『オトメゴコロスタディーズ』のカバーアート

オトメゴコロスタディーズ

フィクションから学ぶ現代女子事情

Audible会員プランの聴き放題対象タイトル(お聴きいただけるのは配信日からとなります)

会員登録し、配信日に聴く
お聴きいただけるのは配信日からとなります。
会員登録で、20万以上の対象作品が聴き放題に。アプリならオフライン再生も可能。
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題。アプリならオフライン再生可能。
この作品は未配信のタイトルです。配信日以降にライブラリーに追加し、お楽しみください

オトメゴコロスタディーズ

著者: 稲田 豊史
ナレーター: 佐々 健太
会員登録し、配信日に聴く

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥4,000で今すぐ予約注文する

¥4,000で今すぐ予約注文する

予約注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

フェミニズムやジェンダーに関する議論がより活発化した2010年代以降、女性との接し方を間違えた男性は社会的に抹殺されかねなくなった。
しかし、彼女たちの置かれている立場や考え方、胸の内を本当に理解するのは極めて難しい
気鋭のライターが映画、小説、マンガ、アニメ、音楽に描かれた現代女性のリアルを徹底分析して学びに生かす「新女性論」!
■フィクションを通したオトメゴコロの研究(スタディーズ)例
『her/世界でひとつの彼女』男は女の変化に戸惑い、女は男が変化しないことに苛立つ。
『ラ・ラ・ランド』 ?男にとっての成功物語を、女はポルノムービーとして冷ややかに見ている。
『インターステラー』 女は直感で動き、男は使命感で動く。世界を動かすのは直感。
『秒速5センチメートル』 女子が伴侶にしたがるのは「誰にでも優しい男」ではなく「自分にだけ優しい男」
『妻が口をきいてくれません』 女は男に「自分と同程度の損失」を被ってほしい。
『ノルウェイの森』 「文化系男子好き女子」は「工夫のないコミュニケーション」を絶対に許さない。

本タイトルは12時間を超えるため、パートごとに分割してダウンロードすることができます。

©2025 Cyzo (P)2025 Cyzo
人間関係 恋愛・ロマンス
activate_buybox_copy_target_t1

オトメゴコロスタディーズに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。