検索キーワード: 旅行記・解説
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之九拾八 長野・阿智 御山人の遠祖 峠のエネルギー王
- 東山道最大の難所に、高橋御山人の祖先・炭焼藤太と金売吉次の伝説を訪ねる
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
長野県南西部の阿智村は、高橋御山人の祖母の出身地であり、先祖代々当地に住んで来た。旧姓を園原というが、阿智村の西端、岐阜県との境である神坂峠付近に、園原という地名があり、ここが園原氏発祥の地だという。神坂峠は、古代から中世の幹線道路・東山道最大の難所に当たり、日本武尊が山の神の化身である白鹿を討った神話がある。日本武尊の腰掛石とも、古代祭祀の磐座ともされる巨石が、神坂神社境内にある。神坂神社は園原の里の最奥、神坂峠の手前にあり、境内を東山道が通っている。祭神は山中にあって海神の住吉三神で、古代に信濃の安曇野に移住した海洋氏族・阿曇氏との関係が窺われる(本シリーズ其之弐拾参参照)。一方、社殿手前両脇には御柱も立っており、諏訪文化圏である事も明らかである。東山道最大の難所であっただけに、都の人々にも古くから知られ、当地に聳える巨木「帚木」は、源氏物語の巻名にもなっている。園原氏の祖先は、ここに屋敷を構えた長者・炭焼藤太といい、宮廷貴族在原氏の娘・客女姫との婚姻や、その間に生まれた金売吉次の伝説がある。金売吉次は、平家物語等に登場する黄金商人で、源義経を奥州平泉へ案内したとされ、当地にも「義経駒繋ぎの桜」が残る。古のエネルギー資源を生産し、巨万の富を築いたという、高橋御山人の遠い祖先の物語を追う。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之九拾八 長野・阿智 御山人の遠祖 峠のエネルギー王
- 東山道最大の難所に、高橋御山人の祖先・炭焼藤太と金売吉次の伝説を訪ねる
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- 配信日: 2016/10/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之九拾参 山口・萩 長州統合の象徴 松下村塾
- 吉田松陰が維新志士を育てた松下村塾は、「長州統合の象徴」として神社となった
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
維新回天の地、萩。江戸時代、約250年に渡って、長州藩主・毛利氏の居城があったこの城下町は、維新で活躍した数多くの長州藩士や志士を生んだ。彼らを吉田松陰が育てた事も、多くの人の知るところである。吉田松陰が開いた私塾・松下村塾も世に名高いが、その松下村塾の建物が、萩市内の松陰神社境内に現存する。松下村塾は、元々松陰の伯父・玉木文之進が開いたもので、松陰もそこで教育を受け、後に松陰が継ぐが、安政の大獄による処刑後しばらく中絶、後に再開し、明治初期には再び玉木文之進が塾頭となった。しかし、萩の乱に多くの元塾生が参加し、責任を感じた玉木文之進が切腹した為、再度中絶、しばらくして松陰の兄・杉民治が再興し、明治中期まで続いた。松陰神社は、その数年前、杉民治が松陰の硯と書簡を御神体として邸内の小祠に祀ったのが起源で、塾舎の保存もこの頃持ち上がった。正式に神社となったのは、明治後期、元塾生の伊藤博文や野村靖らの請願による。維新発祥の地でありながら、明治になって、敵味方に分かれて市街戦さえ行われた萩。萩の乱は、松陰の師・玉木文之進の切腹に見るように、萩市民や長州人の心に大きな溝や傷跡を残したと思われる。松陰神社は、それらを昇華し、萩市民や長州人の心を統合する役割も果たしたであろう。維新の遺址に、神社の本質の一つを見る。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之九拾参 山口・萩 長州統合の象徴 松下村塾
- 吉田松陰が維新志士を育てた松下村塾は、「長州統合の象徴」として神社となった
