医者が教える 50代からはじめる 老けない人の「脳の習慣」 (ディスカヴァー携書)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
佐田 直啓
-
著者:
-
和田 秀樹
このコンテンツについて
老年精神医学の専門家が伝授する
いくつになっても老けない人の習慣75
人間は、〝思わぬところ〟から、思わぬほど早く老化が始まります。
この〝思わぬところ〟とは「感情」です。
科学的な事象として言い換えると、「脳の前頭葉が老化する」ということです。
前頭葉は、40~50代頃から萎縮し、老化し始めます。
そのため前頭葉が司る感情のコントロール機能や自発性、意欲、創造性が衰えてしまうのです。
本書では、前頭葉の機能と、その老化を防止する「脳のアンチエイジング」法、
つまり「前頭葉の鍛錬」の具体的方法を、様々な視座からご紹介していきます。
◎こんな方におすすめ
・物忘れが多くなってきた
・活力がわかない
・新しいものに興味がなくなってきた
・「老けたね」と言われるようになった
・将来、ボケたり認知症になったりすることに不安がある
・いつまでたっても若々しく、ボケないで活力ある生活を送りたい
*本書は、小社より2014年に刊行された『一生ボケない脳をつくる77の習慣』を再編集して携書化したものです。
<目次>
序章 50代からは「脳の老化」に気をつける
第1章 脳の「出力系」を鍛える
第2章 脳の「変化対応力」を鍛える
第3章 感情の老化・思考の老化を防ぐトレーニング
第4章 日常の行動・習慣から「脳の若さ」を保つ
©2022 Hideki Wada (P)2022 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
脳が若返る15の習慣
- 著者: 飛松 省三
- ナレーター: 立石 和希
- 再生時間: 2 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
脳を若返らせるちょっとした日常習慣術を厳選して15項目取り上げています。いずれも脳波研究の第一人者である著者が実践しているものばかり。 15項目のうち、どれか1つでも実践するだけで、効果があります。
-
-
読んでみたいと思えるタイトルだと思います3
- 投稿者: MiguelPhD 日付: 2024/10/25
著者: 飛松 省三
-
なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか
- 著者: 和田秀樹
- ナレーター: かしま竜
- 再生時間: 3 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自己評価の高い人ほど成功する! 悲観的な人は、なぜ浮上できないのか?意欲も向上心も、現状肯定から生まれる。「いいこと」に気づいた人が上昇志向を持てる。自分に期待できる人に「いいこと」が起こる。「自分の人生、捨てたものではない」の心理学。 ついていると思うか、ついてないと思うかで、「いいこと」が続いて起こる、または、「悪いこと」が続いて起こる、ということは実際にあります。「認知パターン」や「行動パターン」が変わり、好循環・悪循環のどちらかが起こりやすくなるからです。つまり、ついていると思うと、行動が積極的になり、対人的にも明るく、人間関係もよくなる、ものごとや人のいい面にふれる機会も多くなり、結果、「いいこと」が起こる。逆に、自分はついていない、だめだと思うと、行動は消極的になり、悲観的な判断しかできなくなる、相手に対してはひがみっぽく、すねたりする。そのため、人の好意や助けも受けにくくなる、というわけです。本書では、精神科医・和田秀樹先生が、このサイクルを精神医学的にも明らかにし、人生を明るく積極的にし、「いいこと」が起こるように、「いい考え方」のアドバイスをします。「いいことを考える」と、「いいことは起こる」のです。 目次 まえがき 序章 なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか 第1章 いい「予感」が幸せな今日をつくる 第2章...
