ボケ日和
―わが家に認知症がやって来た!どうする?どうなる?
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
けんぞう
-
著者:
-
長谷川 嘉哉
このコンテンツについて
この本に書いてあることを覚えておけば一生安心だね。
イラストは、『大家さんと僕』の矢部太郎氏
認知症の進行具合を、春・夏・秋・冬の4段階に分けて、そのとき何が起こるのか?どうすれば良いのか?を多数の患者さんのエピソードを交えて描いた、心温まるエッセイ。
人生100年時代、誰もが避けられない道
知っていれば、だいたいのことは何とかなるもんです。
認知症専門医が教える、ボケ方上手と介護上手
はじめに
第一章 ちょっと変な春(認知症予備軍)
第二章 かなり不安な夏(初期・軽度)
第三章 困惑の秋(中期・中等度)
第四章 決断の冬(末期・重度)
おわりに
【内容例】
はじまりは「ちょっと変」
待つことが難しくなってくる
モンスタークレーマーと呼ばれることも
「知らん」「聞いとらん」と言うことが増える
親子断絶、高齢者離婚の原因にも
気づけば車はキズだらけに
オレオレ詐欺に騙される!
「お母さんが、万引きしました」
実の子は、目が曇りがち
「ボケても大丈夫」で、あとあとラクになる
今まで通りを求めない
MCIと診断されたら、やってほしいこと©Yoshiya Hasegawa
こちらもおすすめ
-
認知症とつき合う(週刊東洋経済eビジネス新書No.284)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 2 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
厚生労働省の推計によれば、2025年に認知症の高齢者(65歳以上)は約700万人となる。
-
-
良く理解できました。
- 投稿者: あきら 日付: 2023/05/15
著者: 週刊東洋経済編集部
-
記憶とつなぐ
- 著者: 下坂 厚, 下坂 佳子
- ナレーター: 濱岡 敬祐, 大森 ゆき
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
46歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断された夫とそれを見守る妻。絶望の淵にさした光、仲間たちとの出会い、当事者とその家族だから伝えられること。
-
-
認知症当事者の思い妻の思い
- 投稿者: 三浦繁雄 日付: 2022/04/29
著者: 下坂 厚, 、その他
-
母に歌う子守唄
- わたしの介護日誌
- 著者: 落合 恵子
- ナレーター: 河野 茉莉
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
多発性脳梗塞、パーキンソン病、一方の腎臓の機能不全・・80歳になる要介護度5の母を自宅で介護をする日々。トイレにも行けなくなる母。娘が誰かわからない母。母が母でなくなっていく――不安と後悔、迷い、焦り。仕事と生活と闘病。先の見えない毎日。 そしてそんな日々を温めたのもまた母なのであった。――介護生活実録エッセイ。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
-
-
子守唄なんかじゃない。
- 投稿者: mimirin 日付: 2022/05/15
著者: 落合 恵子
-
認知症心理学の専門家が教える 認知症の人にラクに伝わる言いかえフレーズ
- 著者: 佐藤 眞一, 島影 真奈美
- ナレーター: 藤井 豪
- 再生時間: 2 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もうイライラしない もっとやさしくなれる。認知症の人に伝わりやすい声かけで、コミュニケーションがラクになる!
