-
サマリー
あらすじ・解説
記念すべき#1のテーマは、ずばり「コンテンツマーケティング」とは?です。意外と説明するのが難しいコンテンツマーケティングの定義やその歴史についてお話しました。
番組へのメッセージは
https://forms.gle/ojUj4DESKoyyUpVv6
からお寄せください。
◆今回のトーク内容
西村はまだまだ緊張モード / 「コンテンツ」は情報そのもの / 「マーケティング」の定義はむずかしい / 顧客の役に立つ情報を提供しているかどうかがポイント / とはいえ、理想を貫くのは簡単じゃない / SEOはコンテンツマーケのほんの一部 / コンテンツマーケティングのここが好き / 農家向けの雑誌が起源 / 雑誌創刊の経緯がまるで映画 / 人の愚痴はニーズの宝庫 / ミシュランガイドの話 / 顧客の購買行動は商談が始まる前に半分以上終わっている / 結局、顧客の役に立ちたいという気持ちが大事
岩野航平(株式会社グロースソイル 代表取締役)
大学卒業後、新卒で人材系ベンチャー企業に入社。マーケティング本部にて、新規BtoBメディア事業の立ち上げを経験。 その後、デジタルマーケティングのコンサルティング会社に転職し、コンテンツ編集長として自社マーケティングを推進。デジタルを活用した新規商談創出を担ってきた。
2024年1月、株式会社グロースソイルを創業。BtoB企業を中心として、商談創出に焦点を当てたコンテンツマーケティングを支援している。
Xアカウント: @gs_iwano
西村和音(株式会社グロースソイル コンテンツディレクター)
大学卒業後、商社に入社。営業・貿易事務・D&I推進業務など、幅広い業務を経験したのち、2021年にフリーライターとして独立。主にビジネス領域の記事や書籍の取材・執筆に携わってきた。
2025年にグロースソイルに入社し、現在はディレクターとしてコンテンツ制作に取り組んでいる。
Xアカウント : @kzn_accordial
◆番組へのメッセージはこちらから
https://forms.gle/ojUj4DESKoyyUpVv6
株式会社グロースソイル公式サイト
https://growth-soil.co.jp/