-
-
楽しくなれます
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/02/01
著者: 和田秀樹
-
50歳からの勉強法(人生100年時代BOOKS)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 纐纈大輝
- 再生時間: 3 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
健康、お金、友だち etc. 欲しいものを手に入れる学び方
-
-
わかりやすい
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/12/17
著者: 和田 秀樹
-
必ず!「プラス思考」になる7つの法則
- 著者: 和田秀樹
- ナレーター: かしま竜
- 再生時間: 3 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たったこれだけの習慣・考え方 自分を幸福だ、幸運だと感じることは、客観的な条件や評価は当てはまりません。自分自身が「どう感じるか」に左右されます。 人は、起こっているすべてのことを見たり、感じたりしているのではなく、自分の注意のいく情報のみを処理します。 自分を不幸だ、不運だ、と思い込んでしまう人は、自分をとりまく世界の中から、不運や嫌な事ばかり目についたり、感じたりします。 逆に、自分は「幸運だ、幸せだ」と思える人は、たとえ逆境にあっても、未来を前向きに捕らえられ、自分にプラスになるようなことを考え、思い出します。 自分を「幸福で幸運」と思える人は、感謝の気持ちを持ち、心持ちも明るくへこまないので、行動がより積極的になり、対人関係も広げられ、実際の人生も開けていきます。しかし、自分のことを「不運で不幸」だと思い込む人は、どうせ何をやっても無駄だと最初から諦めてしまうため、対人関係や行動も消極的になり、現実を打開する気力も機会も失ってしまいます。 マイナス思考の「ものの見方やとらえ方」は、「心の持ちよう」のトレーニングで変えることができます。 精神科医の和田秀樹先生が、本書で自分を肯定的に捉え、自分の可能性を広げられるようになる、「プラス思考」ができる7つの方法をアドバイスします。未来を切り開いていける「プラス思考」です。 目次 まえがき [第1の法則]◎身のまわりの幸福や幸
-
-
法則というよりは幸せ探しのヒント
- 投稿者: くまな 日付: 2023/04/30
著者: 和田秀樹
-
60歳からはやりたい放題
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
歳を取れば取るほどに、将来に対する不安から「食事や嗜好品、お金などを節制して、老後に備えなければならない」と考える日本人が、非常に多いように感じます。
-
-
納得です!読んで貰う方が理解しやすいと思いました。
- 投稿者: アマゾン子 日付: 2023/02/18
著者: 和田 秀樹
-
60代からの最高の体調 ミネラル・ホルモンで「老いない体」を手に入れる
- 著者: 平澤 精一
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自力で「老いない体」を手に入れ、年齢より若々しく、一生元気に過ごすための本!そして、何より大切な「健康寿命」を伸ばし、骨、血管、内臓、頻尿、がん、脳梗塞、認知症、フレイルなどの60代からの不安まで
-
-
テストステロン、亜鉛
- 投稿者: 志村 雄偉 日付: 2024/05/22
著者: 平澤 精一
-
脳が若返る15の習慣
- 著者: 飛松 省三
- ナレーター: 立石 和希
- 再生時間: 2 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
脳を若返らせるちょっとした日常習慣術を厳選して15項目取り上げています。いずれも脳波研究の第一人者である著者が実践しているものばかり。 15項目のうち、どれか1つでも実践するだけで、効果があります。
-
-
読んでみたいと思えるタイトルだと思います3
- 投稿者: MiguelPhD 日付: 2024/10/25
著者: 飛松 省三
-
なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか
- 著者: 和田秀樹
- ナレーター: かしま竜
- 再生時間: 3 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自己評価の高い人ほど成功する! 悲観的な人は、なぜ浮上できないのか?意欲も向上心も、現状肯定から生まれる。「いいこと」に気づいた人が上昇志向を持てる。自分に期待できる人に「いいこと」が起こる。「自分の人生、捨てたものではない」の心理学。 ついていると思うか、ついてないと思うかで、「いいこと」が続いて起こる、または、「悪いこと」が続いて起こる、ということは実際にあります。「認知パターン」や「行動パターン」が変わり、好循環・悪循環のどちらかが起こりやすくなるからです。つまり、ついていると思うと、行動が積極的になり、対人的にも明るく、人間関係もよくなる、ものごとや人のいい面にふれる機会も多くなり、結果、「いいこと」が起こる。逆に、自分はついていない、だめだと思うと、行動は消極的になり、悲観的な判断しかできなくなる、相手に対してはひがみっぽく、すねたりする。そのため、人の好意や助けも受けにくくなる、というわけです。本書では、精神科医・和田秀樹先生が、このサイクルを精神医学的にも明らかにし、人生を明るく積極的にし、「いいこと」が起こるように、「いい考え方」のアドバイスをします。「いいことを考える」と、「いいことは起こる」のです。 目次 まえがき 序章 なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか 第1章 いい「予感」が幸せな今日をつくる 第2章...
