エピソード

  • 229.日経メディカル 聴く論文(2025.06.30-07.04) 2型糖尿病+CKD患者にエンパグリフロジンとフィネレノンの併用が有効 他
    2025/07/03
    2025年6月30日から7月4日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
    ①NEJM誌から 2型糖尿病+CKD患者にエンパグリフロジンとフィネレノンの併用が有効
    ②JAMA Neurology誌から 心血管危険因子で認知症リスクが増加する?
    ③BMJ誌から ダパグリフロジンがMASHを改善する可能性
    ④JAMA Neurology誌から 血栓除去術前の脳梗塞患者の頭は水平に保つべき
    ⑤Lancet Regional Health Europe誌から HPVワクチンは子宮頸部切除後の再発リスクを減らす
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 228.日経メディカル 聴く論文(2025.06.23-06.27) 軽症・中等症の新型コロナ治療に最適な薬剤は? 他
    2025/06/26
    2025年6月23日から6月27日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
    ①BMJ誌から 軽症・中等症の新型コロナ治療に最適な薬剤は?
    ②NEJM誌から mazdutideの第3相試験で体重減少と代謝改善が報告
    ③JAMA Cardiology誌から 非ST上昇院外心停止者に冠動脈造影を急ぐメリットなし
    ④Lancet誌から 18歳未満への性暴力の世界的推定が明らかに
    ⑤JAMA Oncology誌から 癌治療の臨床試験では全生存やQOLの直接評価が少ない
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 227.日経メディカル 聴く論文(2025.06.16-06.20) GLP-1受容体作動薬は肥満や糖尿病患者のQOLを改善? 他
    2025/06/19
    2025年6月16日から6月20日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
    ①JAMA Psychiatry誌から GLP-1受容体作動薬は肥満や糖尿病患者のQOLを改善?
    ②JAMA Network Open誌から トシリズマブ皮下注は関節リウマチの症状を改善
    ③Lancet誌から 乳癌リスクの高いデンスブレストに短縮MRIと造影マンモが有用
    ④JAMA Intern Med誌から チオトロピウム吸入薬は認知症リスクに影響?
    ⑤NEJM誌から nerandomilastは特発性肺線維症の進行を抑制する
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 226.日経メディカル 聴く論文(2025.06.09-06.13)JAK阻害薬は新型コロナ入院患者の死亡を減らす 他
    2025/06/12
    2025年6月9日から6月13日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
    ①Lancet Respiratory Medicine誌から JAK阻害薬は新型コロナ入院患者の死亡を減らす
    ②Lancet Digital Health誌から 生物学的年齢の推定は癌患者の予後予測に有用
    ③eClinicalMedicine誌から 妊婦のMASLDは早産リスクを高めるが死産は増加せず
    ④Lancet Regional Health Europe誌から バレニクリンやbupropionはアルコール使用障害患者の飲酒量を減らす
    ⑤Lancet誌から 術後の2次治癒創に対する陰圧閉鎖療法に治癒促進は望めず
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 225.日経メディカル 聴く論文(2025.06.02-06.06) うつ病患者は心不全発症リスクが高い 他
    2025/06/05
    2025年6月2日から6月6日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
    ①JAMA Network Open誌から うつ病患者は心不全発症リスクが高い
    ②NEJM誌から CETP阻害薬のobicetrapib、第3相試験でLDL-Cを30%低下
    ③JAMA Network Open誌から 無症候性心房細動へのNOAC、脳卒中予防効果はわずか?
    ④Lancet Neurology誌から 頸動脈狭窄への血行再建術併用はメリットなし
    ⑤Lancet Regional Health Western Pacific誌から 日本人の喫煙量は徐々に減少、早めに禁煙へ
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 224.日経メディカル 聴く論文(2025.05.26-05.30)メポリズマブは好酸球数が増加したCOPDの増悪を減らす 他
    2025/05/29
    2025年5月26日から5月30日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
    ①NEJM誌から メポリズマブは好酸球数が増加したCOPDの増悪を減らす
    ②BMJ誌から 撤回された論文は診療ガイドラインにも悪影響?
    ③JAMA Cardiology誌から OCTガイド下PCIは良好なステント留置が可能か
    ④JAMA誌から 小児の予防接種率低下は再興感染症を増やす
    ⑤BMJ誌から ノータッチ法のグラフト採取、3年後まで閉塞リスクが低い
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 223.日経メディカル 聴く論文(2025.05.19-05.23)脳出血への降圧治療は梗塞リスクを増やさない 他
    2025/05/22
    2025年5月19日から5月23日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
    ①JAMA Neurology誌から 脳出血への降圧治療は梗塞リスクを増やさない
    ②JAMA Otolaryngol Head Neck Surg誌から 認知症の最大32%は難聴によって起こる?
    ③JAMA Surgery誌から 米国では女性外科医の方が長期の手術成績が良い?
    ④NEJM誌から バロキサビルは家庭内のインフルエンザ感染を減らす
    ⑤JAMA Network Open誌から ベルギーでの安楽死、この20年で増加せず
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 222.日経メディカル 聴く論文(2025.05.12-05.16) 鼻腔の細菌叢は新型コロナ感染リスクと関連? 他
    2025/05/15
    2025年5月12日から5月16日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
    ①eBioMedicine誌から 鼻腔の細菌叢は新型コロナ感染リスクと関連?
    ②JAMA Surgery誌から 多疾患併存の高齢急性胆嚢炎患者への早期手術は再入院を減らす
    ③Lancet Regional Health Europe誌から デバイスを用いた心房細動のスクリーニング、アウトカムへの影響は?
    ④Lancet Planetary Health誌から 地球温暖化は米のヒ素含有量を高め、健康被害を増やす可能性
    ⑤JAMA Intern Med誌から CT検査の放射線によって将来的な癌が約10万件増える?
    続きを読む 一部表示
    10 分