エピソード

  • 5/11 ゲスト:宮澤夕貴選手(富士通レッドウェーブ)
    2025/05/18
    今回のゲストは、富士通レッドウェーブ・宮澤夕貴選手。 宮澤夕貴選手は横浜市出身。 小学生でミニバスケットボールを始め、 神奈川県立金沢総合高等学校3年生の時に バスケットボール部のキャプテンとして チームをインターハイ優勝に導きました。 Wリーグの強豪、ENEOSで長くプレーしたあと 2121年に富士通に移籍。 昨シーズンは同じ日本代表の町田瑠唯選手とのコンビで チームを16年ぶり2回目のWリーグ優勝に導き、 プレーオフのMVPに選ばれます。 そして今シーズン、キャプテンとして富士通を牽引し 2年連続のWリーグ優勝、さらに皇后杯と2冠を達成しました。
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 5/4 ゲスト:宮嶋志帆選手(パラカヌー)
    2025/05/11
    今回のゲストは、パラカヌー日本代表・宮嶋志帆選手。 宮嶋志帆選手は、長崎県出身。 生まれつき左足の長さが右足の半分以下で、 普段は義足と杖を使って生活をしています。 2018年にパラカヌーに出逢い、 パラリンピックに出場するため競技をスタート。 パリパラリンピック、女子ヴァーシングルの障がいが軽いクラスで12位。 女子カヤックシングルの障がいが中程度のクラスで10位となりました。 横浜市港北区にある 株式会社コーエーテクモ クオリティアシュアランスに所属し、 普段は金沢区でトレーニングをしています。
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 4/27 ゲスト:佐野恵太選手(横浜DeNAベイスターズ)
    2025/05/04
    今回のゲストは、横浜DeNAベイスターズ・佐野恵太選手。 佐野恵太選手は、岡山県出身。 小学1年生の時に、地元の少年野球団で競技をスタート。 広島の広陵高校から明治大学へ進み、 2016年 ドラフト9位で横浜DeNAベイスターズに入団。 2020年にレギュラーポジションを掴むと いきなり打率.3割2分8厘で首位打者に輝きました。 2022年には161安打をマークし、最多安打のタイトルを獲得。 昨シーズンは打率.2割7分3厘、ホームラン8本の成績で、 チームの26年ぶりの日本一に貢献。 シーズンオフにはFAの権利を行使せずに残留しました。
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 4/20 ゲスト:長谷部茂利監督(川崎フロンターレ)
    2025/04/27
    今回のゲストは、川崎フロンターレ・長谷部茂利監督。 長谷部茂利監督は横浜市出身。 栄区のFC本郷でサッカーを始め 桐蔭学園高校、中央大学を経て 1994年、ヴェルディ川崎に入団します。 1997年に、当時ジャパンフットボールリーグ所属の 川崎フロンターレへレンタル移籍。 その後、ヴィッセル神戸やジェフ市原でもプレーしました。 引退後はジェフユナイテッド市原・千葉、水戸ホーリーホック アビスパ福岡で監督を歴任。 5シーズンにわたり指揮をとったアビスパでは Jリーグカップを制して、クラブに初タイトルをもたらしたほか、 リーグ戦でも過去最高の7位に入るなど実績を残しました。 そして今シーズン、王座奪還を目指す川崎フロンターレの監督に就任しました。
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 4/13 ゲスト:小酒部泰暉選手(アルバルク東京)
    2025/04/20
    今回のゲストは、Bリーグ アルバルク東京に所属する小酒部泰暉選手。 小酒部泰暉選手は、山北町生まれ。 小学3年生でバスケットボールを始め、 山北高校時代は県大会2回戦どまりで無名でしたが たまたま他の選手を目当てに試合を見に来ていた 神奈川大学・幸嶋謙二監督の目に留まり、神奈川大学に進学。 3年生の時に関東大学バスケットボールリーグ1部で 2位を150点以上引き離して得点王を獲得。 大学在学中の2019年、アルバルク東京に特別指定選手として加入し、 卒業後の2021年にプロ契約。 チームの主力選手として6シーズンぶりのチャンピオンシップ制覇へ その活躍が期待されています。
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 4/6 ゲスト:井上絢登選手(横浜DeNAベイスターズ)
    2025/04/13
    今回のゲストは、横浜DeNAベイスターズ・井上絢登選手。 井上絢登選手は、福岡県出身。 小学生の時に二日市ジュニアーズで野球を始め、 中学時代は二日市ボーイズでプレー。 久留米商業高校から福岡大学に進み、 4年生の時にはプロ志望届を提出するも、指名漏れを経験しました。 2022年、四国アイランドリーグプラスの 徳島インディゴソックスに入団し、 豪快なスイングで本塁打王と打点王に輝きます。 翌年の2023年、 ドラフト6位で横浜DeNAベイスターズに入団。 与えられた背番号55にも球団の期待が表れています。 今シーズンはパンチ力のあるバッティングで、 大ブレイクが期待されている選手です。
    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 3/30 ゲスト:萩原直輝選手(ゴールボール日本代表)
    2025/04/06
    今回のゲストは、ゴールボール日本代表・萩原直輝選手。 萩原直輝選手は、東京都出身。 18歳の時に視力が低下するレーベル遺伝性視神経症を発症。 主治医の紹介でゴールボールを始めました。 競技を始めて3年目の2017年、日本代表の強化指定選手に選ばれ、 ポジションをウイングからセンターに変えたことでディフェンダーとしての才能が開花。 昨年のパリパラリンピック。 日本は決勝のウクライナ戦で延長戦の末、4対3で勝利し、 男子としては初となる金メダルを獲得しました。 萩原選手は藤沢市を拠点とするゴールボールチーム、 ビースターズでも活躍しています。
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 3/23 ゲスト:吉野光樹投手(横浜DeNAベイスターズ)
    2025/03/30
    今回のゲストは、横浜DeNAベイスターズ・吉野光樹投手。 吉野光樹投手は、熊本県出身。 小学3年生から野球を始め、 九州学院中学校では軟式野球部に所属していました。 九州学院高等学校から上武大学を経てトヨタ自動車に入社。 最速150キロの真っすぐと鋭く落ちるフォークを武器に都市対抗野球で活躍します。 2022年ドラフト2位で横浜DeNAベイスターズに入団。 2年目の昨シーズン、8月23日のヤクルト戦で初勝利すると、 後半戦だけで3勝を挙げ、クライマックスシリーズでも先発を任されるまでに成長しました。 今シーズンは先発ローテーション入りが期待されています。
    続きを読む 一部表示
    17 分