-
-
楽しくなれます
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/02/01
著者: 和田秀樹
-
50歳からの勉強法(人生100年時代BOOKS)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 纐纈大輝
- 再生時間: 3 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
健康、お金、友だち etc. 欲しいものを手に入れる学び方
-
-
わかりやすい
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/12/17
著者: 和田 秀樹
-
必ず!「プラス思考」になる7つの法則
- 著者: 和田秀樹
- ナレーター: かしま竜
- 再生時間: 3 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
たったこれだけの習慣・考え方 自分を幸福だ、幸運だと感じることは、客観的な条件や評価は当てはまりません。自分自身が「どう感じるか」に左右されます。 人は、起こっているすべてのことを見たり、感じたりしているのではなく、自分の注意のいく情報のみを処理します。 自分を不幸だ、不運だ、と思い込んでしまう人は、自分をとりまく世界の中から、不運や嫌な事ばかり目についたり、感じたりします。 逆に、自分は「幸運だ、幸せだ」と思える人は、たとえ逆境にあっても、未来を前向きに捕らえられ、自分にプラスになるようなことを考え、思い出します。 自分を「幸福で幸運」と思える人は、感謝の気持ちを持ち、心持ちも明るくへこまないので、行動がより積極的になり、対人関係も広げられ、実際の人生も開けていきます。しかし、自分のことを「不運で不幸」だと思い込む人は、どうせ何をやっても無駄だと最初から諦めてしまうため、対人関係や行動も消極的になり、現実を打開する気力も機会も失ってしまいます。 マイナス思考の「ものの見方やとらえ方」は、「心の持ちよう」のトレーニングで変えることができます。 精神科医の和田秀樹先生が、本書で自分を肯定的に捉え、自分の可能性を広げられるようになる、「プラス思考」ができる7つの方法をアドバイスします。未来を切り開いていける「プラス思考」です。 目次 まえがき [第1の法則]◎身のまわりの幸福や幸
-
-
法則というよりは幸せ探しのヒント
- 投稿者: くまな 日付: 2023/04/30
著者: 和田秀樹
-
60歳からはやりたい放題
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 東城 光志
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
歳を取れば取るほどに、将来に対する不安から「食事や嗜好品、お金などを節制して、老後に備えなければならない」と考える日本人が、非常に多いように感じます。
-
-
納得です!読んで貰う方が理解しやすいと思いました。
- 投稿者: アマゾン子 日付: 2023/02/18
著者: 和田 秀樹
-
60代からの最高の体調 ミネラル・ホルモンで「老いない体」を手に入れる
- 著者: 平澤 精一
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自力で「老いない体」を手に入れ、年齢より若々しく、一生元気に過ごすための本!そして、何より大切な「健康寿命」を伸ばし、骨、血管、内臓、頻尿、がん、脳梗塞、認知症、フレイルなどの60代からの不安まで
-
-
テストステロン、亜鉛
- 投稿者: 志村 雄偉 日付: 2024/05/22
著者: 平澤 精一
-
老いの品格 品よく、賢く、おもしろく
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 川上 晃二
- 再生時間: 3 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
長年、老年精神医学に携わり、6,000人以上の高齢者を診てきた著者は、いい歳のとり方をする人と、そうでない人がいることを日ごろ実感している。
-
-
認識の間違いや歪みが多いが良い本
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2022/12/14
著者: 和田 秀樹
-
ぼけの壁
- (幻冬舎新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 濱岡 敬祐
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
幸せな老後、残念な老後を左右するのは「ぼけ=脳の老化」。その二大原因は認知症と「老人性うつ」だ。認知症は実は進行がゆっくりで、決して「かかったら人生おしまい」ではない。
-
-
ボケは怖くない
- 投稿者: rin 日付: 2024/07/05
著者: 和田 秀樹
-
川端康成と女たち
- (幻冬舎新書)
- 著者: 小谷野 敦
- ナレーター: 隈本 吉成
- 再生時間: 6 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
女給ちよや藝者の松栄など、実在する女性たちの像がちりばめられた美しき川端作品の数々は、古今東西の名作のご多分に漏れず、今少しずつかつてとは違う読み方をされつつある。
-
-
読み物として面白かった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/05/30
著者: 小谷野 敦
-
70歳が老化の分かれ道
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 川上 晃二
- 再生時間: 3 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
70歳は人生の分かれ道!これからは70代の生き方が、その人の「老化の速さ」と「寿命」を決める!
