エピソード

  • 6/22  ゲスト:植中朝日選手(横浜F・マリノス)
    2025/06/29
    今回のゲストは、横浜F・マリノス 植中朝日選手。 植中朝日選手は、福岡県出身。 小学生の時に小倉南FCでサッカーをはじめ 中学校からJFAアカデミーへ進み、 高校卒業までの6年間を過ごしました。 その後、J2のV・ファーレン長崎で3年プレー。 2022年12月、横浜F・マリノスへ完全移籍で加入。 今シーズンはほとんどの試合で先発出場。 マリノス浮上へ、その爆発が期待されています。
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 6/15  ゲスト:入江大生投手(横浜DeNAベイスターズ)
    2025/06/22
    今回は、横浜DeNAベイスターズ・入江大生投手。 入江大生投手は栃木県出身の26歳。 小学校3年生の時に今市レイダースで野球をはじめました。 作新学院高校では3年夏の甲子園で2回戦から 3試合連続ホームランを放ち全国制覇に貢献。 明治大学を経て、2020年、 ドラフト1位で横浜DeNAベイスターズに入団。 リリーフに転向した2022年、57試合に登板し、 チームに欠かせない存在となります。 2023年も開幕から活躍するも、上半身の違和感で8月に離脱し、 そのままシーズンを終えます。 昨シーズンは右肩の違和感が消えずに5月に手術。 1軍登板なしに終わりました。 そして復活をかけた今シーズン開幕戦の中日戦。 5‐0とリードの9回表、 597日ぶりとなる1軍のマウンドに立ちました
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 6/8  ゲスト:高桑早生選手(パラ陸上)
    2025/06/15
    今回は、パラ陸上・高桑早生選手がゲスト。 高桑早生選手は、埼玉県出身。 13歳の時に骨肉腫で左足の膝から下を失います。 同じように足を失った人が義足で100mを走る姿を見て、 高校入学後に陸上部に入部しパラ陸上を始めました。 元々の身体能力を生かし、 陸上を始めて1年弱で日本代表に選出されます。 20歳でロンドンパラリンピックに初出場の後、 リオデジャネイロ、東京、パリとパラリンピックに四大会連続出場。 得意の走り幅跳びでは、助走のスピードを生かした跳躍を持ち味に 2015年の世界選手権で銅メダルを獲得し、 リオデジャネイロパラリンピック、パリパラリンピックでは 5位入賞を果たしました。
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • 6/1  ゲスト:小堀倭加選手(競泳日本代表)
    2025/06/08
    今回は、競泳日本代表・小堀倭加選手がゲスト。 小堀倭加選手は、神奈川県出身。 小学3年生から本格的に水泳をスタート。 中学時代は背泳ぎを専門としていましたが高校時代に自由形に転向。 2020年東京オリンピックでは400m、800m自由形に出場。 パリオリンピックは、個人種目での代表権は逃したものの 代表選考会の200m自由形を自己新の1分58秒22で優勝し、 リレーメンバーとして自身2度目の出場を果たします。 そして今年3月に行われた日本選手権では、 400m個人メドレーで2位となり 7月にシンガポールで開催される世界水泳日本代表に決定しました。
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 5/25 ゲスト: 三森大貴選手(横浜DeNAベイスターズ)
    2025/06/01
    今回は、横浜DeNAベイスターズ・三森大貴選手がゲスト。 三森大貴選手は埼玉県出身。 俊足と広角に打ち分けるバッティングが持ち味の内野手です。 青森山田高校から2017年ドラフト4位で福岡ソフトバンクホークスに入団。 2022年、2023年と2年連続で100試合以上に出場しましたが、 昨シーズンはケガの影響で25試合の出場にとどまり、 オフに浜口遥大投手との交換トレードで 横浜DeNAベイスターズに移籍しました。 今シーズンは開幕から巧みなバットコントロールでヒットを放ち、 すでにチームには欠かせない存在となっています。
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 5/18 ゲスト:豊田兼選手(陸上400mハードル)
    2025/05/25
    今回のゲストは、陸上・豊田兼選手。 豊田兼選手は東京都出身。 身長195cmの恵まれた体格を活かし、 400メートル、110メートルハードル、400メートルハードルの 3種目をこなすマルチハードラーです。 昨年6月の日本陸上競技選手権大会400mハードルで、 47秒99の日本歴代3位の記録で優勝し、パリオリンピックに出場。 慶應義塾大学在学中に セイコーグループ株式会社とサポート契約を締結し、 「Team Seiko」の一員となりました。 この春、大学院進学などいろいろな選択肢がある中で 「世界で活躍したいという思いが一番にある」とトヨタ自動車に入社。 日本陸上界のホープとして、 9月に東京で開催される世界陸上での活躍が期待されています。
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 5/11 ゲスト:宮澤夕貴選手(富士通レッドウェーブ)
    2025/05/18
    今回のゲストは、富士通レッドウェーブ・宮澤夕貴選手。 宮澤夕貴選手は横浜市出身。 小学生でミニバスケットボールを始め、 神奈川県立金沢総合高等学校3年生の時に バスケットボール部のキャプテンとして チームをインターハイ優勝に導きました。 Wリーグの強豪、ENEOSで長くプレーしたあと 2121年に富士通に移籍。 昨シーズンは同じ日本代表の町田瑠唯選手とのコンビで チームを16年ぶり2回目のWリーグ優勝に導き、 プレーオフのMVPに選ばれます。 そして今シーズン、キャプテンとして富士通を牽引し 2年連続のWリーグ優勝、さらに皇后杯と2冠を達成しました。
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 5/4 ゲスト:宮嶋志帆選手(パラカヌー)
    2025/05/11
    今回のゲストは、パラカヌー日本代表・宮嶋志帆選手。 宮嶋志帆選手は、長崎県出身。 生まれつき左足の長さが右足の半分以下で、 普段は義足と杖を使って生活をしています。 2018年にパラカヌーに出逢い、 パラリンピックに出場するため競技をスタート。 パリパラリンピック、女子ヴァーシングルの障がいが軽いクラスで12位。 女子カヤックシングルの障がいが中程度のクラスで10位となりました。 横浜市港北区にある 株式会社コーエーテクモ クオリティアシュアランスに所属し、 普段は金沢区でトレーニングをしています。
    続きを読む 一部表示
    18 分