エピソード

  • 【第55回】ラジオドラマ「不採用からの復活~柴田くんの場合~」
    2025/06/29

    いまの大学生は、教育現場で過度な競争を経てない人が多い。
    みんな特別なオンリーワンと言われて育っている。
    しかし、残念ながら就活はライバルとの戦い。
    ライバルを知ることで、自分の強みに気づくことがある。

    自分らしく生きるため敵を知る。ABCアナウンサー柴田が熱演!

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 【第54回】業界研究におススメ「会社四季報」を使おう!!
    2025/06/22

    ネット検索もいいですが『会社四季報・業界地図』いかがでしょう?
    どんな企業・業界があるのか、分からないという質問を時々受けるのですが、
    この一冊はパラパラめくるだけで、短時間にいろんな業界・企業を知ることが。
    文字びっしりでなく、図表が多くて読みやすい。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 【第53回】無敵就活!! 「囲いこみ」の歴史からインターン試験を攻略・海外の巻
    2025/06/15

    25年卒の就活から採用直結型インターンシップが解禁に。
    「囲いこみ」というと、優秀な学生に逃げられたくない。
    内定を取った他の企業に行かれたくない、そのための「囲いこみ」も存在。

    そこでABCアナウンサー柴田博の授業「囲いこみの歴史:海外編」

    囲い込みというと歴史上ではイギリスの農村での動き
    第1次エンクロージャー、第2次エンクロージャーを楽しく伝えます!

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 【第52回】無敵就活!! インターン試験を突破するための「囲いこみの歴史」日本の巻
    2025/06/08

    昨年の就活から採用直結型インターンシップが解禁に。
    情報が少ない中、不安な学生も多いのでは。
    企業は早期に優秀な学生を「囲いこみたい」という本音もあり。
    そこでABCアナウンサー柴田博が「囲い込み」の歴史から意義を深掘り!
    「奈良公園にシカが独自のDNA」
    奈良時代768年に創建したと伝わる春日大社に神様が鹿に乗って
    この地に入ったという伝説が残る。
    近年、紀伊半島の鹿のDNAなどを調べた結果、
    奈良公園の鹿だけが独自DNA型を持つことがわかったそう。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 【第51回】無敵就活!!ラジオドラマ「面接の失敗あるある~柴田くんの場合~」
    2025/06/01

    いま企業の新卒採用スケジュールはさまざま。
    春採用・冬採用で1年の間に2回あるいは3回に分けて試験を行う企業もあり、
    就活が早期化・長期化に。
    しかしそれは意中の企業を受けるチャンスが増えたと考えてもいい。
    苦手な人が多い面接も、回を重ねればうまくなるはず…ってことで、
    面接で奮闘する姿をABCアナウンサー柴田アナが演じる。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 【第50回】無敵就活!! 集団面接で必要な「思考体力」とは?
    2025/05/25

    集団面接=グループディスカッション。
    あるテーマを与えられ学生同士でディスカッションする。
    自分の意見をしっかり主張するだけでなく、
    他人の意見もしっかり受け止め議論を発展させるスキルが問われる。
    1対1面接とは全く異なる能力のあり・なしを見られる。

    グループディスカッションで問われる能力が「思考体力」。

    思考体力とは「考える」ではなく、「考え続ける」能力のこと。
    高い集中力をキープし、長時間考え続けられるか?

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 【第49回】無敵就活!! もし面接で「物価高」について聞かれたら?
    2025/05/18

    就活生も受験生も身近な「税」といえば消費税。
    消費税の減税・増税が話題になっているが、
    増税されると心配なのは「物価高」。
    これ、身近な話題だけに面接で聞かれそうな時事テーマでは。。。
    「消費税や物価高について、あなたはどんな意見を持ちますか?」
    そこで、ABCアナウンサー柴田先生の「税の歴史」をわかりやすく。
    日本最古の「税」を学びながら、自分なりの意見を考えてみよう。

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 【第48回】無敵就活!! 面接で聞かれるかも「世の中ニュース」
    2025/05/11

    日頃「関税」を意識することはないのですが、
    ニュース番組や新聞の「世の中ニュース=時事問題」についてどう思うか、
    就活の面接で聞かれるかも?
    ABCアナウンサー柴田先生から「税の歴史」海外編お届け!
    税に関する知識を深め、「世の中ニュース」に対して
    自分なりの意見を持つ習慣をつけ面接対策につなげて。意見を持つ練習を!

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    13 分