エピソード

  • #86-3 代わってあげられない悔しさ、何もできないもどかしさ
    2025/02/17
    見られたくない/受容が難しい/「ちょっと待ってね」を減らす/週1でシッターさん/そばにいてくれませんか/元気なときの笑顔/川島さんのInstagram/救急車をすぐ呼ぶ/ある程度外に出てよい格好/充電器/安心材料/代わってあげられない悔しさ/何もできないもどかしさ/どうしてこの子が?/ただ聞いてくれる/記録/一緒に泣いてくれる人/100%片思い/タニケンさん/おかあさんといっしょ/好きなものをたくさん作っておく/リハビリ/長く付き合える病院/ 何度も座談会に参加していただいてきたスイカさん。お子さんは2歳7ヵ月に。この1年で、スイカさんとお子さんが体験されたことを伺いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    28 分
  • #86-2 急性脳症からの回復、再び保育園へ
    2025/02/17
    座れない/笑わない/声を発さない/飲めない/歩く練習/ジュレ/食べ物に手が伸びない/犬/ずり這い/赤ちゃんから幼児になる段階と同じ/保育園/療育/介護休業/仕事は途切れさせたらダメだ/あの子はどこに行ったんだろう/ 何度も座談会に参加していただいてきたスイカさん。お子さんは2歳7ヵ月に。この1年で、スイカさんとお子さんが体験されたことを伺いました。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    24 分
  • #86-1 スイカさんの体験。コロナ感染からの急性脳症に
    2025/02/17
    何度も座談会に参加していただいてきたスイカさん。お子さんは2歳7ヵ月に。この1年で、スイカさんとお子さんが体験されたことを伺いました。 新型コロナ感染からの急性脳症/入院・自宅療養/痙攣/救急車/さっきまでアルゴリズム体操/髄膜炎/PICU/「交通事故のようなもの」/脳波/面会/声が出ない/反応が鈍い/不随意運動/いなくなっちゃった/脳波検査/信頼できる病院か/大人が食べる食事/高圧的な看護師さん/紹介状/ Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #85-2 帰宅後に遊べる子がいない… 時代の変化を感じる小学校生活
    2025/02/10
    宿題に苦戦/殴り書き/「宿題ない!」/アプリ/朝のバタバタの中で宿題/音読/横で見ていないといけない/保育園では無かったこと/タブレット/親は宿題が何かわからない/2年生で掛け算/気が狂いそうになる/小2の壁/夏休みの宿題/自由研究/突然牛乳パック/雑巾/ランドセルも重いし中身も重い/学期末は民族大移動/アサガオの植木鉢/民間学童/子供が疲れる/サマースクール/遊ぶ約束/「それ誰!?」/連絡網がない/公園で遊べる子があまりいない/PTA/引き取り訓練/行事/助成/キャリア形成/小学生の親の働き方/小学生の枠に入ってしまう/鍵/習い事/児童館/子供との通信手段/ ■参加者:イチゴさん(名古屋市 小2、5歳、2歳ママ)/ミカンさん(渋谷区 小1、4歳ママ)/澤田大樹(世田谷区 小5、小2、小1) ■Instagramでも情報をまとめています @bebi.mayo ■メッセージは、インスタDMでもOK!メールの宛先は bebimayo@tbs.co.jp Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #85-1 先々の予習…小1の壁で何が起きる?
    2025/02/10
    帰宅時間が曜日によって違う/班で登校/途中でトイレに行きたくなり帰宅/小学生は家から1人で行くイメージだった/8:10~8:25に登校/朝の会議に微妙に間に合わない/1年生が3人集まっても不安/チョウチョを追いかける、草をつむ/荷物が重い/学童/復職タイミングを遅らせた/上の子が面倒見てくれるが病気のリスクが倍/学級閉鎖にそれなりになる/本人は元気だが家にいる/リモート授業/8:15にならないと入れない/先生の働き方改革/送ってる親御さんも多い/登校グループLINE/荷物多くて傘/長期休みの前後/給食問題/夏休み/朝からお弁当を持って学童/トラップ/夫婦のスケジュールアプリ/慣らし保育のような慣らし授業期間/半日で帰ってきちゃう/「あ!帰ってくる!」/トワイライト/申請をすれば入れる/他の区では申し込んでも入れないことがある/料金/ ■参加者:イチゴさん(名古屋市 小2、5歳、2歳ママ)/ミカンさん(渋谷区 小1、4歳ママ)/澤田大樹(世田谷区 小5、小2、小1) ■Instagramでも情報をまとめています @bebi.mayo ■メッセージは、インスタDMでもOK!メールの宛先は bebimayo@tbs.co.jp Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #84-2 雑談!子供と海外に行った話、考え方の変化
    2025/02/03
    夫の国「モロッコ」へ/飛行機/バシネット席/座席指定に4万円/子供が子供をみてくれる/着地成功/台湾旅行/子供は膝の上/夜市/育休残り数か月/コーチング/言語化/水族館の年間パスポート/クリスマスのモミの木/子供がいるから広がる新しい可能性/季節の花/ ■参加者:スイカさん(生後1歳2ヵ月ママ)/ミカンさん(6歳/6ヵ月のママ)/もも(5ヵ月ママ) ■Instagramでも情報をまとめています @bebi.mayo ■メッセージは、インスタDMでもOK!メールの宛先は bebimayo@tbs.co.jp Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #84-1 最近あったこと、思ったこと。つまりは雑談!
    2025/02/03
    1対1の孤独/支援センターや児童館/久しぶりに大人としゃべった/ラジオ/産後クエスト/産後クライシス対策のボードゲーム/夫と対話/同僚の活躍/産前のような働き方/できないことはしょうがない/ ■参加者:スイカさん(生後1歳2ヵ月ママ)/ミカンさん(6歳/6ヵ月のママ)/もも(5ヵ月ママ) ■Instagramでも情報をまとめています @bebi.mayo ■メッセージは、インスタDMでもOK!メールの宛先は bebimayo@tbs.co.jp Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 【雑談回】罪悪感の話、懇親会の話、そして更新終了のお知らせ
    2025/01/30
    MC川島とスタッフ長田の雑談です。罪悪感の話、川島さんがポジティブすぎる話、保護者懇親会での出来事、番組の更新が3月で終了するお知らせなど! Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    34 分