![『なぜ、脳は神を創ったのか?』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/31R1hIr1xTS._SL500_.jpg)
なぜ、脳は神を創ったのか?
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
山田 晴久
-
著者:
-
苫米地 英人
このコンテンツについて
現代人を救う「宗教に頼らない生き方」について
脳科学、認知科学、宗教史の視点から徹底解説する本作品を通して、
“神頼み”をせず、自分の力で本当の幸せを手に入れるための生き方・心の持ち方を学びましょう。
あなたは困ったとき、思わず「神頼み」をしてしまった経験がありませんか?
・仕事で成果をあげたいと思い、神頼みをしてしまった
・「運命の出会いを…」と、占いや恋愛の神様に祈った
・身内の不幸に悩んで、神様に助けを請いたくなった
また、あなたが、「神の存在」を信じていてもいなくても、
神棚や地蔵、ご先祖のお墓の前に立てば、
思わず手を合わせてしまうのではないでしょうか。
しかし、著者はこの宗教の中心である「神」について、
それはあくまで脳が作り出したものだと語っています。
本作では、
・なぜ、人は宗教(信仰)を求めてしまうのか?
・なぜ、幸せを求める信仰心が人殺しにつながるのか?
について、脳科学、認知科学、分析哲学の視点から解明するとともに、
「宗教に頼らなくてもいい幸福な生き方」を探ります。
本作を聴けば、宗教やスピリチュアルに対して正しい知識を持つことができ、
間違った宗教にハマることなく、自由な人生を手に入れられるでしょう。
宗教や神に頼るのをやめることは、他人の価値観にすがる生き方をやめ、
自分の価値観に従って生きるということ。_
様々な情報や考え方に取り囲まれている現代人の目を覚まさせる、苫米地氏の主張が光る話題作で、
物事の本質を見極め、「本当に満足できる人生」を切り開いてみませんか?(C)2014 フォレスト出版、オトバンク
こちらもおすすめ
-
スピリチュアリズム
- 著者: 苫米地 英人
- ナレーター: 清水 秀光
- 再生時間: 5 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「見えない何かと繋がる感覚」「生まれ変わる度に魂のステージが上がる」「守護霊と前世のカルマ」神秘体験へのあこがれはますます人々をとらえている。オウム信者の洗脳を解いた気鋭の機能脳科学者がスピリチュアリズムの真実を解き明かす。※本商品は「スピリチュアリズム」(にんげん出版刊 苫米地英人著ISBN:978-4-931344-19-8 221頁1,680円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Hideto Tomabechi, 2007
-
-
スピリチュアリズムに含有される危険性とは?
- 投稿者: ykw 日付: 2018/04/06
著者: 苫米地 英人
-
日本人だけが知らない戦争論
- 著者: 苫米地 英人
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 3 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■戦争はなぜ、地球上からなくならないのか? 20世紀は戦争の世紀でした。 全世界を巻き込んだ2度にわたる世界大戦をはじめ 中東戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争、米ソ冷戦……。 東西冷戦終結後は 内戦が世界各地で勃発するようになり 戦争はますます複雑化、多様化します。 テロが急増し、テロに対する報復として アフガン侵攻、イラク戦争、チェチェン紛争などが起きました。 いったいなぜ、戦争やテロが この世からなくならないのでしょうか? その答えはいたってシンプル。 いつの時代にも 戦争を起こしたい奴らがいるからです。 では、なぜ彼らは戦争を起こしたいのか? ・・・その答えがこの本には書かれています。 ■「戦争とは何か?」をほとんどの日本人は知らない 人殺しは犯罪ですが 戦争は国家に権利として与えられています。 だから世界では戦争、紛争の火種が絶えません。 お互いに殺したり、殺されたりを繰り返しているのです。 もちろん戦争は誰だってイヤです。 私もあなたも誰もが平和を望むでしょう。 しかし、戦争を起こす権利は国家が持つ外交権の一部として 国際法で認められているのです。 一方、日本は憲法9条で戦争放棄をした唯一の国です。 日本は国連加盟国の中で唯一、 戦争を起こす権利を持っ
-
-
内容豊富
- 投稿者: totoga 日付: 2018/04/13
著者: 苫米地 英人
-
IQ200になる習慣
- 著者: 苫米地 英人
- ナレーター: 清水 秀光
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Dr.苫米地が教える 天才を育てるために必要な“脳の教育”とは?!誰にでもできるちょっとした習慣と方法でIQは劇的に上がる!機能脳科学の研究と、自身の経験、そして米自己啓発界の権威ルー・タイス氏の方法を取り入れた、ベストセラー『英語は逆から学べ』の筆者・苫米地英人が放つ「最強の子育て」本がついにオーディオ化。※本商品は「IQ200になる習慣」(東洋館出版社刊 苫米地英人著ISBN:978-4-491-02389-2 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Hideto Tomabechi 2008
-
-
K
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/08/10
著者: 苫米地 英人
-
ローレ&ハーディ 【喜劇の王様】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 2 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2人組み掛け合い漫才の元祖! 超ナンセンスギャグの連続!これで笑わないあなたが怖い!
