エピソード

  • 【キーワードで読む文藝春秋】今週のキーワードは「余命半年」
    2025/02/18

    創刊百年の月刊誌「文藝春秋」がお届けするポッドキャスト。キーワードを毎回一つピックアップし、記事を深掘りしていきます。

    今週のキーワードは「余命半年」。文藝春秋PLUSで「僕の前立腺がんレポート」を連載中の医療ジャーナリスト長田昭二さん。2025年2月で連載21回を数える人気連載です。長田さんは昨年秋に「余命半年」を宣告され、いまも闘病しながら執筆活動を続けています。担当の三阪デスクに話を伺いました。まだPodcastの公開に合わせて「僕の前立腺がんレポート」最新回を1週間無料で公開します。

    【記事はこちら】

    「僕の前立腺がんレポート」長田昭二

    https://bunshun.jp/bungeishunju/series/%E5%83%95%E3%81%AE%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BD%9C%E9%95%B7%E7%94%B0%E6%98%AD%E4%BA%8C

    【1週間限定の無料公開! 最新回はこちら】

    仕事をしても「意識はふわふわ、身体は鉛」…がん細胞は正月も手を緩めず、腫瘍マーカーは上昇し続けた|長田昭二

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9332

    【出演者】

    三阪直弘(文藝春秋編集部)

    西崎航貴(文藝春秋編集部)

    Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 編集長と語る3月号の読みどころ
    2025/02/11

    創刊百年の月刊誌「文藝春秋」電子版がお届けするポッドキャスト。今回は鈴木康介編集長とともに、2025年3月号の読みどころをお送りします。

    ・記事はこちら

    2025年3月号 目次

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9438

    第172回芥川賞選評

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9421

    鈴木結生「大江さんと同じ年齢で受賞できやしないかと」

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9420

    安堂ホセ「恋愛リアリティショーを舞台にした理由」

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9418

    日枝久・フジサンケイグループ代表への引退勧告〈渾身の告発〉 | 中川 一徳

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9424

    「ホームラン、打ってきます」 | 鈴木 忠平

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9432

    ジョブズは和と禅に人生を救われた | 柳田 由紀子

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9430

    大腿骨骨折 転ばぬ先の傾向と対策 | 齋藤 琢

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9435

    【出演者】

    鈴木康介(文藝春秋編集長)

    西崎航貴(文藝春秋編集部)

    Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • 【朗読】「古風堂々 新旧メディアに踊らされぬために」藤原正彦 |山根基世の「声で読む文藝春秋」2025年2月号
    2025/02/06

    TBSドラマ『半沢直樹』や、NHK『映像の世紀』シリーズのナレーションで知られるフリーアナウンサー・山根基世さんによる「声で読む文藝春秋」。「文藝春秋」最新号から、山根さんが自身で選んだ記事を朗読します。

    2025年2月号からは、2本お選び頂きました。今回は、作家・数学者の藤原正彦さんによる「古風堂々 新旧メディアに踊らされぬために」のダイジェスト版をお送りします。朗読の全編は「文藝春秋電子版」でお楽しみください。

    Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【キーワードで読む文藝春秋】今週のキーワードは「芥川賞」
    2025/02/05

    創刊百年の月刊誌「文藝春秋」がお届けするポッドキャスト。キーワードを毎回一つピックアップし、記事を深掘りしていきます。

    今週のキーワードは「芥川賞」。文藝春秋の創業者・菊池寛が芥川賞を創設したことから、現在に至るまで強い関係性があります。芥川賞の選考会の司会は「文藝春秋」編集長ですし、受賞作は「文藝春秋」に掲載されます。 今回の芥川賞について、波多野デスクに聞きました。

    【出演者】

    波多野文平(文藝春秋編集部)

    西崎航貴(文藝春秋編集部)

    Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 【朗読】「さらば夕刊フジ 」 鳥居洋介 |山根基世の「声で読む文藝春秋」2025年2月号
    2025/01/30