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- 配信日: 2016/09/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之八拾九 福井・勝山 武装する巨大宗教都市
- 霊峰白山の越前側信仰拠点として栄え、僧坊六千坊僧兵八千人を擁した平泉寺白山神社
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「日本三霊山」に数えられる霊峰・白山。奈良時代に泰澄が開いてより、神仏習合の霊場として栄え、山頂を目指す登山口となる「馬場」が、越前、加賀、美濃に開かれた。そのうちの越前馬場が、現在、福井県勝山市に鎮座する平泉寺白山神社である。平泉寺は、平安後期に比叡山の末寺となり、最盛期には僧坊六千坊、僧兵八千人を数えたという。それだけに、歴史を動かした人物達とも関わりが深く、奥州藤原氏の拠点・平泉の地名由来は平泉寺にあるともいい、中尊寺の境内には鎮守社として白山神社があり、秀衡の銘がある釣鐘も残っている。逃亡中の源義経や弁慶の伝承もあり、楠木正成の甥で平泉寺僧だった恵秀律師が建てたという、正成の墓塔もある。戦国時代には、朝倉氏と並んで越前の有力な勢力となったが、朝倉氏の滅亡後、朝倉景鏡を匿い、一向一揆によって焼き討ちに遭い衰亡する。桃山時代から江戸時代にかけて再興されたが、明治の神仏分離によって神社となり、僧侶達も還俗して神官となった。広大な境内は、往時の繁栄を今に伝え、土塁など「武装勢力」であった証も残っている。なお、福井県を代表する観光地・東尋坊は、元々平泉寺の僧侶の名と言われ、粗暴だった東尋坊は、仲間に謀られて断崖より突き落とされ、祟りを成したという。越前に栄えた「巨大宗教都市」跡の神社を訪ねる。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之八拾九 福井・勝山 武装する巨大宗教都市
- 霊峰白山の越前側信仰拠点として栄え、僧坊六千坊僧兵八千人を擁した平泉寺白山神社
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- 配信日: 2016/08/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之八拾四 長崎・対馬 国境の島の太陽信仰
- 天照大神のルーツの一つがあり、中世には「お天道様」を崇めた、国境の島の太陽信仰
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
朝鮮半島と九州の間に浮かぶ巨大な離島・対馬。南北約80kmの細長い島で、九州までは100km以上あるものの、韓国までは50km弱の距離にあり、天気が良ければ朝鮮半島を望む事が出来、夜には釜山の夜景が見られる事もある。その地理的な条件により、古代から朝廷に重視され、式内社が非常に高密度に存在する。島の中程に鎮座する阿麻氏留神社(あまてるじんじゃ)もその一つで、天日神命(アメノヒミタマノミコト)を祭神とするが、これは天照大神のルーツの一つと言われる。古史古伝には「アマテル」なる男神の太陽神を伝えるものもある。壱岐が月読神のルーツとされる「月信仰の島」であるのに対し、対馬は「太陽信仰の島」なのである。対馬の最南端・豆酘(つつ)の多久頭魂神社(たくづたまじんじゃ)も、式内社であるが、ここは中世、天童菩薩信仰の中心地として栄えた。天童菩薩は、天道法師とも呼ばれる、対馬独特の神仏習合の神であるが、「お天道様」に通ずる、太陽信仰である。対馬北部の海沿いには、やはり式内社の天神多久頭魂神社(てんじんたくづだまじんじゃ)が建ち、こちらも豆酘と並ぶ天道信仰の聖地である。石垣で囲まれた境内に社殿はなく、囲いの中に鏡が青空の下に祀られていて、沖縄の御嶽を彷彿とさせる。独特の太陽信仰を肌で感じた、「国境の島」高橋御山人若かりし日の滞在記。
-
-
写真が見らないからなんのこっちや?
