• #8 能を現代演劇に取り入れる試みについて。

  • 2024/06/15
  • 再生時間: 15 分
  • ポッドキャスト

#8 能を現代演劇に取り入れる試みについて。

  • サマリー

  • 今回は能の少しマニアックな話、“翻訳上演”について語ってみました。

    大まかな設定を借りながら、物語展開を自由に書き換えることのできる「翻案(アダプテーション)」に比べて、
    一字一句を対応する単語に置き換えないといけない「翻訳(アダプテーション)」の作業は、創作現場においては煙たがられることもあります。
    特に、能のように何百年も前に書かれ、価値観が現代と大きく異なる物語を一字一句現代語に翻訳して上演しようとすると、意味がきちんと伝わらない事もあります。
    奥田は2020年に実際にその作業に取り組み、大変な目にあったわけでございます。

    ●能『卒都婆小町』の解説はこちらより。
    https://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_069.html

    ●能の翻訳上演に関する奥田知叡の論考はこちらより。
    https://k-pac.org/readings/12428/

    ↓番組へのご意見・ご感想はこちらから✨
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwEJ-dI6Vao5JZtRBUOvjM8n2ZQm56xyHeXYMQvS7FiWVKbA/viewform



    Powered by Firstory Hosting
    続きを読む 一部表示
activate_samplebutton_t1

あらすじ・解説

今回は能の少しマニアックな話、“翻訳上演”について語ってみました。

大まかな設定を借りながら、物語展開を自由に書き換えることのできる「翻案(アダプテーション)」に比べて、
一字一句を対応する単語に置き換えないといけない「翻訳(アダプテーション)」の作業は、創作現場においては煙たがられることもあります。
特に、能のように何百年も前に書かれ、価値観が現代と大きく異なる物語を一字一句現代語に翻訳して上演しようとすると、意味がきちんと伝わらない事もあります。
奥田は2020年に実際にその作業に取り組み、大変な目にあったわけでございます。

●能『卒都婆小町』の解説はこちらより。
https://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_069.html

●能の翻訳上演に関する奥田知叡の論考はこちらより。
https://k-pac.org/readings/12428/

↓番組へのご意見・ご感想はこちらから✨
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwEJ-dI6Vao5JZtRBUOvjM8n2ZQm56xyHeXYMQvS7FiWVKbA/viewform



Powered by Firstory Hosting

#8 能を現代演劇に取り入れる試みについて。に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。