エピソード

  • 三島で創業107年の総合建設業~山本建設株式会社
    2025/02/23
    【デジタル建設ジャーナル】 2/23ゲスト:山本建設株式会社 専務取締役・西村保徳さん、総務部長・鈴木啓太さん、土木部長・山田哲也さん大正7年創業、今年で107年目を迎えた、静岡県三島市の山本建設株式会社。三島市では最も歴史のある建設会社として、地域から厚い信頼を寄せられている総合建設企業です。スタジオには、西村専務、鈴木部長、山田部長の3名をお迎えし、それぞれが抱える課題や、積極的に挑戦するDX化についても熱心にお話いただきました。まるで家族?兄弟?というほど和気あいあいな様子に、アットホームな社風が垣間見れました。(静岡県三島市・ボイスキューにて収録) ■山本建設株式会社 https://www.yamamotokensetu.co.jp/■みしま・かんなみボイスキュー https://777fm.com/
    続きを読む 一部表示
    46 分
  • 地域のインフラを創り、未来へつなぐ~株式会社竹花組
    2025/02/16
    【デジタル建設ジャーナル】 2/16ゲスト:株式会社竹花組 代表取締役社長 矢野 健太郎さん中山道の宿場町として知られる長野県佐久市望月の地で創業し、2022年に創業100周年を迎えた総合建設企業・株式会社竹花組。東信州、北信州を中心に、建設・土木・住宅・建設土木資材/エネルギーの各事業を手がけています。スタジオにお越しいただいたには、7代目社長の矢野 健太郎さん。JAXAのパラボラアンテナ基礎工事のお話や、今後進めていきたいDX化についてなど、たっぷりと聞かせていただきました。 ■株式会社竹花組 https://www.takehanagumi.co.jp/■fmさくだいら http://www.fmsakudaira.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    51 分
  • 確かな「基礎」をつくる、基礎工事のスペシャリスト~株式会社九建総合開発
    2025/02/09
    2/9ゲスト:株式会社九建総合開発 代表取締役・新永隆一さん1980年の創業以来、杭打ち工事のスペシャリストとして2,000件以上の現場実績を積み重ねてきた基礎工事専門の株式会社九建総合開発。独自の詳細な施工データと地質データを活用した最適な杭打ち工法のご提案など、現場で培った豊富な経験を活かした質の高い仕事で、西日本随一の基礎工事業者としてお客様からの信頼を得ています。番組では、代表取締役・新永隆一さんに積極的に進めているというDX化についてなど、たっぷりと伺いました。(熊本県熊本市・熊本シティエフエムにて収録) ■株式会社九建総合開発 https://kyuken.jp/■熊本シティエフエム https://fm791.jp/
    続きを読む 一部表示
    48 分
  • 解体工事業界のリーディングカンパニー~株式会社前田産業
    2025/02/02
    【デジタル建設ジャーナル】 2/2ゲスト:株式会社前田産業 南九州支店長 杉野洋平さん熊本に本社をおき、全国7箇所を拠点に全国で、建造物をいかに安全に「解いて」地球に「帰す」かを常に探求する株式会社前田産業。「環境クリエーター」として、「空気」「水」を汚すことなく、地球に負荷をかけない「安全」を最優先した解体技術を創造し、エネルギー資源の利活用を目的とした産業廃棄物処理を行い、循環型社会の形成に貢献しています。番組では、南九州支店長の杉野洋平さんに会社としての取り組みや、今後の展望などを伺いました。(熊本県熊本市・熊本シティエフエムにて収録) ■株式会社前田産業 https://maedasangyo.co.jp/■熊本シティエフエム https://fm791.jp/
    続きを読む 一部表示
    47 分
  • 地元・鹿島に必要とされる企業を目指して~大海工業株式会社
    2025/01/26
    【デジタル建設ジャーナル】 1/26ゲスト:大海工業株式会社 代表取締役・樋口龍章さん2006年創業、足場工事を中心に手掛ける茨城県鹿嶋市の大海工業株式会社。鹿島サッカースタジアム鉄骨屋根修繕工事なども手掛け、地元を支える企業として愛されています。「どんな仕事も断らない」という樋口社長。声をかけてくれたお客様の思いを尊重し、次の仕事へとつなげる器の広さが感じられるお人柄です。地元・鹿島を盛り上げるために建設業の枠を超えて奮闘する様子は、是非番組で。■大海工業株式会社 https://taikai-kougyou.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    46 分
  • 建築でワクワクさせたい!~大同工業株式会社
    2025/01/19
    【デジタル建設ジャーナル】 1/19ゲスト:大同工業株式会社 代表取締役社長・堀口岳士さん創業104年、静岡県伊東市に本社を構える大同工業株式会社の歴史は、隧道(トンネル)工事や鉄道工事から始まりました。現在は建築業に特化し、伊豆湘南のエリアで建築家と呼ばれる方々の作品を施工。個性溢れる建物を手掛けています。前職では、自動車の設計をしていたという堀口社長。車から建物の設計へと変化しても、”ものづくり”へのこだわりは変わりないようです。そんな堀口さんの仕事への熱意をたっぷりと聞かせていただきました。 ■大同工業株式会社 https://www.daido-kogyo.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    48 分
  • パイプ探査ロボット「配管くん」へ懸ける思い~株式会社KOEI
    2025/01/12
    【デジタル建設ジャーナル】 1/12ゲスト:株式会社KOEI 代表取締役社長・船橋吾一さん昭和21年創業、山形県山形市を中心に建設設備業を行ってきた弘栄設備工業株式会社。創立70年を機に株式会社KOEIと名を改め、地域に愛される企業として成長し続けています。日々新たな課題に直面する中で、社運を賭けて開発したパイプ探査ロボット「配管くん」のお話など、船橋社長のお仕事への情熱をたっぷりと聞かせていただきました。 ■株式会社KOEI https://koeisetsubi.jp/
    続きを読む 一部表示
    48 分
  • 現場に寄り添うまごころ施工~株式会社 杉本
    2025/01/05
    【デジタル建設ジャーナル】 1/5ゲスト:株式会社杉本 代表取締役・杉本隼人さん作業員の事故や落下を防ぎ、作業の効率化を図るために必要不可欠な「足場」。静岡県藤枝市の株式会社杉本は、安全設備の取付施工を新築住宅上棟時に提供する全国初の会社です。”作業員の命を守る”ために、安全な現場を作ることの重要性をもっと広めていきたいという杉本社長。その思いや今後の展望などをたっぷりと伺いました。(静岡県島田市・FM島田 g-skyにて収録) ■株式会社杉本 https://k-sugimoto.jp/■FM島田 g-sky https://www.gsky765.jp/
    続きを読む 一部表示
    46 分