• ビクトリー通信会員限定イベント 特許分析ツールLens勉強会
    2025/02/18

    ・Technoproducer株式会社の書籍『Patent Information For VIctory ~「知財」から、企業の”未来”を手に入れる!~』の読者の方向けに開催した勉強会の動画です

    ※ビデオポッドキャストの配信です。ビデオポッドキャストが再生されない方は、YouTubeでご覧ください。https://youtu.be/EbWXlmQTykM

    書籍特設ページhttps://www.techno-producer.com/patent-information-for-victory/

    ・読者限定の特別メールマガジン「Patent Information For Victory通信(ビクトリー通信)」にご登録いただいた方には、今後も勉強会などのお役立ち情報を配信いたします。入会されたい方は書籍巻末(初版では573ページ)をご参照ください

    ーーーーーーーーーーーーーー

    ★TechnoProducer サービスのご紹介

    結果を出すリーダーを育てる「新規事業創出」の実働支援サービス 企業内発明塾 https://www.techno-producer.com/kigyounai-hatsumeijuku/


    配信の最新情報はメルマガでお知らせします! https://www.techno-producer.com/ehatsumeijuku-tsushin/

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 30分で解説! Patent Information For Victory
    2025/01/24

    弊社代表・楠浦の著書「Patent Information For Victory」を、シニアリサーチャーの畑田が30分で解説いたします。

    まだ本書をお読みでない方は、全体をざっくり理解するために、 すでに本書をおよみいただいた方は、隙間時間に復習するために、 ぜひご活用ください!

    ※ご感想を頂ける方には、 本資料のPDFをご提供します! 以下、 アンケートフォームにご記入願います。 https://forms.gle/t1Nj4G4tiZSCVNP76


    【書籍購入者限定メルマガのご案内】 本書をご購入いただいた方向けに、読者限定のメルマガ(ビクトリー通信)を発行しております。 無料で、著者や編集者との交流イベントなど、様々な特典をご提供しております。 本書の末尾(初版ではp573)に、購入者限定特典ページのリンクがありますので、 書籍をご購入いただいた方はぜひご登録下さい。

    00:00 はじめに・プロローグ 01:45 Chapter.1 “特許”はインテリジェンス。なぜ、投資に役立つのか? 04:57 Chapter.2 特許でわかること ~書いてあることから知るべきもの~ 07:33 Chapter.3 強い企業・強い技術を見抜け! ~特許情報の読み方~ 11:47 Chapter.4 実践演習:「オリンパス」の可能性を探ってみる 16:17 Chapter.5 投資センスを磨く ~役立つ情報の見つけ方~ 20:41 Chapter.6 知財戦略のダントツ企業 「花王」と「コマツ」を解剖する! 25:36 Chapter.7 長期で応援したい企業の最新動向をチェックしよう

    ▼書籍について

    特許情報による”株式投資”の新・成功方程式「Patent Information For Victory ~「知財」から、企業の“未来”を手に入れる!~」 著者:楠浦 崇央 出版:プレジデント社 特許情報を活用して企業の真の価値と将来性を見抜く新しい投資アプローチを提案する一冊です

    本書の詳細情報とChapter1全文試し読みはこちら:https://www.techno-producer.com/patent-information-for-victory/

    ーーーーーーーーーーーーーー

    ★TechnoProducer サービスのご紹介

    結果を出すリーダーを育てる「新規事業創出」の実働支援サービス 企業内発明塾 https://www.techno-producer.com/kigyounai-hatsumeijuku/


    配信の最新情報はメルマガでお知らせします! https://www.techno-producer.com/ehatsumeijuku-tsushin/

    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 「個」と「組織」を変える動機づけ面接(1)~強み(動機)を育て、行動変容へ~
    2025/01/05

    ●自己紹介

    グループ動機づけ面接研究会認定シニアリーダー

    楠浦 崇央(くすうら たかひさ)

    https://www.techno-producer.com/kusuura/

    普段は、特許・知財、発明・新規事業に関する教育・コンサルティングサービスを担当しています。


    ●ここでお話しすること •「動機づけ面接」って何?(特徴と効果) •「動機」がない人はいない、という考え方 •「動機づけ面接」において、やってはいけない「たった一つのこと」

