• 第348回「同僚同士の喧嘩の続き」
    2025/07/03

    休職期間満了までに労災の結論が出ていない場合、労災の結論が出るまで休職期間を延長した方がいいのでしょうか?
    また、休職期間満了による自然退職後に労災が認められたらどうなるのでしょうか?
    ■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第347回 栃尾さん企画「緊急の連絡には、どのような内容のものが多いのですか?」
    2025/06/26

    至急対応をお願いします!という場合、どのような内容なのでしょうか?
    緊急性の高い相談への対応について話します。
    ■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第346回「私生活上の刑事事件と社内処分」
    2025/06/19

    私生活上の犯罪で逮捕されてしまった社員への処分について。
    判断の分かれ目はどこにあるのでしょうか。
    ■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第345回「労働問題:夏」
    2025/06/12

    4月に入社して試用期間3か月。6月末は試用期間満了の時期です。
    試用期間での本採用拒否が有効となった事例をご紹介します。
    ■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第344回「同僚同士の喧嘩の続き~ケンカが理由で被害者がメンタル疾患になった場合はどう対応すればよいか?」
    2025/06/05

    喧嘩の加害者である上司や同僚を異動させられない場合、被害者にどのような配慮が必要なのでしょうか?
    喧嘩トラブル後の対応について解説します。
    ■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第343回 栃尾さん企画「一度は会ってみたい!という憧れの人はいますか?それはなぜ?」
    2025/05/29

    尊敬するオードリー・タンさんに会いたいという栃尾さん。
    岸田弁護士は、時代を超えて会いたい人物について語ります。
    ■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第342回「労働問題「春~夏」季節によって生ずる労務問題②」
    2025/05/22

    試用期間中にメンタル疾患でお休みに入った社員。
    勤続1年未満は休職制度の適用がない会社の対応について解説します。
    ■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第341回「労働問題「春~夏」季節によって生ずる労務問題①」
    2025/05/15

    4月入社の社員の退職トラブルについて解説します。
    退職代行会社を使って退職を申し出た新入社員。
    まだ有給休暇が付与されていない場合、会社は退職日まで出勤を求めてよいでしょうか?
    ■杜若経営法律事務所HP http://www.labor-management.net/

    続きを読む 一部表示
    16 分