成毛眞が問う。全米を揺るがす『日本のイチゴ』起業家、挑戦の裏側と未来への提言

CHANGE to HOPE 2022

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

成毛眞が問う。全米を揺るがす『日本のイチゴ』起業家、挑戦の裏側と未来への提言

著者: NewsPicks
ナレーター: 成毛 眞, 古賀 大貴
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

世界の一流レストランが集まるニューヨークで、絶大な人気を誇る「イチゴ」がある。一箱3000円と超高額ながら、ミシュランの一流シェフ陣を虜にするほか、アマゾン傘下のホールフーズも取り扱いを始め、大手メディアがこぞって取り上げる。実は、この「Oishii Berry」は、日本が生んだ「植物工場」と呼ばれるテクノロジーの結実でもあり、創業者の古賀大貴CEOは今秋、アップルやグーグル、アマゾンのCEOと並んで、全米最高峰のカンファレンス「CODE2022」に講演者として招待された(日本人では孫正義氏以来)。彼の目線の先にあるのは、このテクノロジーで、砂漠でも寒冷地でもあらゆる農産物が生産できる未来。そのイノベーションの真贋を、『2040』の著者である成毛眞氏が問いにかかる。©. NewsPicks (P). NewsPicks

成毛眞が問う。全米を揺るがす『日本のイチゴ』起業家、挑戦の裏側と未来への提言に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。