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/11/16
-
高橋御山人の百社巡礼/其之八拾四 長崎・対馬 国境の島の太陽信仰
- 天照大神のルーツの一つがあり、中世には「お天道様」を崇めた、国境の島の太陽信仰
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- 配信日: 2016/07/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之七拾弐 尾張、下総、常陸 物部が鎮めた石の下のモノ
- 石によってこの世とあの世、人の心を鎮めた物部氏 日本人の原初の死生観とは
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名古屋の高橋御山人の実家近くに、物部神社が鎮座する。神武天皇の時代、当地のまつろわぬ民を討って、大石を鎮めとし、それを御神体とするということだが、それは討ったまつろわぬ民の怨霊を封じた「重石」ということになる。実際、この大石は、別名を鎮撫石という。鎮撫とは、反乱を鎮める意。要石、根石の別名もあるが、これもまた「まつろわぬ民」封じの感がある。要石とは大地を鎮め地震を防ぐ呪術的な意味の石であるが、有名なものは鹿島神宮と香取神宮のものである。それらは、地表に出ている部分はわずかであるが、深く樹木が地中に根を張るように伸びていると伝わる。これらにも地震鎮めの意はあるが、両神宮の祭神は、天孫降臨に先立ち国津神を平定した武神であり、朝廷黎明期の勢力圏の端にあって、両神宮には北の蝦夷に睨みを利かす意味がある。また、鹿島の神は中臣氏の氏神であり、古代には神事を司る氏族としてより上位の、物部氏の包括下にあったという。香取の神は、物部氏が石上神宮にて直接祭祀を行っている神である。物部氏は軍事をもってまつろわぬ民を平らげ、神事をもってその怨念を鎮め、支配地の人心を鎮めた。そして石によって死者を鎮めるという祭祀には、地下に暗い死者の国があるという、古代の死生観が根底にあった。石を通じ、日本人の原初の死生観に迫る。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之七拾弐 尾張、下総、常陸 物部が鎮めた石の下のモノ
- 石によってこの世とあの世、人の心を鎮めた物部氏 日本人の原初の死生観とは
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 31 分
- 配信日: 2016/04/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之六拾九 埼玉・滑川 宅地開発迫る月の輪殿の館跡
- 首都圏郊外・東武東上線「月の輪駅」 その由来を伝える神社と九条兼実の伝説
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東京から埼玉県北西部へ伸びる東武東上線。その比較的終点に近いあたりに、月の輪という不思議な名前の駅がある。当駅は埼玉県比企郡滑川町月の輪にあり、その地名の由来を伝える月輪神社が近くに鎮座する。社殿は一段高い場所に建っていて、その基壇になっている部分は、調査の結果古墳である事が分かっている。神社の創建は、白鳳時代に大宮・氷川大社を勧請したことにより、主祭神は氷川大社と同じスサノオノミコトである。その次に挙げられている祭神として、月輪兼実(つきのわかねざね)の名がある。これが地名と神社名で由来であるが、月輪兼実とは、平安末期から鎌倉初期にかけて活躍した公卿で、藤原氏五摂家の一つ九条家の始祖・九条兼実のことであり、出家後京・愛宕の月輪寺に隠棲したため、月輪殿という別名がある。当地には、その月輪兼実が一時居を構えていたという伝承があるのである。神社と道路を挟んだ位置にある天台宗月光山福正寺は、神仏習合時代には神社と一体のものだったと思われるが、その境内にある勢至堂には、兼実が常に尊崇していた勢至菩薩が祀られている。そこには狛犬の代わりに、勢至菩薩に仕える兎の像が置かれていて、兼実伝説の真偽は別としても、月の信仰が確かにあることが窺われる。首都圏の開発の波が押し寄せる、郊外の地名に秘められた、伝承の謎を解く。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之六拾九 埼玉・滑川 宅地開発迫る月の輪殿の館跡
- 首都圏郊外・東武東上線「月の輪駅」 その由来を伝える神社と九条兼実の伝説
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2016/03/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之六拾参 岩手・江刺 まつろわぬ経清 斯く戦えり
- 朝廷を裏切り、蝦夷に味方した奥州藤原氏の祖・藤原経清 そこに武家文化の淵源を見る
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 32 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
