• CS Harmony Radio 〜カスタマーサクセスで顧客よりも顧客に詳しくなる

  • 著者: HARMONY Consortium
  • ポッドキャスト

CS Harmony Radio 〜カスタマーサクセスで顧客よりも顧客に詳しくなる

著者: HARMONY Consortium
  • サマリー

  • カスタマーサクセス(CS)に関するラジオ番組です。 レクシエス/CSカレッジの丸田、CSコミュニティマネージャーの堀、コンサルタントで業務モデリング研究者の八木による3名で、さまざまな角度からCSの話題をディスカッションしていきます。 定期的に公開予定です。 顧客よりも顧客に詳しくなる「CS Harmony」 https://cs-harmony.com 丸田 https://twitter.com/genshin_maruta 堀 https://twitter.com/mttk_hr ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/csharmony?y1bVSkBS
    HARMONY Consortium
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

カスタマーサクセス(CS)に関するラジオ番組です。 レクシエス/CSカレッジの丸田、CSコミュニティマネージャーの堀、コンサルタントで業務モデリング研究者の八木による3名で、さまざまな角度からCSの話題をディスカッションしていきます。 定期的に公開予定です。 顧客よりも顧客に詳しくなる「CS Harmony」 https://cs-harmony.com 丸田 https://twitter.com/genshin_maruta 堀 https://twitter.com/mttk_hr ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/csharmony?y1bVSkBS
HARMONY Consortium
エピソード
  • #50 どうやって「評価」に対応していくべきか
    2025/01/27

    絶対評価と相対評価をどう活用するべきかについて話してみました

    ・絶対評価と相対評価に対するもやもや感 ・評価システムに感じる問題点 ・評価される人ってどんな人なのか? ・評価に執着することの意味 ・評価に執着しないことから得た気づき

    ------- 堀のTwitter
    https://twitter.com/mttk_hr

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #49 絶対評価か?相対評価か?
    2025/01/20

    絶対評価と相対評価について思っていることを話してみました

    ・絶対評価と相対評価について ・それぞれのメリットとデメリット ・どんなところに使われている? ・どっちの評価の方が良いか? ・評価についてモヤモヤすること

    ------- 堀のTwitter
    https://twitter.com/mttk_hr

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #48 誰でもできる不安のコントロールする方法
    2024/08/26

    不安をコントロールできる手法の効能について話しました。

    ・書くことで不安が解消される

    ・書くことの効能は1980年から証明されている

    ・我々はどんなときに書いているのか?

    ・今は書かなくても、喋っても効果があるかもしれない

    ・書くことは不安解消でなくビジネス上も効果が高い

    ------- 堀のTwitter https://twitter.com/mttk_hr

    続きを読む 一部表示
    18 分
activate_buybox_copy_target_t1

CS Harmony Radio 〜カスタマーサクセスで顧客よりも顧客に詳しくなるに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。