-
-
これから70歳を迎えるにあたり良いヒントになった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/02/24
著者: 和田 秀樹
-
50歳の分岐点~差がつく「思秋期」の過ごし方
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 麻倉 尚太
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
50歳は人生の分岐点だ。体のなかでホルモンバランスが大変化を起こし、心身ともに大きな影響を受ける。この時期の過ごし方で、その先の人生はまったく違うものになるだろう。
-
-
とても良い
- 投稿者: MT 日付: 2024/04/18
著者: 和田 秀樹
-
「感情の整理」が上手い人下手な人
- 著者: 和田秀樹
- ナレーター: 志葉丈瑠
- 再生時間: 3 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
感情のコントロールで自分が変わる 職場で、日々の人間関係で 不機嫌で損する人 ご機嫌で得する人 自分の感情と上手くつき合う法 わたしたちが好きな人はいつ会っても機嫌のいい人です。 「忙しいんだろうな」「最近、不調みたいだな」とこちらが心配しても、本人は何事もなかったように快活な笑顔を向けてくれる。そういう人が周りに好かれるものです。 逆にわたしたちが嫌いな人は、理由もなく不機嫌な人、少しのことですぐ不機嫌になってしまう人です。 職場のつき合いでも隣近所のつき合いでも、あるいはサークルや友達同士のつき合いでも、すべて同じです。機嫌よくつき合ってくれる人は好かれるし、不機嫌な人は嫌われます。 このオーディオブックでは、精神医学の立場から、いつも機嫌よく生きていくために「感情を整理」するヒントをまとめてあります。 例えば、 ●「虫の好かない人」は、自分に問題がある ●百点満点を目指す人はしょっちゅうつまづく ●朝の気分をよくする工夫で感情生活は豊かに ●悪口、噂話に加わると、心は泥沼におちいる ●未熟でも「自分」をさらけ出すと気分がいい ●人間関係に「嫌い」を持込まないと楽になる 感情に流されず、コントロールできるようになれば、生きるのが楽になります。他人に巻き込まれることなく、マイペースを保つことができるからです。 目次 まえがき 序章...
-
-
感情の大切さを教えて頂きました
- 投稿者: 未怜 日付: 2024/05/04
著者: 和田秀樹
-
50代から実る人、枯れる人 (ディスカヴァー携書)
- 著者: 松尾 一也
- ナレーター: 秦 なおき
- 再生時間: 2 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
役職定年・親の介護・子供の教育の仕上げ…… 人生100年時代は、50代の決断で差がつく! 人材育成のエキスパートが大公開! 理想の人生を手に入れる55の秘訣
-
-
ありがとう
- 投稿者: エミママ 日付: 2023/02/02
著者: 松尾 一也
-
80歳の壁を超える食事術
- (幻冬舎新書)
- 著者: 吉村 芳弘
- ナレーター: 小桧山崇
- 再生時間: 4 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「80歳の壁」を超えるには、まず「食べる」こと。「健康=やせる」だった若いときとは逆で、70代では「やせない」ことが何より大切だ。
-
-
65歳過ぎたら痩せてはいけないですね。
- 投稿者: かずくん 日付: 2023/06/09
著者: 吉村 芳弘
-
50歳からの病気にならない生き方革命
- 著者: 安保 徹
- ナレーター: 西村 不二人
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いつまでも健康であるために、自己管理能力をあげて、免疫をつけましょう!自己治癒力、抵抗力をつけ、年を重ねても健康な身体で過ごすための知識が満載です。
あなたは、年を取れば誰もが病気になると思い込んでいませんか?
