エピソード

  • #64「脚本のお医者さん・スクリプトドクターとは?」 ゲスト:三宅隆太さん(スクリプトドクター)
    2025/02/21

    今回は、脚本のお医者さんとも呼ばれるスクリプトドクターの三宅隆太さんをゲストにお迎えして、

    ドラマや映画など映像作品がどのように制作されているか、制作現場のお話、

    そして三宅さんが感じたスクリプトドクターとして日本ならではの必要な役割についてもお聞きしました。

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #63「コミュ障のためのコミュニケーション術」 ゲスト:吉田尚記さん(ニッポン放送アナウンサー)
    2025/02/12

    前回に引き続き、ゲストはニッポン放送のアナウンサー、よっぴーさんこと吉田尚記さんです。

    人と会話するのが苦手な方のために、“元コミュ障”という吉田さんの経験を通して見つけた実践的な解決法、

    日常のコミュニケーションで使える“武器”、またこれはしない方がいいNGなことなども伺いました。



    続きを読む 一部表示
    35 分
  • #62 「目立ちたがりのオタクがコミュ障を克服するまで」 ゲスト:吉田尚記さん(ニッポン放送アナウンサー)
    2025/01/24

    今回は、ニッポン放送のアナウンサー、よっぴーさんこと吉田尚記さんをゲストにお迎えして“元コミュ障”という吉田さんがアナウンサーになって身につけてきたコミュニケーション術、コミュニケーションの最初の一歩目など、いろいろお話しいただきました。

    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #61 一歩踏み出すための「心の勢い」の作り方と、心を整えるマインドフル・ウォーキング ゲスト:川野泰周さん
    2025/01/10

    前回に引き続き、ゲストは禅僧で精神科医の川野泰周さんです。

    新年ということで新しいことを始めるにあたって最初の一歩を踏み出せないという方のために

    着火モメンタムと燃焼モメンタムという心の勢いの作り方、

    そして歩く瞑想、マインドフル・ウォーキングについても伺いました。



    続きを読む 一部表示
    30 分
  • #60 慌ただしい師走を穏やかな瞑想で乗り切ろう! ゲスト:川野泰周さん
    2024/12/20

    今回は、#20~#21の回でもお越しいただいた禅僧で精神科医の川野泰周さんをゲストにお迎えして、

    マインドフルネス瞑想や、カームイメージの瞑想を川野さん指導のもと実践。

    2024年を振り返りつつ、ぜひ皆さんも瞑想で心を整えてみてはいかがでしょうか。(瞑想BGM: 広橋真紀子)

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • #59 ネガティブにのみこまれない、自分のトリセツ ゲスト:豊崎愛生さん(声優)
    2024/11/29

    前回に引き続き声優の豊崎愛生さんをお迎えして、多岐にわたるお仕事の内容やアーティスト活動、声優のキャリアパスについてのお話や、多様な意見への向き合い方、そして豊崎さんの「#自分のトリセツ」についてもお伺いしました。


    続きを読む 一部表示
    26 分
  • #58 コンプレックスだった「声」が仕事に!メンタル切替えのコツとは ゲスト:豊崎愛生さん(声優)
    2024/11/15

    今回は声優の豊崎愛生さんをゲストにお迎えして、コンプレックスを乗り越えて声の仕事を志したきっかけ、お仕事やオーディション、プレッシャーへの対処方法、落ち込んだ時の切り替え方法などについて、お聞きしていきます。


    続きを読む 一部表示
    30 分
  • #57 「B-side Special Event世界メンタルへルスデー2024 #だれかとはなそう」イベントダイジェスト
    2024/11/01

    今回は、10月10日に行われた「B-side Special Event世界メンタルへルスデー2024 #だれかとはなそう」のイベントダイジェストの模様をお届け致します。

    ゲストには、ミュージシャン、俳優等、幅広く活躍する西川貴教さん、「B-side Talk」MCの小原ブラスさん、奥津マリリさん(フィロソフィーのダンス)、そしてメンタルヘルスの専門家として早稲田大学スポーツ科学学術院の西多昌規教授を迎え、内田恭子さんの司会のもと、メンタルケアにおいて大事な休養、睡眠、セルフケアなどについてお話ししました。

    続きを読む 一部表示
    29 分