エピソード

  • 作曲活動でハマりがちな3つの症状
    2025/05/18
    作曲初心者にありがちな、上達につながりにくい症状を3つご紹介しています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 作曲できる誇りを育てる日々の習慣
    2025/05/17

    「作曲できる自分はすごい」と思うための行動習慣についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo


    続きを読む 一部表示
    13 分
  • たくさん作るほど名曲は生まれやすくなる
    2025/05/16
    作曲初心者がよりよい曲に出会うためにまずはたくさん作ることが大切、という点についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 制限があるとむしろ作曲はやりやすくなる
    2025/05/15

    あえて制限を設けて作曲を進めやすくするやり方についてご紹介しています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 【ギター実演】ハーモニーに深みを出すセブンスコードの役割について
    2025/05/14
    三和音のコードだけでは表現しきれない微妙なハーモニーの為にセブンスコードが活用できる、という点についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • ベースを制する者は作曲を制す
    2025/05/13
    作曲や編曲を行う上でのベースの重要性についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 親しみやすい曲には必ず〇〇が盛り込まれている
    2025/05/12
    親しみやすい曲に共通する要素とその盛り込み方の例についてご紹介しています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 良い曲にする秘訣は「見つける」という意識にあり
    2025/05/11
    「作る」より「見つける」の意識で作曲に取り組むことについてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    11 分