著者: 淀川 長治
-
「自分」をうまく伝えられない人が読むクスリ
- 著者: 左口 絹英
- ナレーター: 中村 萌
- 再生時間: 3 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「自己表現をするための訓練がある」ということなど知らなかった私が、何をするのかもわからないまま、興味本位に参加したのが自己表現訓練の講座でした。当時、すでに社会人として数年たっていましたから、言いたいことを伝えることなど人並みにできていると思い込んでいました。しかし、講座の回が進むにつれて、いかにいままで一人よがりの伝え方をしていたのかと思い知らされることになりました。正確に伝えること、聴き取ることの難しさを知り、その面白さ、奥深さにのめりこんでいきました。そして今では「伝えること」を指導する立場で、コミュニケーショントレーニングのトレーナーをしています。ぜひ、みなさんも、もっと自分らしく、もっと自分自身を表現してみてください。そのお手伝いとして本書がヒントになれば幸いです。 ※本商品は「「自分」をうまく伝えられない人が読むクスリ」(こう書房刊 左口絹英著ISBN:978-4-7696-0925-4 216頁1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)K.Saguchi 2007
-
-
とても参考にしたい本でした
- 投稿者: イノ 日付: 2023/08/22
著者: 左口 絹英
-
スピリチュアリズム
- 著者: 苫米地 英人
- ナレーター: 清水 秀光
- 再生時間: 5 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「見えない何かと繋がる感覚」「生まれ変わる度に魂のステージが上がる」「守護霊と前世のカルマ」神秘体験へのあこがれはますます人々をとらえている。オウム信者の洗脳を解いた気鋭の機能脳科学者がスピリチュアリズムの真実を解き明かす。※本商品は「スピリチュアリズム」(にんげん出版刊 苫米地英人著ISBN:978-4-931344-19-8 221頁1,680円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Hideto Tomabechi, 2007
-
-
スピリチュアリズムに含有される危険性とは?
- 投稿者: ykw 日付: 2018/04/06
著者: 苫米地 英人
-
日本人だけが知らない戦争論
- 著者: 苫米地 英人
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 3 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■戦争はなぜ、地球上からなくならないのか? 20世紀は戦争の世紀でした。 全世界を巻き込んだ2度にわたる世界大戦をはじめ 中東戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争、米ソ冷戦……。 東西冷戦終結後は 内戦が世界各地で勃発するようになり 戦争はますます複雑化、多様化します。 テロが急増し、テロに対する報復として アフガン侵攻、イラク戦争、チェチェン紛争などが起きました。 いったいなぜ、戦争やテロが この世からなくならないのでしょうか? その答えはいたってシンプル。 いつの時代にも 戦争を起こしたい奴らがいるからです。 では、なぜ彼らは戦争を起こしたいのか? ・・・その答えがこの本には書かれています。 ■「戦争とは何か?」をほとんどの日本人は知らない 人殺しは犯罪ですが 戦争は国家に権利として与えられています。 だから世界では戦争、紛争の火種が絶えません。 お互いに殺したり、殺されたりを繰り返しているのです。 もちろん戦争は誰だってイヤです。 私もあなたも誰もが平和を望むでしょう。 しかし、戦争を起こす権利は国家が持つ外交権の一部として 国際法で認められているのです。 一方、日本は憲法9条で戦争放棄をした唯一の国です。 日本は国連加盟国の中で唯一、 戦争を起こす権利を持っ
-
-
内容豊富
- 投稿者: totoga 日付: 2018/04/13
著者: 苫米地 英人
-
IQ200になる習慣
- 著者: 苫米地 英人
- ナレーター: 清水 秀光
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Dr.苫米地が教える 天才を育てるために必要な“脳の教育”とは?!誰にでもできるちょっとした習慣と方法でIQは劇的に上がる!機能脳科学の研究と、自身の経験、そして米自己啓発界の権威ルー・タイス氏の方法を取り入れた、ベストセラー『英語は逆から学べ』の筆者・苫米地英人が放つ「最強の子育て」本がついにオーディオ化。※本商品は「IQ200になる習慣」(東洋館出版社刊 苫米地英人著ISBN:978-4-491-02389-2 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Hideto Tomabechi 2008
-
-
K
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/08/10
著者: 苫米地 英人
-
ローレ&ハーディ 【喜劇の王様】 淀川長治 クラシック名作映画解説全集
- 著者: 淀川 長治
- ナレーター: 淀川 長治
- 再生時間: 2 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2人組み掛け合い漫才の元祖! 超ナンセンスギャグの連続!これで笑わないあなたが怖い!