    ●対象としている方 •医療、介護、教育などで、「対人援助」にかかわる方 •部下を持つビジネスパーソン •他者への「動機づけ」が職務上欠かせない方 •「動機づけ面接」に興味がある方 •「動機づけ面接」をこれから学ぶ方、復習したい方

    ●参考文献リスト ①「グループ動機づけ面接リーダー養成講座2022年度版 基礎・応用発展編テキスト」

     磯村 毅 (著)

    ②「回復への意欲を引き出す! 高める! グループ動機づけ面接」

     磯村毅 (著) , 関口慎治(著) , メヂカルフレンド社

    ③「失敗しない!動機づけ面接: 明日からの産業保健指導が楽しくなる」

     磯村毅 (著) , 南山堂

    ④「医療スタッフのための 動機づけ面接法 逆引きMI学習帳」

     北田 雅子 (著) , 磯村毅 (著) , 医歯薬出版

    ⑤「医療スタッフのための 動機づけ面接2 糖尿病などの生活習慣病におけるMI実践」

     北田 雅子 (著) , 村田千里 (著) 、医歯薬出版

    ⑥動機づけ面接〈第3版〉上・下

     ウイリアム・R・ミラー (著), ステファン・ロルニック (著) , 星和書店

    続きを読む 一部表示
    38 分
  • 「スキルアップ」「キャリア支援」で知財業界を盛り上げる ~「知財塾」×「発明塾」トップ対談 ~(ゲスト:株式会社知財塾 代表取締役 上池 睦 様)ー発明塾「塾長の部屋」【対談編】第14回
    2024/12/27

    第14回は、株式会社知財塾 代表取締役 上池 睦 様をゲストにお迎えし、『「スキルアップ」「キャリア支援」で知財業界を盛り上げる ~「知財塾」×「発明塾」トップ対談 ~』と題し、対談をお送りします。

    ●上池 睦 様 ご経歴

    東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科知的財産戦略専攻を修了後、2015年サイボウズ株式会社に入社。 品質保証部で自社クラウド基盤の品質保証に従事。異動後は知財・法務業務に幅広く取りみ、2021年は知財業務をメインとして体制整備などを行う。2022年からは開発部門に移り、エンジニアと近い距離で特許業務に従事。 2019年 IPTech特許業務法人 参画、2021年株式会社知財塾の代表取締役就任。

    ●関連リンク

    株式会社知財塾 https://chizaijuku.com/

    ーーーーーーーーー

    ★TechnoProducer サービスのご紹介

    結果を出すリーダーを育てる「新規事業創出」の実働支援サービス 企業内発明塾
    https://www.techno-producer.com/kigyounai-hatsumeijuku/

    配信の最新情報はメルマガでお知らせします!
    https://www.techno-producer.com/ehatsumeijuku-tsushin/

    続きを読む 一部表示
    54 分
  • DXで「プロがプロの仕事に集中」できる時間を増やす(ゲスト:Smart-IP株式会社 代表取締役社長兼CEO(弁理士) 湯浅 竜 様)ー発明塾「塾長の部屋」【対談編】第13回
    2024/10/30

    第13回は、Smart-IP株式会社 代表取締役社長兼CEO(弁理士) 湯浅 竜 様をゲストにお迎えし、 『DXで「プロがプロの仕事に集中」できる時間を増やす~ AI、DXにより急速に変化する知財業務の最前線と未来~』と題し、対談をお送りします。

    今回の対談は、以下の方に役立つ内容です。 ①特許明細書の作成業務を効率化したい、特許実務家の方 ②生成AIが、知財・発明に関する業務をどう変えるか知りたい方 ③Smart-IPの製品・サービスを詳しく知りたい方 ④「クラウド」「AI」が、自分の仕事やキャリアにどう影響するか知りたい方

