エピソード

  • 奨学金が借金だとわからずに借りている学生がいる
    2025/07/15

    奨学金の延滞者で本人が書類作成に関わった割合はわずか52%しかいない。
    もっと恐ろしいことに、
    延滞者の中で「奨学金を返さないといけないこと」を
    申し込みを終えるまでに知っていたのはわずか64%だ。

    https://mclover.hateblo.jp/entry/20180218/1518908400

    続きを読む 一部表示
    6 分
  • 男性が車道側を歩くべきという風潮の謎
    2025/07/14

    男女が連れ添って歩くときには
    男性の方が車道側に立つべきだという風潮があるが、
    その理由がまったくわからない。誰か教えて欲しい。

    https://mclover.hateblo.jp/entry/20241026/1729918260

    続きを読む 一部表示
    5 分
  • 勉強ができない人の特徴と対策
    2025/07/14

    勉強ができない人というのは、
    自分が道に迷っていることに気づくのが遅く、
    いざ迷ったときに適切な人に質問できない人のことだ。

    https://mclover.hateblo.jp/entry/20210808/1628391600

    続きを読む 一部表示
    7 分
  • SNSで愚痴る人はどんどんネガティブになっていく
    2025/07/14

    面と向かって意見を出したり要求したりはしないのに
    SNSではやたらと不満をまき散らす人がいる。
    そしてTwitterで愚痴ることが当たり前になると、
    どんどん卑屈になり、裏表が激しい人格になるように思う。

    https://mclover.hateblo.jp/entry/2017/12/06/000000

    続きを読む 一部表示
    6 分
  • 英語力上達を目的に外国人と付き合うのは失礼だ
    2025/07/13

    英語がうまくなるために外国人の友達を欲しがる日本人は多いが、
    これはかなり自分勝手な発言だと思う。

    https://mclover.hateblo.jp/entry/20180626/1529978400

    続きを読む 一部表示
    5 分
  • 課金しないような人には広告を見せても無意味
    2025/07/13

    スマホゲームでは無料で遊べる代わりに
    定期的に広告が挿入され、それを見なくて済むための
    課金オプションが用意されている場合が多いが、
    広告本来の目的を考えると意味がなさそうだ。

    https://mclover.hateblo.jp/entry/20250302/1740874500

    続きを読む 一部表示
    6 分
  • 怒られないための勉強はやめよう
    2025/07/13

    自分の考える理想像になるために大学や専門学校に入学したのに
    半年も経つと視野がぐっと狭くなり、
    目の前の課題や負担しか見えなくなる学生が出てくる。
    いつの間にか学校に嫌われないための勉強になっているのだ。

    https://mclover.hateblo.jp/entry/20220915/1663209000

    続きを読む 一部表示
    6 分
  • 授業を聞いてわからないなら本やプリントでもわからない
    2025/07/12

    「授業がわからないからオススメの本を教えて欲しい」
    「授業がついていけないからプリントを作って欲しい」
    そういう要望をしてくる学生がたまにいるが、
    その対策はほとんど意味がない。

    https://mclover.hateblo.jp/entry/13878/

    続きを読む 一部表示
    5 分