    TBSドラマ『半沢直樹』や、NHK『映像の世紀』シリーズのナレーションで知られるフリーアナウンサー・山根基世さんによる「声で読む文藝春秋」。「文藝春秋」最新号から、山根さんが自身で選んだ記事を朗読します。

    2025年2月号からは、2本お選び頂きました。今回は、高知さんさんテレビ社長の鳥居洋介さんによる「さらば夕刊フジ」のダイジェスト版をお送りします。朗読の全編は「文藝春秋電子版」でお楽しみください。

    Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【キーワードで読む文藝春秋】今週のキーワードは「社中日記」
    2025/01/28

    創刊百年の月刊誌「文藝春秋」がお届けするポッドキャスト。キーワードを毎回一つピックアップし、記事を深掘りしていきます。
    今週のキーワードは「社中日記」。文藝春秋の巻末にある、文藝春秋の社内模様を記した日記です。電子版には掲載されず、紙だけのオリジナルコンテンツです。興味をもたれた方はぜひ、紙の文藝春秋の巻末をご覧ください。

    【出演者】
    社中日記・大澤キャップ(文藝春秋編集部)
    西崎航貴(文藝春秋編集部)

    【最初の社中日記】

    Podcast中で言及した、第1回「社中日記」を文藝春秋電子版にて公開します。社中日記は紙だけのコンテンツ…なのですが、こちらは入手困難なものなので特別に公開いたします。

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9343

    【10ページでだいたいわかる『文藝春秋』】

    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7426

    Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • 【キーワードで読む文藝春秋】今週のキーワードは「聞かれちゃいけない話」
    2025/01/21

    創刊百年の月刊誌「文藝春秋」がお届けするポッドキャスト。今知っておくべきキーワードを毎回一つピックアップし、記事を深掘りしていきます。


    今週のキーワードは「聞かれちゃいけない話」。文藝春秋にて成田悠輔さんの新連載「成田悠輔の聞かれちゃいけない話」が始まりました。聞かれちゃいけない話とは一体何なのか。連載担当の三阪デスクに話を伺いました。

    ・記事はこちら
    米倉 涼子×成田 悠輔「成田悠輔の聞かれちゃいけない話 第1回 13000字ノーカット完全版|独立して扱われ方が変わりましたよね。ギャラとかも」
    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9190


    米倉 涼子×成田 悠輔「成田悠輔の聞かれちゃいけない話 第1回 ダイジェスト版|独立して扱われ方が変わりましたよね。ギャラとかも」
    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9234

    【出演者】
    三阪直弘(文藝春秋編集部)
    西崎航貴(文藝春秋編集部)

    Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 編集長と語る2025年2月号の読みどころ
    2025/01/16

    創刊百年の月刊誌「文藝春秋」電子版がお届けするポッドキャスト。今回は鈴木康介編集長とともに、2025年2月号の読みどころをお送りします。

    ・記事はこちら
    池田祐久×柯隆×久保鉄男×グレン・S・フクシマ「大座談会 日本の自動車、半導体が危ない トランプ大統領の世界貿易戦争」
    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9225

    「それでも政治にカネは必要だ」 萩生田 光一
    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9241

    「食道がん体験報告 生存率15%からの生還」山﨑 努
    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9252

    「橘玲のイーロン・マスク論」橘 玲
    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7069

    文春新書『テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想』橘 玲
    https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166614462

    「もっと対立や嫌悪を 東京大学五月祭講演録」成田 悠輔
    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8329

    米倉涼子×成田悠輔「独立して扱われ方が変わりましたよね。ギャラとかも 成田悠輔の聞かれちゃいけない話 第1回 ダイジェスト版」
    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9234


    米倉涼子×成田悠輔「独立して扱われ方が変わりましたよね。ギャラとかも 成田悠輔の聞かれちゃいけない話 第1回 13000字ノーカット完全版」
    https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9190

    【出演者】
    鈴木康介(文藝春秋編集長)
    西崎航貴(文藝春秋編集部)

    Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    続きを読む 一部表示
    19 分