本書は、白血球の自律神経支配のメカニズムを初めて解明した世界的な免疫学
者・安保徹氏による、
薬いらずで一生を過ごすための秘訣が詰まった一冊です。
がんや生活習慣病の根本的な原因は、実は自律神経にありました。
無理をしすぎても、楽をしすぎても病気になる、
それは自然のさまざまな減少に即して揺れ動いている自律神経を無視しているか
らだったのです。
そしてその改善の一番の近道は、薬の投与ではなく、「生き方」を改めることに
ありました。
真の治癒とは何か、そして将来的にはどのような治療を進めていけばいいのか。
「薬に頼らない養生」を基本として、自律神経を中心に現代の日本人の「病気に
ならない生き方」を提唱します。
-
-
還暦を2年後に控えて
- 投稿者: きーやん 日付: 2019/07/08
著者: 安保 徹
-
80歳でも脳が老化しない人がやっていること
- 著者: 西 剛志
- ナレーター: 川上 晃二
- 再生時間: 5 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いくつになっても脳が若いままの人と、老化が進んでいく人の差はどこにあるのか?脳科学者が伝えたい「老人脳」にならないための方法
-
-
人付き合いが苦手な人には絶望的
- 投稿者: 高橋 和俊 日付: 2023/06/01
著者: 西 剛志
-
5人の名医が脳神経を徹底的に研究してわかった究極の疲れない脳
- 著者: 内野 勝行, 櫻澤 博文, 田中 奏多, 、その他
- ナレーター: 斉藤 マサキ
- 再生時間: 3 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
5人のスーパードクターが最先端のエビデンスで明らかにする誰でも簡単に疲れない脳を手に入れる方法体の疲れは休むと解消されます。脳の疲労は休んでも治りません。
-
-
まずまず
- 投稿者: コヨーテ 日付: 2023/01/14
著者: 内野 勝行, 、その他
-
60代から簡単に頭を鍛える法
- 著者: 高島 徹治
- ナレーター: 後藤 敦
- 再生時間: 4 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
60代からの人生を、幸せに生きる人と生きられない人がいる。その差は、1つ。「頭の差」である。60代で頭が鍛えられていれば、生活が充実する。今や退職金と年金だけでは生活できずに「老後破産」する人が増え、社会問題化している。と同時に、昔と違って、今の60代は趣味を楽しむパワーがあふれている。60代になった皆が「生涯現役」で働く必要性と、「生涯現役」で人生を謳歌したいという願望が、最高潮に達しているのだ。
本書は、朝と寝る直前の効果的な過ごし方から、最適な睡眠の仕方など、生活習慣の一部を変えるだけで、簡単に「覚える力」と「考える力」を高める方法満載!
「東町3丁目・本町1丁目――似ているものを覚える法」や「付箋を使って記憶力を高める法」など、身近なものを使って、数分で実践できる脳トレも満載!
勉強嫌いの人でも、知らないうちに頭を鍛えられること間違いなし!
読んだ人から、1日1日が変わる!
-
-
歳をとっても努力しようというやる気にさせます
- 投稿者: musou 日付: 2018/02/04
著者: 高島 徹治
-
不老脳
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 金城 慶
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
どうもやる気が出ない、毎日がワンパターンだ……それ、脳のせいかもしれません。40代から萎縮が始まる前頭葉。
-
-
インプットそしてアウトプットの重要性
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2024/03/11
著者: 和田 秀樹
-
マスクを外す日のために 今から始める、ウィズコロナの健やかな生き方
- (幻冬舎新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 渡辺 眞伍
- 再生時間: 3 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
みなさんも薄々感じておられるのではないでしょうか。そろそろマスクを外しても大丈夫なのではないかと……。
-
-
単純化しすぎているところもあるが、勉強にもなる
- 投稿者: MJK 日付: 2022/10/02
著者: 和田 秀樹
-
幸齢者――幸せな老後のためのマインドリセット
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 風間 勇刀
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
高齢者が共通して「後悔」していることが6つある。「がまん」をやめれば、「つらい高齢者」は「しあわせな幸齢者」になれる。
-
-
お金を使え
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2023/10/26
著者: 和田 秀樹
-
1週間に1つずつ。 いつも調子がいい人の 体を動かす習慣 休める習慣
- 著者: 鈴木 知世
- ナレーター: 李ふぁい
- 再生時間: 6 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Amazon売れ筋ランキング「東洋医学・鍼灸」部門1位!(2022年9月12日調べ)季節・月・週ごとの体にいいことがわかる!