著者: 佐藤 眞一, 、その他
-
誰も書かなかった老人ホーム
- 著者: 小嶋 勝利
- ナレーター: 林 健二
- 再生時間: 7 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■親を入れるか否(いな)か―悩む前に知っておきたい いい施設だと評判だったのに、入居したらひどい目に遭(あ)った――。
-
-
実用的
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/04/03
著者: 小嶋 勝利
-
介護大全(週刊東洋経済eビジネス新書No.331)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元気だと思っていた親が病気で倒れたり、認知症、転倒しての歩行困難など…。まだ先と考えていた親の介護はある日、突然始まるものだ。親の介護に直面して不安な気持ちが高まり、冷静さを失う人は多い。何
-
-
人手不足
- 投稿者: くーま 日付: 2024/09/06
著者: 週刊東洋経済編集部
-
認知症とつき合う(週刊東洋経済eビジネス新書No.284)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 2 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
厚生労働省の推計によれば、2025年に認知症の高齢者(65歳以上)は約700万人となる。
-
-
良く理解できました。
- 投稿者: あきら 日付: 2023/05/15
著者: 週刊東洋経済編集部
-
記憶とつなぐ
- 著者: 下坂 厚, 下坂 佳子
- ナレーター: 濱岡 敬祐, 大森 ゆき
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
46歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断された夫とそれを見守る妻。絶望の淵にさした光、仲間たちとの出会い、当事者とその家族だから伝えられること。
-
-
認知症当事者の思い妻の思い
- 投稿者: 三浦繁雄 日付: 2022/04/29
著者: 下坂 厚, 、その他
-
母に歌う子守唄
- わたしの介護日誌
- 著者: 落合 恵子
- ナレーター: 河野 茉莉
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
多発性脳梗塞、パーキンソン病、一方の腎臓の機能不全・・80歳になる要介護度5の母を自宅で介護をする日々。トイレにも行けなくなる母。娘が誰かわからない母。母が母でなくなっていく――不安と後悔、迷い、焦り。仕事と生活と闘病。先の見えない毎日。 そしてそんな日々を温めたのもまた母なのであった。――介護生活実録エッセイ。 監督/吉田純子・編集/三好達也_林岳史
-
-
子守唄なんかじゃない。
- 投稿者: mimirin 日付: 2022/05/15
著者: 落合 恵子
-
認知症心理学の専門家が教える 認知症の人にラクに伝わる言いかえフレーズ
- 著者: 佐藤 眞一, 島影 真奈美
- ナレーター: 藤井 豪
- 再生時間: 2 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
もうイライラしない もっとやさしくなれる。認知症の人に伝わりやすい声かけで、コミュニケーションがラクになる!
著者: 佐藤 眞一, 、その他
-
誰も書かなかった老人ホーム
- 著者: 小嶋 勝利
- ナレーター: 林 健二
- 再生時間: 7 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■親を入れるか否(いな)か―悩む前に知っておきたい いい施設だと評判だったのに、入居したらひどい目に遭(あ)った――。
-
-
実用的
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2021/04/03
著者: 小嶋 勝利
-
介護大全(週刊東洋経済eビジネス新書No.331)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 2 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元気だと思っていた親が病気で倒れたり、認知症、転倒しての歩行困難など…。まだ先と考えていた親の介護はある日、突然始まるものだ。親の介護に直面して不安な気持ちが高まり、冷静さを失う人は多い。何
-
-
人手不足
- 投稿者: くーま 日付: 2024/09/06
著者: 週刊東洋経済編集部
-
ぼけの壁
- (幻冬舎新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 濱岡 敬祐
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
幸せな老後、残念な老後を左右するのは「ぼけ=脳の老化」。その二大原因は認知症と「老人性うつ」だ。認知症は実は進行がゆっくりで、決して「かかったら人生おしまい」ではない。
-
-
ボケは怖くない
- 投稿者: rin 日付: 2024/07/05
著者: 和田 秀樹
-
介護離職(週刊東洋経済eビジネス新書No.153)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
突然降りかかった介護と仕事の両立に行き詰まる──。
アベノミクス新3本の矢に盛り込まれた「介護離職ゼロ」。しかし、単純にサービスや施設を増やせば済むわけではない。やむにやまれぬ事情で一人で介護を抱え、破綻寸前にまで追い詰められるケースもある。そうした介護の現実にも目を向けなければ、「ゼロ目標」は画餅に帰すだろう。
介護離職の過酷な実態に迫り、両立問題への対応策を探る。
本誌は『週刊東洋経済』本誌は『週刊東洋経済』2015年11月21日号掲載の30ページ分を電子化したものです。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
親のリスク(週刊東洋経済eビジネス新書No.163)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
高齢な親を持つ家族は、健康面だけでなく、さまざまなリスクに直面する可能性がある。認知症には至らなくとも、高齢者の脳の変化を知っておくことは、親のリスクを理解することに役立つ。
-
-
親のリスクNO.163
- 投稿者: potato kids 日付: 2022/07/05
著者: 週刊東洋経済編集部
-
親の看取り方(週刊東洋経済eビジネス新書No.276)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 2 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
まだまだ元気だと思っていても親の最期は訪れる。「まだ元気なのに、縁起でもない話はできない」と思うかもしれないが、命の危機が迫った状態では4分の3の人が自分の意思を伝えられない。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
認知症全対策(週刊東洋経済eビジネス新書No.448)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 2 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「親が認知症と診断されたが、相談しようにも知識がなく、何を聞いたらいいかもわからない」。2025年には高齢者の5人に1人がなるとの試算もある認知症は、ひとごとではない身近な問題だ。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
老後の年表
- 人生後半50年でいつ、何が起きるの…? で、私はどうすればいいの??
