エピソード

  • 「参院選の衝撃続く」(ナビゲーター:野嶋紗己子 コメンテーター:安積明子) 2025年7月22日(火)
    2025/07/22

    敗北した与党ですが、石破総理は継続を表明。これに対し党内からは反発の声が出ています。一方、躍進の参政党や国民民主はどう動くのか?政治ジャーナリストの安積明子さんに伺います。

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 「セブン&アイ買収提案を撤回」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:中井彰人)2025年7月17日(木)
    2025/07/17

    去年からセブン&アイに買収を提案していたカナダのコンビニ大手がこのほど、提案を撤回しました。今後、買収はどうなっていくのか?流通アナリストの中井彰人さんに伺います。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 「中国で邦人に実刑判決」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:高口康太)2025年7月16日(水)
    2025/07/16

    中国で拘束されていた、アステラス製薬の日本人元幹部に、実刑判決。日中関係や企業活動への影響は?ジャーナリストの高口康太さんに伺いました。

    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 「米、ロシアに制裁へ」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:三牧聖子)2025年7月15日(火)
    2025/07/15

    トランプ大統領はロシアのプーチン大統領に「失望した」と表明、50日以内に停戦に応じなければ強い制裁を課すと発表しました。アメリカ政治に詳しい同志社大学の三牧聖子さんに伺います。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 「トカラ列島近海の群発地震」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:青木陽介)2025年7月14日(月)
    2025/07/14

    6月下旬から続くトカラ列島近海の群発地震は震度1以上の揺れが2000回を超え、島民の避難や生活への影響が深刻化しています。終わりの兆しが見えないなか、地震の背景や今後の見通しについて、地殻変動や火山活動にくわしい東京大学地震研究所・准教授、青木陽介さんに伺いました。(ナビゲーター:吉田まゆ/コメンテーター:青木陽介)

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 「ガザ停戦、重大な進展か」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:山本健介)2025年7月10日(木)
    2025/07/10

    米・イスラエル・仲介国のカタールにより行なわれているガザ停戦協議で、イスラエルが譲歩したと報じられました。イスラエル政治に詳しい静岡県立大学の山本健介さんに伺います。

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 「ウクライナ兵器供給」(ナビゲーター:石田健 コメンテーター:佐々木正明)2025年7月9日(水)
    2025/07/09

    アメリカのトランプ大統領が、ウクライナへの兵器供給再開に承認。その意図と、ロシア・ウクライナ情勢への影響は?元産経新聞モスクワ支局長で大和大学教授の佐々木正明さんに伺いました。

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 「トランプ関税」(ナビゲーター:吉田まゆ コメンテーター:前嶋和弘)
    2025/07/08

    トランプ大統領は8月1日から日本からの全ての輸入品に25%をかけることを発表しました。果たして、トランプ大統領の真意はどこにあるのか?上智大学の前嶋和弘教授に伺います。

    続きを読む 一部表示
    10 分