• 論理的思考とは何か?ロジカルシンキングについて波頭亮『思考・論理・分析─「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践─』をもとに解説 │ 哲学ラジオ

  • 2024/09/25
  • 再生時間: 40 分
  • ポッドキャスト

論理的思考とは何か?ロジカルシンキングについて波頭亮『思考・論理・分析─「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践─』をもとに解説 │ 哲学ラジオ

  • サマリー

  • ▼使用文献 波頭亮『思考・論理・分析─「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践─』産能大出版部、2004年 https://amzn.to/4esAY6w ▼要約note ロジカルシンキングとは何か?──波頭亮『思考・論理・分析─「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践─』の要約を通してロジカルシンキングの構造を明示する https://note.com/wayundweg/n/nd671a7e0ffaa ▼参考・関連文献 〇論理学・哲学 戸田山和久『論理学をつくる』名古屋大学出版会、2000年 https://amzn.to/3rMTS4O ↑論理学を0からがっつりやりたい人におすすめ。解説が丁寧かつフランクなので数学に苦手意識がある人も楽しく取り組める。 植原亮『思考力改善ドリル: 批判的思考から科学的思考へ』勁草書房、2020年 https://amzn.to/3YtzqlX 篠澤和久・松浦明宏・信太光郎・文景楠『はじめての論理学──伝わるロジカル・ライティング入門』有斐閣ストゥディア、2020年 https://amzn.to/3BeHVJT 倉田剛『論証の教室〔入門編〕ーインフォーマル・ロジックへの誘い』 新曜社、2022年 https://amzn.to/3QiKXlW ↑3冊とも最近出た本で、日本語のような自然言語でのロジカルさを向上させることができるような内容 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』野矢茂樹訳、岩波新書、2003年 https://amzn.to/3q8QgJU 古田徹也『はじめてのウィトゲンシュタイン』NHKブックス、2020年 https://amzn.to/3q9vjP6 古田徹也『ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考』角川選書、2019年 https://amzn.to/3OcVnkg ↑論理について突き詰めて考えて考えるとはどういうことか?ということについてのひとつの回答が示されている。読み進めるために古田の本を参考にするとよいだろう。 〇ビジネス 安宅和人『イシューからはじめよ[改訂版]──知的生産の「シンプルな本質」』英治出版、2024年 https://amzn.to/3Zz5TJR 照屋華子、 岡田恵子『ロジカル・シンキング』東洋経済新報社、2001年 https://amzn.to/3DzNWib 山崎康司『入門 考える技術・書く技術――日本人のロジカルシンキング実践法』ダイヤモンド社、2011年 https://amzn.to/3q8QLDM 山口周『外資系コンサルのスライド作成術 作例集: 実例から学ぶリアルテクニック』東洋経済新報社、2015年 https://amzn.to/3XWlHVR 江崎貴裕『指標・特徴量の設計から始めるデータ可視化学入門──データを洞察につなげる技術』ソシム、2023年 https://amzn.to/3XSGWI9 大石哲之『コンサル一年目が学ぶこと』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2014年 https://amzn.to/3KlXTn4 望月安迪『シン・ロジカルシンキング』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2024年 https://amzn.to/3XF4yyx ↑定番のロジカルシンキング本を多くピックアップした。何回も繰り返し読むことが推奨される。 ▼個人的激おすすめサービス:Amazonオーディブル https://amzn.to/45OHIIw ※本リンクはAmazonアソシエイトプログラムの一環として設置されており、これらのリンク経由での購入により紹介者に収益が発生します。 ▼欲しいものリスト(支援オナシャス) https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/X2IM9IH3W162?ref_=wl_share ▼SNS 〇note:うぇい@哲学 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/wayundweg/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 〇X:うぇい@オススメ書籍紹介 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/wayundweg⁠⁠ 〇YouTube:【哲学】うぇいちゃんねる Way Channel ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCf81tQ5gTlhfwkoLuWWquhw⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    続きを読む 一部表示
activate_samplebutton_t1

あらすじ・解説

▼使用文献 波頭亮『思考・論理・分析─「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践─』産能大出版部、2004年 https://amzn.to/4esAY6w ▼要約note ロジカルシンキングとは何か?──波頭亮『思考・論理・分析─「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践─』の要約を通してロジカルシンキングの構造を明示する https://note.com/wayundweg/n/nd671a7e0ffaa ▼参考・関連文献 〇論理学・哲学 戸田山和久『論理学をつくる』名古屋大学出版会、2000年 https://amzn.to/3rMTS4O ↑論理学を0からがっつりやりたい人におすすめ。解説が丁寧かつフランクなので数学に苦手意識がある人も楽しく取り組める。 植原亮『思考力改善ドリル: 批判的思考から科学的思考へ』勁草書房、2020年 https://amzn.to/3YtzqlX 篠澤和久・松浦明宏・信太光郎・文景楠『はじめての論理学──伝わるロジカル・ライティング入門』有斐閣ストゥディア、2020年 https://amzn.to/3BeHVJT 倉田剛『論証の教室〔入門編〕ーインフォーマル・ロジックへの誘い』 新曜社、2022年 https://amzn.to/3QiKXlW ↑3冊とも最近出た本で、日本語のような自然言語でのロジカルさを向上させることができるような内容 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』野矢茂樹訳、岩波新書、2003年 https://amzn.to/3q8QgJU 古田徹也『はじめてのウィトゲンシュタイン』NHKブックス、2020年 https://amzn.to/3q9vjP6 古田徹也『ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考』角川選書、2019年 https://amzn.to/3OcVnkg ↑論理について突き詰めて考えて考えるとはどういうことか?ということについてのひとつの回答が示されている。読み進めるために古田の本を参考にするとよいだろう。 〇ビジネス 安宅和人『イシューからはじめよ[改訂版]──知的生産の「シンプルな本質」』英治出版、2024年 https://amzn.to/3Zz5TJR 照屋華子、 岡田恵子『ロジカル・シンキング』東洋経済新報社、2001年 https://amzn.to/3DzNWib 山崎康司『入門 考える技術・書く技術――日本人のロジカルシンキング実践法』ダイヤモンド社、2011年 https://amzn.to/3q8QLDM 山口周『外資系コンサルのスライド作成術 作例集: 実例から学ぶリアルテクニック』東洋経済新報社、2015年 https://amzn.to/3XWlHVR 江崎貴裕『指標・特徴量の設計から始めるデータ可視化学入門──データを洞察につなげる技術』ソシム、2023年 https://amzn.to/3XSGWI9 大石哲之『コンサル一年目が学ぶこと』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2014年 https://amzn.to/3KlXTn4 望月安迪『シン・ロジカルシンキング』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2024年 https://amzn.to/3XF4yyx ↑定番のロジカルシンキング本を多くピックアップした。何回も繰り返し読むことが推奨される。 ▼個人的激おすすめサービス:Amazonオーディブル https://amzn.to/45OHIIw ※本リンクはAmazonアソシエイトプログラムの一環として設置されており、これらのリンク経由での購入により紹介者に収益が発生します。 ▼欲しいものリスト(支援オナシャス) https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/X2IM9IH3W162?ref_=wl_share ▼SNS 〇note:うぇい@哲学 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/wayundweg/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 〇X:うぇい@オススメ書籍紹介 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/wayundweg⁠⁠ 〇YouTube:【哲学】うぇいちゃんねる Way Channel ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCf81tQ5gTlhfwkoLuWWquhw⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

論理的思考とは何か?ロジカルシンキングについて波頭亮『思考・論理・分析─「正しく考え、正しく分かること」の理論と実践─』をもとに解説 │ 哲学ラジオに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。