025/01/10

    緊急のお願いです! リスナー投票にご協力ください!! 投票締め切りが、なんと本日2025年1月10日(金)23:59です! ★第6回JAPAN PODCAST AWARDSリスナー投票★ https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2024_general ★メンバーシップに加入したい方はこちら★ https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 こつばやしひとみ様 https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    4 分
  • 聖霊とは何か。日本のキリスト教会で無視されがちな聖霊を語る。 #110
    2025/01/08

    日本のキリスト教会ではあまり扱われない「聖霊」。「三位一体」の神のひとつであり、とても重要なはずですが、実はふわっとしたイメージのままの人も多いのではないでしょうか。その聖霊について語りまくります。 ★メンバーシップに加入したい方はこちら★ https://www.youtube.com/channel/UCGr-1Z77MrhB9lnoSgkOkZg/join 【目次】 00:00 日本の教会があまり語らないテーマ 03:24 聖霊は神様ご自身 09:27 聖霊の働きは終わった? 現象が聖霊? 21:29 聖霊を実感するには? 29:16 聖霊回またやります 【参考文献・サイトなど】 ▼聖書(口語訳聖書 1955年版) https://amzn.to/3Va1Xu7 ▼聖書(聖書協会共同訳) https://amzn.to/3GoUylz ▼聖書(新改訳2017) https://amzn.to/3Wu7so1 ※動画内の聖書の言葉は、特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。 <Twitter> https://twitter.com/seisholab <Podcastで聞きたい方はこちら> https://anchor.fm/seisholab <リンクについて> Amazonのアソシエイトとして、「まったり聖書ラボ」は適格販売により収入を得ています。 【ご意見・ご要望はこちら】 seisholab@gmail.com 【まったり聖書ラボとは?】 聖書の雑学やおもしろエピソードを、まったり、ざっくり、楽しく語る番組です。聖書の解釈や考え方にはさまざまな立場があります。ご了承のうえお楽しみください。 番組の聖書の引用は特に断りがない限り「聖書 新改訳2017 ©2017 新日本聖書刊行会」から、著作権法第32条に基づき引用しています。人名などはパーソナリティの「慣れ」に合わせて「揺れ」があります。ゆるしてね。 【パーソナリティ】 ▼ともみん(石川 有生) 会いに行くキリスト教会牧仕。年間500人以上に会う活動のため、日本全国を飛び回っている。東北大学理学部卒のガチ理系で2児の父。24時間働ける系男子。著書に「人の話は、ただ聞けばいい」(自由国民社) twitter ➔ https://twitter.com/TmJGHC 会いに行くキリスト教会 ➔ https://ainiiku-church.com/ ▼たくま(小林 拓馬) 聖書大好きマン。小6の時に聖書と週刊少年ジャンプの沼に同時にハマる。TBSテレビ政治部記者/news23ディレクターを経て、現在はクラウドチャーチ牧仕のかたわら長野県東御市で地域おこしの仕事に没頭中。早稲田大学国際教養学部卒のド文系。2児の父。 twitter ➔ https://twitter.com/Jios100 クラウドチャーチ ➔ https://www.cloudchurch-japan.com/ 【ロゴアート】 こつばやしひとみ様 https://www.kotsubayashi-hitomi-art.com/

    続きを読む 一部表示
    30 分