其之五拾九「岩手・衣川 命懸けで詠む歌の真髄」でも取り上げた、岩手県奥州市。そこはアテルイから安倍氏、奥州藤原氏へ至る、古代東北史の舞台だ。北上川東岸の旧江刺市には、奥州藤原氏初代・清衡とその父・経清の居城であった豊田館跡や、経清と一族郎党の墳墓と伝わる五位塚がある。式内社・鎮岡神社(しずめがおかじんじゃ)も鎮座する。清衡は、豊田館跡の鎮守としてこの神社を尊崇、社殿の修造や荘園の寄付を行ったという。江戸時代には、中部・東北・北海道を旅した博物学者・菅江真澄も参拝し「畏しな荒ぶるとても幣取らば心鎮めの岡の神籬」という歌を残している。神社名にかけ自らの心を鎮める歌と解されるが、この神社が荒ぶる神を鎮めている事を、言外に仄めかしているようにも思われる。鎮岡神社は五位塚の麓に鎮座し、その地名も五位塚であって、それと無関係とは思われないからである。藤原経清は五位の官人でありながら朝廷に背き、蝦夷の末裔・安倍氏と共に前九年の役を戦って源氏に辛酸を舐めさせ、敗れた後、鋸挽きで処刑されたという。一方で、それが明言されないのは何故か。それは潔き武将を怨霊とせず貶めまいとする、敬意があるのではないか。勝敗や敵味方に関係なく、猛き者、智き者を尊ぶ、独特ながらも日本文化の主軸の一つとなった、高潔なる武家の精神文化の発祥を探る。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之六拾参 岩手・江刺 まつろわぬ経清 斯く戦えり
- 朝廷を裏切り、蝦夷に味方した奥州藤原氏の祖・藤原経清 そこに武家文化の淵源を見る
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 32 分
- 配信日: 2016/01/04
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
第十話ニジェールの砂の都:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 著者: 森本 哲郎
- ナレーター: 小野田 英一
- 再生時間: 1分未満
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、1950年代から60年代にかけて、新聞記者として世界各地を巡った著者の"旅のエッセイ"集です。それは……ドイツが西と東に分かれていたころ。ベトナムのハノイに米軍の爆撃機が来襲していたころ。アメリカが、まだ人種差別を克服できずにいたころ。ソビエト連邦という「東」の大国があったころ……。旅人の目に映った、そんな時代の世界の素顔が25編のエッセイに綴られています。遺跡の町アテネの広場で、キリマンジャロのふもとのロッジで、サハラ砂漠の満天の星の下で、夕月が見下ろすカサブランカの市場で、ヒマラヤを望むネパールの丘で、コーヒーの香りとともに刻まれる旅の記憶、いくつもの出会い。珠玉のエッセイを、小野田英一さんの朗読でお楽しみください。(c)株式会社AIR
-
第十話ニジェールの砂の都:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- ナレーター: 小野田 英一
- シリーズ: ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 再生時間: 1分未満
- 配信日: 2015/11/19
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
第十三話インダス河のほとり:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 著者: 森本 哲郎
- ナレーター: 小野田 英一
- 再生時間: 1分未満
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、1950年代から60年代にかけて、新聞記者として世界各地を巡った著者の"旅のエッセイ"集です。それは……ドイツが西と東に分かれていたころ。ベトナムのハノイに米軍の爆撃機が来襲していたころ。アメリカが、まだ人種差別を克服できずにいたころ。ソビエト連邦という「東」の大国があったころ……。旅人の目に映った、そんな時代の世界の素顔が25編のエッセイに綴られています。遺跡の町アテネの広場で、キリマンジャロのふもとのロッジで、サハラ砂漠の満天の星の下で、夕月が見下ろすカサブランカの市場で、ヒマラヤを望むネパールの丘で、コーヒーの香りとともに刻まれる旅の記憶、いくつもの出会い。珠玉のエッセイを、小野田英一さんの朗読でお楽しみください。(c)株式会社AIR
-
第十三話インダス河のほとり:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- ナレーター: 小野田 英一
- シリーズ: ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 再生時間: 1分未満
- 配信日: 2015/11/19
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
第九話オラン最後の夕べ:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 著者: 森本 哲郎
- ナレーター: 小野田 英一
- 再生時間: 1分未満