著者: 淀川 長治
-
「自分」をうまく伝えられない人が読むクスリ
- 著者: 左口 絹英
- ナレーター: 中村 萌
- 再生時間: 3 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「自己表現をするための訓練がある」ということなど知らなかった私が、何をするのかもわからないまま、興味本位に参加したのが自己表現訓練の講座でした。当時、すでに社会人として数年たっていましたから、言いたいことを伝えることなど人並みにできていると思い込んでいました。しかし、講座の回が進むにつれて、いかにいままで一人よがりの伝え方をしていたのかと思い知らされることになりました。正確に伝えること、聴き取ることの難しさを知り、その面白さ、奥深さにのめりこんでいきました。そして今では「伝えること」を指導する立場で、コミュニケーショントレーニングのトレーナーをしています。ぜひ、みなさんも、もっと自分らしく、もっと自分自身を表現してみてください。そのお手伝いとして本書がヒントになれば幸いです。 ※本商品は「「自分」をうまく伝えられない人が読むクスリ」(こう書房刊 左口絹英著ISBN:978-4-7696-0925-4 216頁1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)K.Saguchi 2007
-
-
とても参考にしたい本でした
- 投稿者: イノ 日付: 2023/08/22
著者: 左口 絹英
-
Sound Therapy: Emotional Stability (285.5 Hz)
- 著者: Audible Sleep
- ナレーター: Abi Horton
- 再生時間: 24 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
This meditation harnesses the healing properties of 285.5 Hertz, a frequency that promotes emotional stability. Known for its grounding effects, this tone helps to restore emotional balance and reduce feelings of anxiety or instability. By immersing yourself in these vibrations, you can find a sense of calm and resilience in your emotional journey.
著者: Audible Sleep
-
催眠術のかけ方
- 著者: 林貞年
- ナレーター: 白川周作
- 再生時間: 4 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初心者のための基礎知識から、実践現場に裏打ちされたプロのテクニックまで、催眠術の本格的技法を解説。
-
-
難しいですが、良い本と思います
- 投稿者: matu 日付: 2019/03/13
著者: 林貞年
-
錯覚の法則 〜成功者は脳をあっさりその気にさせる〜
- 著者: 西田 文郎
- ナレーター: 藤岡 秀彰
- 再生時間: 4 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間の脳は、常に「錯覚」を起こしながら物事を判断しています。
つまり、あなたが良いと感じることも、悪いと感じることも、
すべてはあなたの脳が錯覚を起こしている結果なのです。
この「脳の錯覚」をうまく操ることができれば、
あなたの人生は成功に向けて面白いほど激変するはずです。
本書では、私たちの身近にある様々な「錯覚」を例に挙げながら、
「錯覚」を有効に活用する方法を紹介しています。
累計100万部超のベストセラー著者が、
成功脳を作り方を惜しみなくお教えします!
