エピソード

  • #666 子どもが絵本から暗に学んでいること (Tsai et al., 2007)
    2025/05/21

    【本日の論文】

    Tsai, J. L., Louie, J. Y., Chen, E. E., & Uchida, Y. (2007). Learning what feelings to desire: Socialization of ideal affect through children's storybooks. Personality and Social Psychology Bulletin, 33(1), 17–30. https://doi.org/10.1177/0146167206292749

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #665【ドイツに来たかった理由第50位】足の引っ張り合いをしている暇はないと思うのだけど…
    2025/05/20

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #663 住んでいる地域の一員であるという感覚ありますか?(Fong et al., 2021)
    2025/05/18

    【本日の論文】
    Fong, P., Cruwys, T., Robinson, S. L., Haslam, S. A., Haslam, C., Mance, P. L., & Fisher, C. L. (2021). Evidence that loneliness can be reduced by a whole-of-community intervention to increase neighbourhood identification. Social Science & Medicine, 277, 113909. https://doi.org/10.1016/j.socscimed.2021.113909

    【本日20時から高山ゆかりさんと対談!】
    https://voicy.jp/channel/1681

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #660 心理学者を名乗っても教育に関わり続けている理由
    2025/05/15

    【今後の対談日程】
    5月16日(金) 18:00【渡辺道治さん】ドイツ講演会公開打ち合わせ (仮)
    5月19日(月) 20:00【高山ゆかりさん】Voicyの推しポイントを語りたい!

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • #659【心理学対談#20 平岡大樹さん】心理学研究の視点からみる母子関係、虐待、産後うつ
    2025/05/15

    【平岡さんの論文】
    ① 認知負荷と泣き声への反応 (共感性、放置意図など)
    Hiraoka, D., & Nomura, M. (2016). The influence of cognitive load on empathy and intention in response to infant crying. Scientific Reports, 6, 28247. https://doi.org/10.1038/srep28247

    ② 絆感情と産後うつの関係
    Hiraoka, D., Kawanami, A., Sakurai, K., & Mori, C. (2024). Within-individual relationships between mother-to-infant bonding and postpartum depressive symptoms: A longitudinal study. Psychological Medicine, 54(5), 1749–1757. https://doi.org/10.1017/S0033291723003707

    【エコチル調査関連】
    https://www.env.go.jp/chemi/ceh/results/publications.html
    https://www.instagram.com/jecs_cc/

    【平岡さん運営のYouTubeチャンネル】
    https://www.youtube.com/@%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%A9%E3%83%9C/featured

    【今後の対談日程】
    5月16日(金) 18:00【渡辺道治さん】ドイツ講演会公開打ち合わせ (仮)
    5月19日(月) 20:00【高山ゆかりさん】Voicyの推しポイントを語りたい!

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    1 時間 10 分
  • #658 アートを心の中で思い浮かべる時と実際に見ている時で何が違う?(Kathofer et al., 2025)
    2025/05/11

    【本日の論文】
    Kathofer, M., Lamm, C., Leder, H., & Crone, J. S. (2025). Aesthetic experiences across visual perception and mental imagery: Behaviorally indistinguishable, neurally distinct. iScience. Advance online publication. https://doi.org/10.1016/j.isci.2025.112588

    【Instagramフォローお待ちしています!】
    https://www.instagram.com/jimpei_hitsuwari

    【今後の対談日程】
    5月16日(金) 18:00【渡辺道治さん】ドイツ講演会公開打ち合わせ (仮)

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #656【祝「こと叶」出版】田中慶子さんのご著書本日発売です!
    2025/05/09

    【言葉にすれば願いは叶う】
    https://www.fujinnotomo.co.jp/book/essay/b2413/

    【対談アーカイブはこちら】
    https://voicy.jp/channel/4088/6683389

    【今後の対談日程】
    5月16日(金) 18:00【渡辺道治さん】ドイツ講演会公開打ち合わせ (仮)

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • #655 赤ちゃんの歩行開始月齢とADHDの関係 (Gui et al., 2025)
    2025/05/08

    【本日の論文】
    Gui, A., Hollowell, A., Wigdor, E. M., Morgan, M. J., Hannigan, L. J., Corfield, E. C., Odintsova, V., Hottenga, J.-J., Wong, A., Pool, R., Cullen, H., Wilson, S., Warrier, V., Eilertsen, E. M., Andreassen, O. A., Middeldorp, C. M., St Pourcain, B., Bartels, M., Boomsma, D. I., Hartman, C. A., ... Ronald, A. (2025). Genome-wide association meta-analysis of age at onset of walking in over 70,000 infants of European ancestry. Nature Human Behaviour. https://doi.org/10.1038/s41562-025-02145-1

    【今後の対談日程】
    5月16日(金) 18:00【渡辺道治さん】ドイツ講演会公開打ち合わせ (仮)

    【研究サポーター募集中!】
    https://academist-cf.com/fanclubs/358

    【6月1日「教え方」と「コーチング」を学ぶ会】
    https://edu-hamburg.peatix.com/

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    12 分