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、1950年代から60年代にかけて、新聞記者として世界各地を巡った著者の"旅のエッセイ"集です。それは……ドイツが西と東に分かれていたころ。ベトナムのハノイに米軍の爆撃機が来襲していたころ。アメリカが、まだ人種差別を克服できずにいたころ。ソビエト連邦という「東」の大国があったころ……。旅人の目に映った、そんな時代の世界の素顔が25編のエッセイに綴られています。遺跡の町アテネの広場で、キリマンジャロのふもとのロッジで、サハラ砂漠の満天の星の下で、夕月が見下ろすカサブランカの市場で、ヒマラヤを望むネパールの丘で、コーヒーの香りとともに刻まれる旅の記憶、いくつもの出会い。珠玉のエッセイを、小野田英一さんの朗読でお楽しみください。(c)株式会社AIR
-
第九話オラン最後の夕べ:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- ナレーター: 小野田 英一
- シリーズ: ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 再生時間: 1分未満
- 配信日: 2015/11/19
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之五拾六 東京にも残る古代の石神信仰 ルーツは諏訪に
- 東日本に残る古代信仰「石神」、その根源は諏訪の「ミシャグジ神」にあった
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
高橋御山人が毎日通る道沿いに鎮座する、東京都板橋区の天祖神社。その境内には「天孫降臨の頃」より存在したという男根型の石「おしわぶきさま」が祀られている。それは柳田國男の「石神問答」で指摘された、古代より東日本に広がっている「石神」である。そこからそう遠くない、練馬区石神井の石神井神社には「神代以前の石剣」を御神体とする石神井神社があるが、この石神井という地名も「石神」信仰に由来するものという。そして、各地に残る石神信仰のルーツを遡って行くと、諏訪の土着神「ミシャグジ神」の信仰へと辿り着く。それは、精霊崇拝的な原始信仰であり、近代以前は「神長官(じんちょうがん)」の役職を世襲する守矢家がその祭祀を司った。諏訪には、記紀神話とは異なる神話も伝わっており、守矢家は、皇室と同等の古さを誇る家だという。そのような原初的な信仰を伝える諏訪の祭祀には、串刺しにした兎や、鹿の生首を大量に供える血生臭いものもあり、諏訪大社は、仏教の教理に基づき建前上肉食禁止であった中世の日本において、狩猟と肉食の許可状を発行する唯一の神社でもあった。諏訪は、縄文文化が栄えた地でもあるが、諏訪大社の狩猟との関連は、狩猟が盛んだった縄文由来のものとも言われる。「平地」とは異なる「山」の原初的信仰と、そのセンターである諏訪について考察する。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之五拾六 東京にも残る古代の石神信仰 ルーツは諏訪に
- 東日本に残る古代信仰「石神」、その根源は諏訪の「ミシャグジ神」にあった
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2015/11/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之五拾四 越中富山 女の尻に鞭打つ神事
- SMは神事だった?! 松尾芭蕉も油断した?! 「越の大社」は女の尻に鞭を打つ!!
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
富山市郊外に鎮座する鵜坂神社は、二千年の昔、崇神天皇の頃、四道将軍の一人大彦命によって建てられたと伝わり、六国史や延喜式にも載る、「越の大社」と言われた古社である。越中国司時代に大伴家持も参拝し、近くの神通川で鵜飼を鑑賞、万葉集に歌も残している。行基が二十四堂伽藍を建立、白鳳期には真言宗鵜坂寺も建てられ、源義仲の挙兵により一時焼失するも、源頼朝が再建、明治の神仏分離まで神宮寺として栄えた。こうした長い歴史を持つ神社であるが、特筆すべきは、平安時代から行われていたという特殊神事「尻打祭」である。これは、女が一年の内に会った男の数を申告し、神主がその数だけ榊で女の尻を打つというものであった。元々は、正月に七草粥を炊いた薪で女性の尻を打つと健康な子が生まれるという、公家の遊びが伝わったものだったが、鎌倉時代には、既に女の性の乱れを戒める趣旨であったという。「尻打祭」は「日本五大奇祭」の一つに数えられ、平安歌人・源俊頼や、松尾芭蕉がこの神事を詠んでいる。しかし、この行事は近代社会には馴染みにくく、明治以降は雌馬で行われるようになり、第二次大戦以後は途絶えた。けれども、近代的観念と相容れない、「SM」すら彷彿とさせるこのような行事にこそ、神事の真髄が垣間見えるのである。奇祭の向こうに「近代的常識」の揺らぎを見る。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之五拾四 越中富山 女の尻に鞭打つ神事
- SMは神事だった?! 松尾芭蕉も油断した?! 「越の大社」は女の尻に鞭を打つ!!
