『epi154 イシカワ、トモノウ、モーリーの「阿蘇ボルケーノ」前の凡ランナーの語らい。』のカバーアート

epi154 イシカワ、トモノウ、モーリーの「阿蘇ボルケーノ」前の凡ランナーの語らい。

epi154 イシカワ、トモノウ、モーリーの「阿蘇ボルケーノ」前の凡ランナーの語らい。

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

今回は、今週末に行われる「阿蘇ボルケーノトレイル」について、イシカワ・トモノウ・モーリーの3人で、これまでがんばってきた練習の日々を振り返って話しています。例によって、なんの参考にもならない凡ランナーの語らいではありますが、温かい目で聴いてもらえると嬉しいです。いやー、それにしても、この2ヶ月、ほんとがんばりました。走りこみましたし、登りこみました。ここまできたら、あとは頑張った自分を信じて走るのみ!大会に出場される皆さんと声を掛け合いながら、一緒にゴールを目指したいです。当日、お会いしましょう!ボルケーノ!【お知らせ】阿蘇ボルケーノ前日の受付会場にて、ブースを出店します!当日は、サポーターグッズのほか、トモノウコーヒーとのコラボ商品「ドリップパック(5個入/1,000円)」や、今回初お披露目となる「ラジオ練ノースリーブ(会場限定価格3,000円)」などを販売予定です。ブースではラジオ練の雰囲気そのままに、立ち寄ってくださった皆さんとお話しできればと思っています。ぜひお気軽にお立ち寄りください!MC紹介:石川博己(イシカワ) @rolleinar九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」営む。天然パーマがトレードマーク。最近まじめに走っている。「阿蘇ボルケーノトイレル」に出場します。友納理(トモノウさん) @s_tomono7trailsメンバーで、走ることをこよなく愛するアラフィフランナー。福岡市で焙煎屋「Tomono coffee」 @tomono_coffee を営む。「阿蘇ボルケーノトイレル」に出場します。森谷聰一(モーリー、カレオジ) @morita2so1Shioya Mountain Club立ち上げメンバーの一人。現在福岡在住で7trailsにも加入。最近は「焚き火の会」で存在感を発揮中。4月の走行距離は600kmを踏み「阿蘇ボルケーノトイレル」に出場します。阿蘇ボルケーノトレイル @aso_fields_runninghttps://aso-field-run.jp/volcano/2025年5月9日(前日受付)から11日にかけて、熊本県の阿蘇市・高森町・南阿蘇村を舞台に開催される、日本有数の長距離トレイルランニング大会。参加ランナーは総距離約112km、累積標高約5,000mのコースに挑み、29時間以内の完走を目指します。火山地帯特有の壮大な自然を駆け抜けるこの大会には、全国から506名のランナーが集結。九州を代表するトレイルランニングレースです。収録 : 2025年5月1日#マラソン #トレイルランニング #阿蘇ボルケーノトレイル #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trailsこのPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日々のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。Strava 7trailsクラブhttps://www.strava.com/clubs/7trailsINSTAGRAMhttps://www.instagram.com/7trailsfun/WEB Magazinehttps://7trails.funシーズン4 エピソード20~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。各プラットフォームでフォローいただけると最新エピソードがいち早くチェックできます!「7trails サポータープログラム」のご案内月曜日の通常回とは別に、毎週金曜日にサポーター限定でエピソードを配信しています。7trails Supporters’ Shopでの購入はこちらhttps://7trails.thebase.in/items/98954231*ご購入いただいた方には、限定公開リンクが記載されたリストのURLをお送りします。ぜひサポータープログラムに参加して、番組を応援してください!

epi154 イシカワ、トモノウ、モーリーの「阿蘇ボルケーノ」前の凡ランナーの語らい。に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。