-
-
思い込み
- 投稿者: i-mtea 日付: 2019/06/26
著者: 西田 文郎
-
潜在意識をコントロールする自己催眠術
- 著者: 林 貞年
- ナレーター: 横居 将
- 再生時間: 3 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
潜在意識をコントロールし、なりたい自分になるための本です。
********************************************** 本書は『自己催眠・心を変える技術』の改訂版です **********************************************
思い通りの生き方をするためには、自分自身をコントロールできなくてはいけません。 でも、人は潜在意識という自動的に働く心を抱えているため、意識的にはコントロールできないのが通常です。
人前で緊張しなくないと思っていながらも、人前に出ると無条件に緊張してしまうのは、潜在意識が「自分は人前に出ると緊張する」と思っているからです。 よく、潜在意識は暴れ馬にたとえられますが、この暴れ馬を乗りこなす者が自分を征し、思い通りの人生を送れるのです。
-
-
100%に近く良かった。
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2018/01/12
著者: 林 貞年
-
世界を統べる者 - 「日米同盟」とはどれほど固い絆なのか? -
- 著者: 矢作 直樹, 宮澤 信一
- ナレーター: 村上 紀生
- 再生時間: 6 時間 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「日本にウクライナ侵攻の悲劇は起こらない!」アメリカが諸外国の侵略から日本を絶対に守る理由とは?東京大学名誉教授の矢作直樹氏と、世界の金融や国際協議の実務にかかわる
著者: 矢作 直樹, 、その他
-
宗教としての天皇制
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 12 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
学習院大学の教室で行われた講演。主催者側が用意した演題は「国家の幻想と叛逆の論理」。「宗教としての天皇制」は吉本隆明が設定したテーマ。
講演日:1970年5月16日
主催:学習院大学土曜講座
場所:学習院大学 教室
収載書誌:中公文庫『語りの海1幻想としての国家』(1995年)、春秋社『〈信〉の構造PART2』(2004年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
スピリチュアルズ 「わたし」の謎
- 著者: 橘 玲
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 10 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
これは事件だ。驚け、そして目醒めよ!あなたは、あなたのスピリチュアルの、操り人形にすぎない。
-
-
新旧の心理学まとめ+精神病に効く薬
- 投稿者: パキシル 日付: 2023/08/11
著者: 橘 玲
-
あなたの知らない脳
- 意識は傍観者である
- 著者: デイヴィッド・イーグルマン, 大田 直子
- ナレーター: 秦 なおき
- 再生時間: 11 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
池谷裕二氏(東京大学薬学部教授)推薦!「あなたの脳には正体不明の支配者がいる。あなた自身はその生態を傍観するだけの脇役。ともあれ読んで衝撃を受けてほしい」
-
-
なんだか信用できない
- 投稿者: kabaka99 日付: 2023/12/19
著者: デイヴィッド・イーグルマン, 、その他
-
催眠術の極め方
- 著者: 林貞年
- ナレーター: 白川周作
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
催眠シリーズ第3弾「催眠術の極め方」では、無言で催眠をかける腕浮遊をはじめ、上級レベルの催眠法を詳細に解説していきます。さらに催眠療法から導き出された苦手克服法や潜在意識を活用した願望達成法など、コーチングのノウハウなども解説。瞬間催眠術を超える上級テクニックも理論と方法を知ってしまえば誰にでも出来るものだったのです。『催眠術の極め方』は催眠シリーズ第3弾の最終章として申し分のない情報満載のオーディオブックです。※本商品は「催眠術の極め方」(現代書林刊 林貞年著ISBN:978-4-7745-1101-6 186頁998円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Sadatoshi Hayashi
著者: 林貞年
-
エジソン脳をつくる「脳活」読書術
- 著者: 西田 文郎
- ナレーター: 藤岡 秀彰
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昨今、書店に脚を運べば専門書やビジネス書、自己啓発の本やダイエット本など、自分を磨く為の様々な本が溢れています。あなたは普段どのくらいそういった本を読み、実行に移せていますか?このオーディオブックでは、本の選び方や、読み方についての基本的な説明はもちろん、脳の仕組みに着目し、“実践できる”新しい読書法をお教えします。「これまでいくら本を読んでも実行に移せなかった」、「成功する為のビジネス書をいくら読んでも、成功できていない」、「ポジティブ思考になる為の本を読んでも、イマイチ効果が現れない」など、これまでの読書生活に今ひとつ満足できなかった方にぜひ聞いていただきたいオーディオブックです。
-
-
右脳と左脳を振り子のように使う
- 投稿者: オートミール主婦 日付: 2018/12/05
著者: 西田 文郎
-
現実とは?
- 脳と意識とテクノロジーの未来
- 著者: 藤井 直敬
- ナレーター: 新 研吾
- 再生時間: 9 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
脳に気づかれることなく「現実」を操作できる時代。あなたにとって「現実」とは?
-
-
内容にときめきが止まりませんでした!