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2015/11/01
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之四拾四 栃木・那須 那須与一と九尾の狐 「三国一」の伝承地
- 「三国一の大妖怪」九尾の狐終焉の地は、「三国一の弓の名人」那須与一ゆかりの地
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
栃木県最北部の那須町には、那須湯本温泉があり、行楽地として賑わっている。その温泉の神として、古くから温泉神社が祀られている。源平屋島の戦いで、那須与一が、舟上の扇の的を射る際に祈った神でもあるという。その境内には、九尾稲荷神社もある。これは、那須に伝わる九尾の狐退治伝説に由来する。九尾の狐は、三千年に渡って転生を繰り返し、中国、インド、日本をまたにかけて悪行の限りを尽くしたという大妖怪であり、「封神演義」で有名な殷王朝最後の王・紂王を誑かした妃の妲己もその化身という。日本では、女官・玉藻前として鳥羽上皇の寵愛を受けるが、陰陽師・安倍泰成に正体を見破られて那須に逃げ、死闘の末に討たれる。しかし、その後巨石に変化し、毒気を噴いて、近付く生き物を殺したという。その石が、那須湯本の奥にある殺生石であり、一帯は温泉が湧き、硫化水素ガスが噴出して草木も生えない地獄地帯となっている。なお、玉藻前が討たれたという那須地方南東部の大田原市には、玉藻稲荷神社も建っている。その近隣には那須神社があり、ここもまた那須与一が扇の的を射る際に祈った神だという。彼は幼少の頃、この辺りに住んだと伝わる。那須地方は古より栄え、大田原には飛鳥時代の石碑をご神体とする神社もある。不可思議な伝承に彩られた、那須野の古跡を巡る旅話。
-
高橋御山人の百社巡礼/其之四拾四 栃木・那須 那須与一と九尾の狐 「三国一」の伝承地
- 「三国一の大妖怪」九尾の狐終焉の地は、「三国一の弓の名人」那須与一ゆかりの地
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2018/05/15
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,000 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之五 出羽三山 逃れた皇子と月と即身仏と
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東日本最大級の山岳信仰霊場として名高い、出羽三山。 今も修験の聖地として名高く、山伏が荒行を積み、白装束の信徒が山に登る。 三山は、曼荼羅のように、それぞれ異なる特色を持っている。 その中でも、一番平地に近い羽黒山には、多くの人が訪れる。 ○日本三大五重塔の一つが聳える杉並木の参道は、ミシュラン三ツ星の評価 ○巨大な三神合祭殿前の池からは、数多くの平安時代の鏡が出土した ○蘇我馬子に弑逆された崇峻天皇の皇子・蜂子皇子が逃れて来た開いたという 蜂子皇子開山は、時代的には修験道の開祖・役小角以前のこと。 当時は朝廷の勢力圏外でもあり、伝承には謎がつきまとう。 そんな羽黒山の背後には、三山の内でもひときわ高い月山が聳えたっている。 ●万年雪のある、標高二千メートル近くの山頂に神社が鎮座 ●湿原の広がる弥陀ヶ原、役小角が追い返された行者返しなど、神仏習合的な地名 ●月山の名の通り、月の神を祀る そして、出羽三山の最奥とも言うべき、湯殿山。 ◎御神体を、文字通り肌で感ずる聖地で、かつては口外禁止であり、今も撮影禁止。 ◎即身仏の信仰が行われた場所で、今もいくつかの寺院に残っている ◎かつて三山を構成した山は今と異なり、宗派も一つではなかった 明治政府の廃仏毀釈によって損なわれた、神仏習合、修験道とは何か。 ...
