『耳からウロコナイト』のカバーアート

耳からウロコナイト

耳からウロコナイト

著者: RKB毎日放送
無料で聴く

このコンテンツについて

「家具の伝道師」元・大塚家具社長の大塚久美子さんとの「家具ナイト」と「コミュニケーションの専門家」アソボット代表の伊藤剛さんとの「ことばナイト」をフリーアナウンサー・原千晶とともに交互にお送りする”知的探求番組”です。 番組の感想や大塚さん&伊藤さんへの質問はメールアドレス mimi@rkbr.jp、Xでは「#ウロコナイト」でポストしてください! ☆家具ナイト☆ 元・大塚家具 社長の大塚久美子さんが、「家具」にまつわる歴史、ストーリー、裏話などを紐解きながら、家具の楽しみ方から時には世の中の情勢についても語っていきます。 ☆ことばナイト☆ コミュニケーション・デザイン会社 アソボット代表の伊藤剛さんと「コミュニケーション」や「ことば」について、様々な角度から考えていく番組です。 番組アシスタント:フリーアナウンサー・原千晶RKB毎日放送 アート 社会科学 経済学
エピソード
  • 【 2025/6/29 OA 】伊藤 剛 の ことばナイト 最終回「外国人から見た日本語」
    2025/07/02
    「ことばナイト」最終回のテーマは「外国人から見た日本語」です。 実は日本語は“言葉にせずに言葉を伝える”というとても特殊な言語だそう。一人称や二人称はもちろん、言葉を省略・短縮したり、何かを断るときにもはっきり言わなかったりなど考えてみたら確かにそうなんです。 「〇〇話」のコーナーは2人の海外にまつわるエピソードです♪ 「家具ナイト」に「ことばナイト」最後までお聴きいただきありがとうございました! Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 【 2025/6/22 OA 】大塚久美子 の 家具ナイト 最終回
    2025/06/29
    「家具ナイト」最終回はやはり「桐箪笥」のお話。というのも、久美子さんのご実家はもともと桐箪笥を作っていたから。日本という風土になぜ“桐”という木材が適しているのか、そしてその優れた特徴に耳からウロコの30分!そして、アシスタントの原さんに“家具の伝道師”は家具の魅力を伝えられたのか…? Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 【 2025/6/15 OA 】伊藤 剛 の ことばナイト 第12回「オノマトペ」
    2025/06/20
    「ことばナイト」第12回は「オノマトペ」について。世界的な音の印象の心理テスト “ブーバ/キキ効果” などから見えてくる子音や母音から伝わる印象の違いについて考えます。例えば「あ」と「い」では想起する面積が変わったりするんだそう… 耳からウロコのオノマトペの世界を掘り下げます! 「〇〇話」は原さんのターン!“初鳴き”のエピソードです。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    続きを読む 一部表示
    29 分

耳からウロコナイトに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。