『Round Up World Now!(2025.5.16放送分)』のカバーアート

Round Up World Now!(2025.5.16放送分)

Round Up World Now!(2025.5.16放送分)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

<ヘッドライン>米中両政府、互いに課した追加関税の115%引き下げで合意 米国は累計145%を30%に、中国は125%を10%に 引き下げ後の関税の一部を90日間停止、2国間協議を継続/トランプ米大統領、中東3カ国訪問で総額3兆2000億ドル超の大型商談成立 パレスチナ自治区ガザの停戦など地域の緊張緩和への成果はなし/プーチン・ロシア大統領、停戦めぐるウクライナとの直接交渉再開を表明するも自身の交渉参加は見送り ゼレンスキー・ウクライナ大統領「ロシア側は和平交渉に真剣ではない」/米トランプ政権、輸入する航空機・エンジンなどへの追加関税視野に調査開始 自動車・鉄鋼・アルミニウム製品などに続き日本企業に影響する新たな分野別関税導入の恐れ/日本の造船業界、造船能力不足で受注増の波に乗り遅れ 4月輸出船契約、前年同月比3割減 企業は米現地生産に後ろ向き、積極投資する韓国勢と差広がる恐れ/財務省・対外及び対内証券売買契約等の状況、海外投資家が4月に日本の株式・債券を合計8兆円超買い越し データある2005年以降最大 トランプ政権の関税政策による不信感の高まりから米国から投資マネーが流出、日本株・国債の買いにつながる/1〜3月期GDP成長率、前期比マイナス0.2%・年率換算マイナス0.7% 昨年1〜3月期以来4四半期ぶりマイナス成長 米関税政策で外需に不透明感、物価高で個人消費振るわず/インド・パキスタン両政府、領有権争うカシミール地方での紛争巡り即時停戦で合意 トランプ米大統領「米国が仲介した長時間の協議の末、インドとパキスタンが完全かつ即時の停戦に合意したと発表する」/日産、2028年3月期までに世界で7工場閉鎖 国内工場も対象 世界従業員数の15%2万人を削減/自動車7社2025年3月期決算、26年3月期は米関税・為替変動が計約3兆1000億円の減益要因になる見通し/三井住友フィナンシャルグループとソフトバンク、金融アプリ「オリーブ」とQRコード決済サービス「PayPay」のスマホ決済を接続 ソフトバンクの生成AIを活用、カード分野で新たなデータビジネス立ち上げ <ポイント> (1) トランプ「関税で製造業再生」の現状と今後(2) 世界に広がる「嫌米」とマーケット(3) インド・パキスタンの停戦合意をこう見る <ここ/これを見てきた>苦労する"焼き魚の店"探し 

Round Up World Now!(2025.5.16放送分)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。