-
高橋御山人の百社巡礼/其之五 出羽三山 逃れた皇子と月と即身仏と
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 28 分
- 配信日: 2018/05/16
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
第六話トルコ行進曲:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 著者: 森本 哲郎
- ナレーター: 小野田 英一
- 再生時間: 1分未満
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、1950年代から60年代にかけて、新聞記者として世界各地を巡った著者の"旅のエッセイ"集です。それは……ドイツが西と東に分かれていたころ。ベトナムのハノイに米軍の爆撃機が来襲していたころ。アメリカが、まだ人種差別を克服できずにいたころ。ソビエト連邦という「東」の大国があったころ……。旅人の目に映った、そんな時代の世界の素顔が25編のエッセイに綴られています。遺跡の町アテネの広場で、キリマンジャロのふもとのロッジで、サハラ砂漠の満天の星の下で、夕月が見下ろすカサブランカの市場で、ヒマラヤを望むネパールの丘で、コーヒーの香りとともに刻まれる旅の記憶、いくつもの出会い。珠玉のエッセイを、小野田英一さんの朗読でお楽しみください。(c)株式会社AIR
-
第六話トルコ行進曲:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- ナレーター: 小野田 英一
- シリーズ: ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 再生時間: 1分未満
- 配信日: 2015/07/13
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之十六 島根・奥出雲 八岐大蛇と製鉄神 トーテムの物語
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 28 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
島根県南東部、中国山地沿いの奥出雲地方は、八岐大蛇(ヤマタノオロチ)神話の舞台。 鳥取県境の船通山は、高天原を追放されたスサノオノミコトが降臨した山とされる。 山中の鳥上滝は、出雲一の大河・斐伊川の源流で、八岐大蛇の棲み処だったと伝わる。 八岐大蛇の神話には様々な解釈があるが、その一つが「治水神話」である。 暴れ川である斐伊川を見事に治めたのが、スサノオノミコトだというのだ。 蛇や龍は、世界中の神話で水を司るものとされている。 「製鉄神話」や「征服神話」とする説もある。八岐大蛇の尻尾から、三種の神器の一つ、 天叢雲剣が出るが、これは当地の土着民を降し、鉄資源と生産を得た物語なのだという。 中央で編纂された記紀神話にある八岐大蛇退治も、出雲で編纂された風土記にはない。 これは、征服者に魔物とされた存在も、被征服者にとっては祖神であるからともいう。 さて、奥出雲地方は、古より製鉄の盛んな土地で、今もたたら製鉄を行う場所がある。 「金屋子神(かなやごかみ)」を祀る神社の総本宮、金屋子神社もあり、 全国の鉄山師の信仰を集めた。今も境内に数多くの鉄滓が置かれている。 金屋子神は、死の穢れを好むなど、通常の神道の常識とは大きく異なる信仰を持つ。 片目・片足の神や魔物などは、過酷な製鉄に従事し障害を負った民が、 ...
-
高橋御山人の百社巡礼/其之十六 島根・奥出雲 八岐大蛇と製鉄神 トーテムの物語
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 28 分
- 配信日: 2016/04/12
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之弐拾四 長崎・小値賀 巨石と教会のパーキングエリア
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
長崎県小値賀町(おぢかちょう)は、東シナ海に浮かぶ、五島列島の北部に位置する島々から成る町である。中核となるのは小値賀島であり、「肥前国風土記」にも登場する。風土記によれば、かつて「まつろわぬ民」土蜘蛛がいて、島民の言葉や習俗が本土と異なり、南九州の「まつろわぬ民」隼人と似ているという。そんな小値賀島には、地の神島神社(こうじまじんじゃ)がある。この神社は、野崎島にある沖の神島神社と、海を挟んで向かい合っている。野崎島は、近年無人化した島で、小値賀島と違って急峻な地形であり、沖の神島神社は海に面した標高300m程の山頂近くに鎮座する。社殿の後ろには、王位石(おえいし)という高さ20m以上の巨石が聳える。人工的に作られたと思われるようなテーブル状の石組で、古代ヨーロッパの巨石遺構「ドルメン」を想起させる。野崎島は、隠れキリシタンの島でもあり、禁教が解かれた後に築かれた教会は、暫定世界遺産リストに登録されている。日本の果てでありつつも、大陸に近く、かつては交通の大動脈上に位置した小値賀。その小ぶりな島々は、現代の高速道路にある、パーキングエリアのような役目であり、様々な人々が小休止しつつ、あるいは定着したのではないか。古の国際海上交通から神社とその立地を考える。語り:高橋御山人 聞き役:盛池雄峰
-
高橋御山人の百社巡礼/其之弐拾四 長崎・小値賀 巨石と教会のパーキングエリア
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2016/04/12
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其の一 大阪・枚方 渡来人の地に眠るまつろわぬ民
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大阪府北東部、枚方市。 京都にも程近いこの土地は、 古代、渡来人達が根を下ろした土地だった。 その名残を留めるのが、市内の神社仏閣や遺跡。 ○滅亡した百済の王族を祀る、百済王神社。 ○広大な敷地が往時の栄華を偲ばせる、百済寺跡。 ○日本に漢字と儒教を伝えたという、王仁の墓。 ○地名からしてただならぬものが感じられる、九頭神廃寺。 そして、河内一宮・片埜神社の傍らには、 平安初期、朝廷に従わずに戦い続け、 征夷大将軍・坂上田村麻呂に討たれた、 古代東北の先住民・蝦夷の首領、アテルイの首塚が!なぜこんな場所にアテルイの首塚があるのか。 そこに秘められた謎を解き明かしていきます。 ●怨霊を鎮め、それを制御しパワーを得るという古代日本の呪術 ●これらを司るのが神社の重要な役割の一つ ●渡来人が東北で日本初の黄金を発見した ●蝦夷が鍛えた鉄の刀が日本刀のルーツ などなど、神社と古代史を巡る謎に迫ります。 語り:高橋御山人 聞き役:盛池雄峰
-
-
雑談?