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/08/28
著者: 藤井 直敬
-
あなたという習慣を断つ ― 脳科学が教える新しい自分になる方法
- 著者: ジョー・ディスペンザ
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 15 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界26か国で翻訳されているベストセラー!最新の脳科学で、人生を変える
4週間の実用的なプログラム。26か国の人々がこのメソッドを利用して人生を全面的に変えています。
-
-
点と点が線になりました
- 投稿者: John 日付: 2024/05/18
著者: ジョー・ディスペンザ
-
ウイルスが変えた世界の構造
- 著者: 副島 隆彦, 佐藤 優
- ナレーター: 小林 直人
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人類は新たなステージに入った! 新型コロナウイルスのパンデミックで世界は一変した。いま、世界と日本で何が起きているのか。
-
-
佐藤優氏の本は、本当に毎回勉強になるが、これは対談者がダメだった。
- 投稿者: しもん 日付: 2022/09/26
著者: 副島 隆彦, 、その他
-
宇宙のパワーと自由にアクセスする方法
- 【前編(理論編)】Power,Freedom,and Grace - Living from the Source of Lasting Happiness
- 著者: ディーパック チョプラ, 渡邊 愛子(解説)
- ナレーター: 後藤 敦, きっかわ 佳代
- 再生時間: 5 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
宇宙のパワーと自由にアクセスする方法【前編(理論編)】
-
-
ナレーターさん、各章タイトルが棒読み
- 投稿者: keii 日付: 2020/12/27
著者: ディーパック チョプラ, 、その他
-
マインド・コントロール 増補改訂版
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 8 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
問題は、カルト宗教やテロ集団だけではない。自己愛と孤独の現代、マインド・コントロールの罠に落ちる人は、ますます増えるだろう。古くから暗示や催眠術として存在したマインド・コントロール。その後、心理療法として発展し、ソ連やアメリカにおいては、行動を直接コントロールする「洗脳」技術が国家レベルで研究された。
-
-
オウム真理教を思い出しながら
- 投稿者: ハチ 日付: 2023/07/03
著者: 岡田 尊司
-
その気の法則 -ツキを引き寄せる最強の方法
- 著者: 西田 文郎
- ナレーター: 藤岡 秀彰
- 再生時間: 3 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
受験勉強で、スポーツで、ビジネスで…、様々な分野で成功している人達の多くは、自分を「その気」にさせる方法を知っています。しかし、すぐに「その気」になれる人は、たった一握り。成功体験が少なかったり、過去に失敗した経験をいつまでも覚えていたりすると、なかなかメンタルが「その気」になりません。優勝したことのないスポーツ選手達に、どうしたら「勝利」を強くイメージさせる事ができるのか?難関校を受験する受験生に、どうしたら「合格」をイメージし、集中力を持続させる事ができるのか?これまでに、各界に多くの成功者を輩出して来た「その気」のプロフェッショナル 西田文郎が、誰でもすぐに「その気」になれる方法を、分かりやすくお教えします。
-
-
頭を騙してその気にさせよう
- 投稿者: ちー 日付: 2024/01/02
著者: 西田 文郎
-
無と意識の人類史
- 私たちはどこへ向かうのか
- 著者: 広井 良典
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 6 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新型コロナウイルスの出現、大規模災害をもたらす気候の激変と温暖化、グローバル資本主義による格差と分断・・・人類は「拡大・成長」と「不老不死」の夢を未来永劫、追い続けるのか。
-
-
エリートの考え方
- 投稿者: おりゅう 日付: 2023/03/27
著者: 広井 良典
-
心の絶対法則 なぜ「思考」が病気をつくり出すのか?