    ●湯浅 竜 様 ご経歴

    明治大学法学部法律学科を卒業後、特許事務所に入所。2012年にTechnoProducer株式会社に入社し、その後2014年には東京理科大学二部電気工学科を卒業。2014年から東京理科大学に非常勤講師として勤め、知的財産、企業分析論の教鞭を取る。2015年に株式会社ドワンゴ知的財産セクションに所属し、セクションマネージャーを務める。 2018年から現在までIPTech弁理士法人で副所長兼COOを務める。2023年に、iU 情報経営イノベーション専門職大学の客員教授に就任。

    ●関連リンク

    Smart-IP株式会社
    https://smart-ip.jp/

    ーーーーーーーーー

    ★TechnoProducer サービスのご紹介

    結果を出すリーダーを育てる「新規事業創出」の実働支援サービス 企業内発明塾
    https://www.techno-producer.com/kigyounai-hatsumeijuku/

    配信の最新情報はメルマガでお知らせします!
    https://www.techno-producer.com/ehatsumeijuku-tsushin/

    続きを読む 一部表示
    1 時間 10 分
  • 「ビクトリー」通信(1) ~出版記念で未公開ネタを話します~
    2024/10/16

    TechnoProducer株式会社 CEO/発明塾 塾長の楠浦(くすうら)です。
    今回は、新著「Patent Information For Victoryー「知財」から、企業の”未来”を手に入れる!」の出版記念号、出版記念第1号として、書籍に掲載していない「未公開ネタ」を一つ、リスナーの方に特別にお伝えします。


    特許情報による”株式投資”の新・成功方程式 Patent Information For Victory ー「知財」から、企業の”未来”を手に入れる!
    https://www.techno-producer.com/patent-information-for-victory/


    今回紹介するのは、ある投資家(アナリスト)の方が、投資先候補を訪問ヒアリングした際の印象が、特許情報で大きく覆された、という事例です。
    特許を調べて、こういうことばっかりが起こるわけではないですが、一つ、非常に典型的でかつ、美しい事例なので、とっても覚えやすいかなと思います。
    特許情報の切れ味を知る、という意味で、一つ参考にしていただければ幸いです。
    面白いな、と思った方は、いいね!とチャンネル登録、おねがいします。
    今後、メルマガでも未公開情報やこぼれ話を紹介していこうと思ってますので、よければメルマガ登録もお願いします。


    メルマガ登録はこちら↓
    https://www.techno-producer.com/ehatsumeijuku-tsushin/

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • 頼られる知財部員の発明ヒアリング~発明のポテンシャルを引き出し、強い特許を取る
    2024/07/17

    TechnoProducer株式会社 CEO/発明塾 塾長の楠浦(くすうら)です。
    今回は、「頼られる知財部員の発明ヒアリング~発明のポテンシャルを引き出し、強い特許を取る」と題してお送りします。
    拙著「新規事業を量産する知財戦略~未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」で紹介している発明事例を、「頼られる知財部員」になるための発明ヒアリング法、という視点で解説したものです。
    もちろん、発明者・技術者が自身の発明をブラッシュアップする際のフレームワークとしても有効ですので、知財部の方と技術者の方で「共通言語」として、積極的にご活用ください!


    ●参考書籍
    「新規事業を量産する知財戦略~未来を預言するアイデアで市場を独占しよう!」
    https://www.techno-producer.com/books/

    続きを読む 一部表示
    44 分
  • ラジオ番組・弁理士永沼よう子の「知的カフェ」に 出演しました!(2024年2月26日オンエア/レインボータウンFM)
    2024/06/22

    2024年2月26日、永沼よう子弁理士がパーソナリティを務めるFMラジオ番組・イレブンミュージック「知的カフェ」(レインボータウンFM)にゲスト出演しました。

    発明・知財に関するお話と、楠浦おすすめの曲もいくつかご紹介させていただきました。

    ぜひお聞きください!



    続きを読む 一部表示
    1 時間