- 著者: 横手 彰太
- ナレーター: けんぞう
- 再生時間: 5 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
老後は多くの問題が降りかかってきます。ただ、問題が何歳頃に、どんなふうに起きやすいのかを知っておけば、事前に対策が立てられて、被害を小さくすることができる場合もあるのです。
-
-
年表ごとに対策が書かれていて聴き進めやすいです♪
- 投稿者: Yotoku 日付: 2024/02/20
著者: 横手 彰太
-
誤解だらけの介護職 (週刊東洋経済eビジネス新書No.88)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 2 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
きつい、汚い、給料…
-
-
内容がおかしい
- 投稿者: ミドルユーザー 日付: 2022/03/27
著者: 週刊東洋経済編集部
-
手書きはなぜいいのか?
- 手書き力で認知機能を維持しよう!
- 著者: 結城 俊也
- ナレーター: 結城 俊也, 青木 竜馬
- 再生時間: 42 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「手書き」は脳のエクササイズだ!クルマに乗らずに歩く、と同じようにキーボードではなく、健康のために敢えて手書きで文章を作る。
-
-
再認識
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/07/31
著者: 結城 俊也
-
死ねない老人
- (幻冬舎新書)
- 著者: 杉浦 敏之
- ナレーター: 野村達也
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界でトップクラスの長寿大国・日本。元気な高齢者が増える一方で、「生きていたくないが、死ぬこともできない」高齢者が大量に生み出されている。
-
-
勉強になりました。
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/07/21
著者: 杉浦 敏之
-
どう迎える?終末期 (週刊東洋経済eビジネス新書No.193)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:東洋経済新報社
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
医療技術が進歩し健康寿命が延びても、人はいずれ老い、死に至る。終末期を迎えるに際して、自分自身や家族が「死」を納得することはできるのか?。また長寿志向、健康欲はもっともだが、そのために医療制度そのものに影響はしていないのか?。長寿世界一は、自分自身や家族に何をもたらしているか?。死と向き合う人々の現実を知ることで、健康な今こそ、もう一度考えてみたい。 本誌は『週刊東洋経済』2016年9月24日号掲載の22ページ分を電子化したものです。"
著者: 週刊東洋経済編集部
-
史上最悪の介護保険改定?!
- 著者: 上野 千鶴子 (編集), 樋口 恵子 (編集)
- ナレーター: 青山 優子
- 再生時間: 3 時間 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自己負担が原則2割に? 要介護1・2を介護保険から外す? ケアプランが有料化? 福祉用具が買い取りに? 「史上最悪」とも言える介護保険改定案をケアの専門家たちが徹底批判.
著者: 上野 千鶴子 (編集), 、その他
-
バスドライバーのろのろ日記――本日で12連勤、深夜0時まで時間厳守で運転します
- 著者: 須畑 寅夫
- ナレーター: 海老沢 潮
- 再生時間: 6 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「お客を選べない仕事」路線バス運転士が描ききる、車内と車外のいびつな風景――運転手の分際で!