- 投稿者: まるまる36 日付: 2024/07/14
-
高橋御山人の百社巡礼/其の一 大阪・枚方 渡来人の地に眠るまつろわぬ民
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 40 分
- 配信日: 2018/05/15
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
高橋御山人の百社巡礼/其之十二 茨城・日立 星を司る「最強」の まつろわぬ神
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
茨城県日立市に鎮座する、大甕倭文(おおみかしずり)神社。 この神社の境内には、「宿魂石」という、山のような巨岩があるが、 神話に登場する星の神・天津甕星(あまつみかぼし)、別名香香背男(かがせお)を、 倭文の神・建葉槌命(たけはづちのみこと)が討ち、ここに封じたものだという。 天津甕星は、国譲りのあたり、天孫降臨に先立って様々な国津神を平定した場面に、 わずかに登場する神だが、出雲で国譲りを成し遂げ各地を平定した、 建御雷命(たけみかづちのみこと、鹿島神宮の祭神)と、 経津主命(ふつぬしのみこと、香取神宮の祭神)にも従わず、 ついに建葉槌命によって討たれたのだという。 この神話は謎だらけだ。まず、天津甕星は国津神ではなく、 「高天原にいる悪神」だとされていること。つまり天津神なのだが、 天津神にして天照大神に従わない神が存在すること自体、神話上不合理だ。 せいぜいが暴虐を働いた須佐之男命くらいだが、それでも最終的には従っている。 建葉槌命も他に伝承のほとんどない神で、織物の神だが、武神・雷神の建御雷命や、 剣神・経津主命でも平定できなかった悪神を、なぜ織物の神が討伐できたのかも謎だ。 日本神話では、明確に星の神だと書かれているのが天津甕星のみという謎もある。 星の名を持つ神も、他に物部氏の神話にわずかに登場するのみ。 ...
-
高橋御山人の百社巡礼/其之十二 茨城・日立 星を司る「最強」の まつろわぬ神
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- 配信日: 2018/05/16
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 1,500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -
-
-
第一話リューベックの追憶:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 著者: 森本 哲郎
- ナレーター: 小野田 英一
- 再生時間: 1分未満
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、1950年代から60年代にかけて、新聞記者として世界各地を巡った著者の"旅のエッセイ"集です。それは……ドイツが西と東に分かれていたころ。ベトナムのハノイに米軍の爆撃機が来襲していたころ。アメリカが、まだ人種差別を克服できずにいたころ。ソビエト連邦という「東」の大国があったころ……。旅人の目に映った、そんな時代の世界の素顔が25編のエッセイに綴られています。遺跡の町アテネの広場で、キリマンジャロのふもとのロッジで、サハラ砂漠の満天の星の下で、夕月が見下ろすカサブランカの市場で、ヒマラヤを望むネパールの丘で、コーヒーの香りとともに刻まれる旅の記憶、いくつもの出会い。珠玉のエッセイを、小野田英一さんの朗読でお楽しみください。(c)株式会社AIR
-
第一話リューベックの追憶:ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- ナレーター: 小野田 英一
- シリーズ: ぼくの旅の手帖〜または珈琲のある風景
- 再生時間: 1分未満
- 配信日: 2015/07/23
- 言語: 日本語
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
価格: ¥ 500 または、コインで購入
販売価格: ¥ 500 または、コインで購入
Audible会員プラン聴き放題対象 -