『大谷大学 KYOTO FLAP』のカバーアート

大谷大学 KYOTO FLAP

大谷大学 KYOTO FLAP

著者: FM大阪
無料で聴く

このコンテンツについて

様々な京都を紹介Copyright FM OSAKA Broadcasting Co.,Ltd. All Rights Reserved. 社会科学 音楽
エピソード
  • 8/11オンエア 大谷大学 KYOTO FLAP
    2025/08/12
    大谷大学 KYOTO FLAP第45回のオンエアは、大谷大学 文学部 歴史学科の福島栄寿 教授をお迎えしました!明治から昭和の日本近現代史・宗教史が専門で、仏教や戦争という視点で研究をされているとのこと。戦争を知らない世代の学生のみなさんと、どのように戦争について考え研究をされているのか、ぜひお聴きください。大谷大学文学部歴史学科についてはこちらから↓大谷大学文学部歴史学科HP
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 7/28オンエア 大谷大学 KYOTO FLAP
    2025/07/30
    大谷大学 KYOTO FLAP第44回のオンエアは、大谷大学国際学部国際文化学科のライアン スミザース 教授をお迎えしました!2回目のご登場です!前回の出演から今回の出演の間に、クマノミの感覚認知についての研究も始められたそう。研究室には水槽が登場していました!また、2027年開設予定の新しい学科、「京都文化学科」についてのお話しもありました。大谷大学国際学部国際文化学科についてはこちらから↓大谷大学国際学部国際文化学科HP大谷大学国際学部京都文化学科についてはこちらから↓大谷大学国際学部京都文化学科紹介ページ
    続きを読む 一部表示
    6 分
  • 7/14オンエア 大谷大学 KYOTO FLAP
    2025/07/15
    大谷大学 KYOTO FLAP第43回のオンエアは、大谷大学文学部の東舘紹見教授をお迎えしました!教授は歴史学科で日本の中世(平安時代から鎌倉時代)を研究されています。興味をもったきっかけや、祇園祭の起源のこともお伺いしました。祇園祭の楽しみ方がかわるかも!?大谷大学文学部歴史学科についてはこちらから↓大谷大学文学部歴史学科HP
    続きを読む 一部表示
    9 分
まだレビューはありません