- 著者: 内海 聡
- ナレーター: 岡野 浩介
- 再生時間: 16 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人には様々な負の感情がある。「トラウマ・ジレンマ」「支配欲」「反動」「依存」「被害者意識」など。これらの感情が不幸な環境を生み出し、さらには肉体に影響を及ぼして病気をつくり出す構造を解き明かす。
-
-
辛辣な言葉の中に愛がある
- 投稿者: KAUKAU 日付: 2024/11/15
著者: 内海 聡
-
気の力
- 著者: 船井 幸雄, 岡崎 久彦
- ナレーター: 安倉 新之助, 原田 達也
- 再生時間: 4 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
気の使い手でもある、経営のカリスマ、船井氏の「気」活用法とは?疲れている、落ち込んでいる、そんな人にとって参考になるでしょう。
気とはこんなにすごいものだったのか!と思う一冊です。
本書では「気」とは何かというところから気と癒しや宇宙の関係、そして人間の
生死・死後の世界についてまでを、岡崎邦彦氏が船井幸雄氏にさまざまな質問を
投げかける対談形式で書き進められています。
気功というあまり馴染みのない話題かもしれませんが、その中に日々の暮らしに
役立つ言葉や考え方が隠れているのではないでしょうか。
-
-
もう一度聞きます。
- 投稿者: うり 日付: 2024/02/05
著者: 船井 幸雄, 、その他
-
社会という荒野を生きる。
- 著者: 宮台 真司
- ナレーター: 安田 卓史
- 再生時間: 8 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この一冊でニュースの読み方が変わる!正々堂々と生きる「価値基準」を持つことができる!社会学者・宮台真司が、旬のニュースや事件にフォーカスし、この社会の〝問題の本質〟を解き明かした名著が新書版で誕生。
-
-
全てが現代日本社会のエッセンスになりうる
- 投稿者: ibura 日付: 2024/11/17
著者: 宮台 真司
-
無意識を鍛える
- 著者: 梯谷 幸司
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 4 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この本は「潜在意識」、さらには私たちのすべてをコントロールしている「メタ無意識」の領域にアプローチして、誰もが豊かな富を引き寄せていくための自己変革プログラムを初公開したものです。
-
-
具体的な内容なのがイイ
- 投稿者: ひろし 日付: 2022/10/21
著者: 梯谷 幸司
-
最強の催眠術
- 著者: 林 貞年
- ナレーター: 井門 宗之
- 再生時間: 4 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
他人にかける催眠術、自分にかける催眠術の基本から実践までこれまで数々のベストセラーを送り出してきた著者ですが、今作はその「決定版」ともいえる一冊
-
-
後味が悪い
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2022/12/06
著者: 林 貞年
-
あるヨギの成功の黄金律
- 著者: パラマハンサ・ヨガナンダ, 成瀬 雅春, 上川 典子
- ナレーター: 井門 宗之
- 再生時間: 3 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベストセラー『あるヨギの自叙伝』ジョブズを成功に導いたグルの名著が成瀬雅春氏の監修で復刻!「さあ、目を覚ましなさい。 自分は何者なのか、
-
-
スピリチャル系の古典!
- 投稿者: おいてきぼりわんこ 日付: 2022/08/02
著者: パラマハンサ・ヨガナンダ, 、その他
-
長生きにこだわらない 最後の日まで幸福に生きたいあなたへ
- 著者: 矢作 直樹
- ナレーター: 釣谷 伸樹
- 再生時間: 3 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東大病院救急医療の現場で、人間の生と死を見つめてきた医師が伝えたいこと。
「人生100年時代」と言われても、自分の寿命がいつ尽きるかはわからない。
-
-
ピンピンコロリが最高なラスト
- 投稿者: kanzo 日付: 2023/11/30
著者: 矢作 直樹
なぜ、脳は神を創ったのか?に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Jessie
- 2023/08/22
ナレーションがちょっと残念でした
ナレーションが個人的に少し聞き辛く集中しないと内容がなかなか入ってこなかったです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- やっとこさん
- 2023/09/23
ゴールに向かっている
「世界から戦争と飢餓を無くす」という意志を感じる。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Tedi_CNS
- 2018/01/22
話の広がりが素晴らしい
苫米地氏の本は4冊目になるが、彼の視野の広さにはいつも驚かされます。ここまで真にグローバルな人を僕は知りません。今後人類はどう進むべきか、資本主義の終盤を迎えた今、一筋の光が見えた感じです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ちー
- 2024/01/07
島国で多神教の日本
日本は島国で井の中の蛙状態。
他の国や文化、宗教を理解しようともしないし、そもそも考えもしない。
脳の研究は面白い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2024/11/06
宗教の概念を学べました
あらゆることが宗教であり、他人の考えたことや言われた言葉で自分が成立しているというのは、納得しました。他人の価値感で動くのではなく、自分自信について考えたいと感じました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- バーベナ
- 2024/12/12
宗教に利用されず、自分たちで未来をつくる。
目から鱗の連続。
日本における既存仏教の概念って、まだ歴史の浅いもの。なんなら、昭和に大革命が起こっていたとか。
頂点に立つカトリック、手を下すプロテスタント。
勝者の歴史だけでなく、フラットに歴史を学ぶって、なんて面白いのだろう。
ひとり一人が、宗教や国家が放つ、不安や恐れに縛られず、心から大切なことに向って生きる。
そんな生き方は、いまからでもできる。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- mk
- 2024/08/16
自由になるには
現代の私たちはただ何かを信じて行動するのはやめよう。物事をなぜそうなのか別の方法、考えもあるのではないか考えてみよう。という提案。この社会をもっと生きやすい場所にする、私たちが自由になる考え方を提案している。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!