-
-
「気」の流れ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/04/01
著者: 鈴木 知世
-
「一生介護されない体」になる医者の習慣57
- 著者: 山岸 昌一
- ナレーター: くま かつみ
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
将来介護されるのは絶対イヤ!! でも、何をどうしていいものやら――そんな迷える大人世代のために、抗老化の第一人者である医師・山岸昌一先生が「介護されない体」になるための奥の手を伝授。
-
-
あまり良くはなかった
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2023/12/24
著者: 山岸 昌一
-
80歳の壁[実践篇] 幸齢者で生きぬく80の工夫
- (幻冬舎新書)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: 野村達也
- 再生時間: 4 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
肉を食べるなら朝から、それも牛肉・豚肉・鶏肉をまんべんなく。週5日・20分歩くと、認知症発症率が40%下がる。よい睡眠のためには「夜牛乳」と「6分間読書」を。入浴は午後2~4時が最適等々。
-
-
とても良い
- 投稿者: 後藤寿三夫 日付: 2024/10/18
著者: 和田 秀樹
-
頭のよさとは何か
- 著者: 中野 信子, 和田 秀樹
- ナレーター: 佐田 直啓, 小野 慶子
- 再生時間: 6 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本という「バカの再生産システム」を抜け出す知恵と技術。脳科学者・中野信子氏と精神科医・和田秀樹氏がホンネで徹底討論。「東大に行ってもバカはたくさんいる」と学歴信仰を容赦なく斬って捨て、
-
-
聞く価値なし
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2022/07/02
著者: 中野 信子, 、その他
-
寿命が尽きる2年前
- (幻冬舎新書)
- 著者: 久坂部 羊
- ナレーター: 野村達也
- 再生時間: 5 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2年後に死ぬとわかったら、あなたは何を想うでしょう。この時点で〝いつまでも元気で長生き〟という理想の選択肢は失くなります。だが、うろたえ、嘆き続けるわけにもいかない。
-
-
死が身近になり、覚悟出来ました。
- 投稿者: TOYOKO SUZUKI OSADA 日付: 2023/03/12
著者: 久坂部 羊
-
50歳からは、「これ」しかやらない 1万人に聞いてわかった「会社人生」の上手な終わらせ方
- 著者: 大塚 寿
- ナレーター: 川上 晃二
- 再生時間: 4 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
会社人生の終わりが近づき、「役職定年」によって立場も奪われる。50代を取り巻く環境は厳しい。いったい、何をモチベーションに働けばいいのか悩む人も多いだろう。
-
-
考えさせられる内容
- 投稿者: A 日付: 2023/01/18
著者: 大塚 寿
-
ちょうどいい孤独
- 著者: 鎌田 實
- ナレーター: 武田 直人
- 再生時間: 5 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
家族や友人がいても、「孤独」だと感じる時間は必ずある。そこをどうやって自分自身の時間をポジティブなものに転換していくか。その方法次第で、人生が幸福なものか、不幸なまま終わってしまうかが決ま
-
-
多くの方々是非読んで頂きたい
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/07/01
著者: 鎌田 實
-
老化恐怖症
- (小学館)
- 著者: 和田 秀樹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
まだまだ現役……のつもりが、体力・気力の低下や心身の不調に苛まれることが増えてくる50代から60代。
-
-
デジタルボイスの可能性
- 投稿者: 100%無敵 日付: 2024/05/31
著者: 和田 秀樹
-
疲れをとりたきゃ腎臓をもみなさい
- 著者: (著)寺林 陽介, (監修)内野 勝行
- ナレーター: 釣谷 伸樹
- 再生時間: 2 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
100万部突破のベストセラーシリーズ最新刊!!「1日1分お腹から腰をグリグリするだけで疲れがとれる!」と大好評!腎臓は体の老廃物を排出してくれいるとても重要な臓器だと知っていますか?腎臓が疲れていると血液がドロドロになり、体は疲れやすくなり、動脈硬化や心臓病、脳梗塞など、さまざまな病気の原因にもなります。
-
-
腎臓を揉んでみよう
- 投稿者: チャタ 日付: 2023/04/24
著者: (著)寺林 陽介, 、その他
医者が教える 50代からはじめる 老けない人の「脳の習慣」 (ディスカヴァー携書)に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2023/04/22
前頭葉が老化しないように生活していきたい。さまざまな場面でこの本を思いだし改善出来る事は改善。
前頭葉が老化しないように生活していきたい。さまざまな場面でこの本を思いだし改善出来る事は改善していきたい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- sea
- 2024/01/21
脳は感情から老化する!
