• 209.子供の進路について夫婦で意見の相違が…最良の選択を見つけるには?
    2025/07/04
    お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんの2人でお送りします。 お寄せいただいたお悩み解決第189弾!まる子さんからいただいたお悩みです。 「子供が高校3年生です。夫と進路について意見が合いません。夫は子供に進学を強く勧めていますが、私は子供の気持ちを尊重したいと思っています。どうすれば夫と話し合い、子供にとって最良の選択を見つけられるでしょうか?」 今回は、・子育てで両親が意見を一致させること・よい/悪いではない意見交換をする・その意見に至る背景を話すなどをお伝えしています。 まる子さんが夫婦で足並みをそろえて子供の応援できるようお祈りしています。 ご興味のある方は、ご視聴ください。 <お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/ Web: https://www.liblaboratory.com/Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratoryTwitter: https://twitter.com/Saiko_ImaiInstagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 206.夏が近づくと毎年どこか不安定に…どうしたらよい?
    2025/06/13
    お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんの2人でお送りします。今回は、夏に向けた心の変化についてお話しています。ぜひご視聴ください。
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 205.親友から結婚式の友人スピーチを断られた!モヤモヤするけどどうしたら前を向ける?
    2025/06/06
    お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】 オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんの2人でお送りします。 お寄せいただいたお悩み解決第187弾! サラダさんからいただいたお悩みです。 「先日結婚式を挙げました。学生時代からの親友に友人スピーチをお願いしたところ、一度はOKをしてくれたのですが式の1週間前になりやっぱり友人スピーチは出来ないと断られてしまいました。親友だと思っていたのに相手はそう思っていなかったのか、自分は何か悪いことをしたのか、自分だったらこのタイミングで断らないのに、等と色々な感情が込み上げてきて、ずっともやもやしたままです。どうしたら私は前を向くことが出来るでしょうか?」 今回は、 ・自分自身のネガティブな気持ちを受容する ・自分の期待値を再評価してみる ・視野を広げてみる などをお伝えしています。 サラダさんが前を向いて幸せな日常を過ごせるようお祈りしています。 ご興味のある方は、ご視聴ください。 <お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!> ■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/ Web: https://www.liblaboratory.com/ Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 204.更年期で体調がすぐれない。どのように向き合う?
    2025/05/23
    お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】 オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんの2人でお送りします。 お寄せいただいたお悩み解決第186弾! SUNNYさんからいただいたお悩みです。 「最近、更年期の影響で体調が優れず、仕事、家事など生活全般にやる気が出ません。特に、ホットフラッシュや不眠に悩まされており、日常生活にも支障が出ているように感じます。家族は家事など積極的に手伝ってくれていますが罪悪感があります。また仕事は管理職という立場上、人任せにできないことも多いです。いつまでこの状態が続くのかということも不安です。どのように今の自分と向き合ったらよいでしょうか。」 今回は、 ・専門家を頼る ・QOLを上げることを意識する ・行動を変えて変化に目を向ける などをお伝えしています。 SUNNYさんが更年期のQOLの上げ方を見つけられるようお祈りしています。 ご興味のある方は、ご視聴ください。 <お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!> ■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/ Web: https://www.liblaboratory.com/ Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 203.職場の人間関係で悩む。どうしたらよくなる?
    2025/05/16
    お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】 オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんの2人でお送りします。 お寄せいただいたお悩み解決第185弾! ゆいさんからいただいたお悩みです。 「職場の人間関係に悩んでいます。特に、同僚とのコミュニケーションがうまくいかず、孤独感を感じています。新しい職場に転職したばかりで、まだ馴染めていないのが原因かもしれません。どうすれば職場での人間関係をよくすることができるでしょうか。」 今回は、 ・仕事を介したコミュニケーションを考える ・人間関係に緩急をつけてもよい などをお伝えしています。 ゆいさんが職場での人間関係をよくするきっかけを得られることをお祈りしています。 ご興味のある方は、ご視聴ください。 <お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!> ■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/ Web: https://www.liblaboratory.com/ Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 202.毒親の母と縁を切りたい!ブロックしてもよい?
    2025/05/09
    お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】 オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんの2人でお送りします。 お寄せいただいたお悩み解決第184弾! ミキミキさんからいただいたお悩みです。 「両親、特に母との関係が良くなく縁を切りたいです。社会に出てから自分の親は毒親だったのだと気づき、それ以降、家を出たり、帰省しなかったりしているにも関わらず、向こうからの電話やメールは相変わらず頻繁です。ブロックしてもよいのでしょうか。」 今回は、 ・揺らぎの原因を探る ・母との距離を考え直す などをお伝えしています。 ミキミキさんがお母様との関係に悩む日々から抜け出せるようお祈りしています。 ご興味のある方は、ご視聴ください。 <お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!> ■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/ Web: https://www.liblaboratory.com/ Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 201.仕事のモチベーションが低下。この状態から抜け出すには?
    2025/05/02
    お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】 オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんの2人でお送りします。 お寄せいただいたお悩み解決第183弾! H.Hさんからいただいたお悩みです。 「最近仕事に対するモチベーションが低下しています。特に、昇進の見込みが薄いことがわかってから、ますますやる気が出なくなってしまいました。毎日同じ業務を繰り返す中で、自己成長を感じられず、将来に対する不安が募っています。新卒からずっと同じ職場にいるため、今さら他の会社に転職することもためらわれます。この状態から抜け出すには何から始めたらよいでしょうか。」 今回は、 ・キャリアコンサルタントに相談してみる ・ワーク・ライフ・バランスの観点で仕事を捉え直す などをお伝えしています。 H.Hさんが今の状態から抜け出し、活き活きと日常を過ごせるようお祈りしています。 ご興味のある方は、ご視聴ください。 <お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!> ■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/ Web: https://www.liblaboratory.com/ Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 200.娘が不登校気味。同期にかけてあげたらよい?
    2025/04/25
    お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】 オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんの2人でお送りします。 お寄せいただいたお悩み解決第182弾! たんぽぽさんからいただいたお悩みです。 「小学5年生の娘が不登校気味で悩んでいます。きっかけは学校でお友達と喧嘩をしたことのようです。担任の先生が間に入ってくれて仲直りもしたのですが、娘は気まずい気持ちが残っているみたいです。娘いわくお友達はもう気にしていないそうです。親として何をどう気にかけてあげたらよいでしょうか。」 今回は、 ・学校と連携を取る ・娘さんの気持ちを確認してみる ・小さな成功体験を積みながら安全を確認する などをお伝えしています。 たんぽぽさんが安心して娘さんを見守っていけるようお祈りしています。 ご興味のある方は、ご視聴ください。 <お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!> ■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/ Web: https://www.liblaboratory.com/ Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/
    続きを読む 一部表示
    14 分