-
-
亡き父を思いおこしました。
- 投稿者: るんるんまにあ 日付: 2024/04/03
著者: 須畑 寅夫
-
あなたの街の医療・介護は大丈夫か (週刊東洋経済eビジネス新書No.43)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料
著者: 週刊東洋経済編集部
-
お墓とお葬式の大問題 (週刊東洋経済eビジネス新書No.134)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本のお墓と葬式が変わってきている。地方にあるお墓の面倒が見られず、墓じまい(改葬)する人が増え、永代供養墓、期限付き墓地、樹木葬といった新しいスタイルの墓も出てきている。
本誌は『週刊東洋経済』2015年8月8日・15日合併号掲載の16ページ分を電子化したものです。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
かんざし
- 著者: 新美 南吉
- ナレーター: 本田 ゆり
- 再生時間: 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
池の中にかんざしを落としてしまった女の子。「魚さん、かんざしを拾ってくれませんか」丁寧に、しかし必死に頼む女の子に、魚はそれがそんなに大事なものと知ると欲が出て、自分で拾いなさいとすげなく断ります。しかし、かんざしを頭に挿してみようとして魚は、物の尊さは人によって違うことに気づき、反省するのでした。 【朗読者について】 新美南吉の小さな童話を、20歳の朗読者、本田ゆり(NPO法人現代朗読協会員)がフレッシュに、丁寧に朗読しています。 【アイ文庫について】 プロによる高品質な文芸朗読作品を制作しているアイ文庫。プロデューサーを務める小説家・音楽家の水城雄のもと、朗読を音声による芸術表現として捉え、演劇的な要素が特徴の朗読で魅せるアーティスト集団・NPO法人現代朗読協会とともに、意欲作の創造に取り組んでいます。☆ことのは出版のオーディオブック情報は「http://www.kotonoha.co.jp」にて
著者: 新美 南吉
-
寿命が尽きる2年前
- (幻冬舎新書)
- 著者: 久坂部 羊
- ナレーター: 野村達也
- 再生時間: 5 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2年後に死ぬとわかったら、あなたは何を想うでしょう。この時点で〝いつまでも元気で長生き〟という理想の選択肢は失くなります。だが、うろたえ、嘆き続けるわけにもいかない。
-
-
死が身近になり、覚悟出来ました。
- 投稿者: TOYOKO SUZUKI OSADA 日付: 2023/03/12
著者: 久坂部 羊
-
下流老人 (週刊東洋経済eビジネス新書No.137)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:東洋経済新報社
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
すでに「人生90年」時代──。80歳以上の人口は1000万人に近づき、90歳以上は170万人を超えた。本来なら喜ぶべき長寿社会を迎えた日本。しかし、高齢者を取り巻く環境は厳しさを増している。 貧困、病気、孤独…。老後の「下流転落」にいかに備えるか。目をそらさずに今から考えておきたい。 本誌は『週刊東洋経済』2015年8月29日号掲載の32ページ分を電子化したものです。
-
-
実態の恐ろしさ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/10/27
著者: 週刊東洋経済編集部
-
認知症にならない100まで生きる食事術
- 著者: 牧田 善二
- ナレーター: 田村 健亮
- 再生時間: 2 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
認知症を防ぐのは日々の食事だ!2000年以上前の医師で、「医聖」とか「医学の父」と崇められているギリシャのヒポクラテスは次のような言葉を残しています
-
-
白米は砂糖をなめてるのと同じ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/09/30
著者: 牧田 善二
-
老後の住まいの探し方(週刊東洋経済eビジネス新書No.229)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 1 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
念願のマイホームを入手し30年。70代にさしかかる今、ライフスタイルも大きな転換点を迎える。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
下流老人
- 著者: 藤田 孝典
- ナレーター: 加藤 将之
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
年収400万円以下だと、将来「下流老人」に!? 約600万人が一人暮らし、うち半数は生活保護レベルの日本の高齢者。
-
-
完全にこれは希望がない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/07/27
著者: 藤田 孝典
-
65年ぶり!生前贈与ルール大改正完全対応版 自分と家族の生前の整理と手続き 弁護士・税理士が教える最善の進め方Q&A大全
- 著者: 根本 達矢, 佐藤 正明, 山本 宏
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 7 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
高齢者だけでなく若く元気な人でも事故で突然命を落とすことがあります。そんなとき、配偶者や子供が困らないように、50代60代から行っておくべき生前の整理と手続きがたくさんあります。
著者: 根本 達矢, 、その他
-
おひとりさまの老後対策
- (小学館)
- 著者: 大村 大次郎
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 6 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
生涯未婚率は年々上がり続け、2015年の国勢調査ではおおよそ男性の4人に1人、女性の7人に1人が生涯結婚することなく人生を終わる計算だ。2020年度の同調査ではさらに上回ることが確実視されている。
-
-
遺言書作成の必要性
- 投稿者: トマト 日付: 2024/08/26
著者: 大村 大次郎
-
最期はひとり 80歳からの人生のやめどき (マガジンハウス新書)
- 著者: 上野 千鶴子, 樋口 恵子
- ナレーター: 小野 慶子, 中村 悦子
- 再生時間: 4 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
家族をやめてつきあいをやめて自分をおりて……さいごは身ひとつで見果てぬ夢を見続ける。これ、良き人生。上野「74で人生初の腰椎圧迫骨折」
-
-
頭脳ある著者らの、対話の安心感
- 投稿者: 塾生母妻娘経営者 日付: 2024/09/03
著者: 上野 千鶴子, 、その他
-
強迫症を治す 不安とこだわりからの解放
- (幻冬舎新書)
- 著者: 亀井 士郎, 松永 寿人
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 10 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
積んでいる本の山が崩れて部屋が火事になるかもしれないから、何時間もかけて積み直す。ぶつかって人を線路に落として殺してしまうかもしれないから駅のホームを歩けない――精神科医の著者(亀井)は、
-
-
すごく聞き取りやすい声で安心する
- 投稿者: たかえ 日付: 2024/10/16
著者: 亀井 士郎, 、その他
ボケ日和に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ユカリ
- 2021/11/01
本人がうんと言わない場合...
本人がうんと言わない場合で困っています。
そういう場合の対処方法は割と楽観的な対策で終わりになっていました。
本人が嫌だということを、こちらがしてもらいたくても、無理矢理にさせることは出来ません。
現状はそれで困っています。
その対処法は、うちでは参考にならないなーと言うのが正直なところ。
しかし、介護者を応援する姿勢を貫き、伝えてくれる、数々の現場での話しは、ためになり、涙も出ました。
不謹慎な妄想なのですが、
途中、ぞっとしてしまうところがありました。
なんだかミステリー映画のネタだなーってw
想像をたくましくし過ぎて妄想すると、実はなんらかの問題で、本当は認知症ではないのに、罠にかけられ、グループホームに入れられ、抵抗すると、おとなしくなるような薬を飲まされるって話し...
ありがちなストーリーw
ゾッとしてしまいましたwww
著者の方は介護者さんの辛さに寄り添って、有効だった方法を教えてくれているのに、不謹慎な私の妄想を書いてしまい、すみません。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Garfield's Mama
- 2022/08/17
親や大切な人が認知症になったら読むべき本
この本に出会えて良かった。
今まで訳分からず苦しんだ事に対しても、これから起こるであろう事に関しても、かなり良く理解出来た。感謝です。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 猫
- 2023/10/23
発見あり
私の母も認知症でサ高住へ入れる事が決まりました。
認知症の事は分かっていたつもりでも
この本でへぇーと思う事がありました。例えば攻撃的な事が2年くらいで終わるとか
知れて良かった
沢山の人に読んで欲しい
きっといつかの自分の為になると思います。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- アリ
- 2022/07/26
勉強になりました
お金取ったやろ、は介護の勲章というのがとても救いの言葉だなと思いました。うちの母はまだ物忘れだけですが本当にこんなことを言われたら辛いだろうと思います。でもこのお話を聞いたので怖くないかなと思えます。他にも患者さんのことが具体的な例を通して聞くことができとても勉強になりました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- だるまさん
- 2024/02/18
ポットで症候群 このコトバを知った
母の介護をみながら今の自分がある。頑張るあなたを誰かがみている。介護はみれるうちはみるが、みれなくなったら助けてもらう。 これだと思った
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ミドルユーザー
- 2022/03/27
わかりやすいです
介護への関わりは、認知症の祖母の介護の手伝いをしたくらいなのですが
それでも、かなりわかりやすい説明で
介護や認知症の方と接したことが無い人でも
いろいろ想像しやすいと思いました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kaz
- 2023/01/11
よかったぁ
導入部から最後まで一気に聞き入ってしまいました。大変な話を深刻過ぎずに、適度な笑いを交えて楽しく聞かせていただきました。
ナレーションもたいへん聞き取りやすく、方言なども含めてとても良かったです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 猫猫
- 2023/12/01
必ず為になる本です!
本当に、介護に携わった方にしかわからないことが書かれている本だと思います。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- イートン
- 2022/03/26
もっと早く読んでいれば…
この本に書かれているほとんどのことを体験しました。年齢とともに人格も壊れていくのだと自分に言い聞かせ、何とか乗り越えましたが、他人に話せないこと(あまりにひどい状況なので)が、大変辛かったです。
加齢による、普通の症状なのだとこの本は教えてくれました。早く読んでいれば、もっと楽だったかなと思います。また、自分自身の心の備えもできました。このような知識が広まるといいですね。
長谷川先生、書いてくれて、ありがとうございます。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2022/06/28
あーーそうだったのか!とても気持ちが楽になりました。
高齢の母に対して、何で次から次へと問題行動を起こすのか?何年も苦しみ、耐えられなくなり何度かキレたことがありましたが、この本を読んで、あーそう言う事か!と、腑に落ち、とても気持ちが楽になりました。介護で困っている人だけじゃなくて沢山の人に、この本を読んで欲しいと思いました!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!