受け身、保守、ルーティン、前例踏襲主義はNG。慣れた心地よいところにばかり身をおいていると、脳は活性化しないのだ。これをよくよく自分に言い聞かせながら生活したいです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- きよぽん
- 2022/12/10
ホントに分かりやすい。
和田先生の本は、本当にわかりやすい上、すぐに役に立ちます。頭の良い方は、整理整頓や優先順位の感覚が、我々と違うのでしょう。勉強になりました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2022/12/14
どれも納得する内容。
以前より前頭葉を使わない方を選んだ生活をしている認識があり、前頭葉を使うようにしたいと思ってはいるが、すぐにいつも通りの生活にもどってしまう。
この本を読んで、改めて常日頃より意識して前頭葉を使う生活を送ろうと再認識した。
また忘れた頃に、こういう本を読み返すようにしたらいいのでしょうね。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- カスタマー
- 2023/01/14
つっこみ所 満載の内容でした
「脳の前頭葉」を鍛える事は実践してみようと思いましたが、全体に経済的に恵まれ 悠々自適な人生を送る事ができる人向けの内容だと思いました
ナレーションは1.4倍速が一番聴き易かったです
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- なぽ
- 2023/01/07
若さを保つ内容の割には
例えばテレビや、バラエティー番組を全力で否定するなど、本に対しては乱読を薦めてくれるのに、テレビ番組に対しては、非常に見識が狭いご意見です。家族揃って一緒にいるのにテレビにかじりついていて会話がないのが云々、など、先生の環境はどんなご家庭なのでしょうか。テレビをきっかけに家族に少ない会話が生じ,普段自分では体験できないものを見聞きして感動する、という、脳への刺激には不可欠な要素もバラエティー番組からも得られるということや、ゆるく色んなものを拒まず体験するという、固定観念を脱ぎ捨てることを薦めてくださるなら、ここは断言して排除しては行けないのでは,と思います。
ちなみにバラエティー番組というものは、ひとりが意見を述べて、出演者全員がそうだ、そうだ、というような単純で頭を刺激しないような物ばかりではありません。それこそ、たまには取材のためにも、ご自分の主張の裏付けのためにも、百害あって一利なし、と思っていらっしゃるバラエティー番組と呼ばれる番組を乱観していただきたいと思います。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2022/12/18
前頭葉衰えてます💧
新型コロナ前は推し活で飛び回っていました。
自粛生活送る中推し活がどうでも良くなり、歳とったのね。で、片付けていましたが、
そんな簡単な答えではなかったと理解しました。
2023年は前頭葉トレーニング頑張ります✊
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- gukki77
- 2023/01/19
50代からでは無い
当たり障りのないアドバイスです。
50代からというよりは60、70以降の内容と感じました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- まーつん
- 2023/01/27
脳に良い習慣を余すとこなく集めている。
脳に良い習慣を余すとこなく集めている。読み易く、分かりやすい構成。確かに、物忘れが出て来て、名前や単語が出てこない40〜50代ぐらいで、しっかり意識した方が良い内容だ。
一方で、50代の見識なら、大体は知ってることではないかな、とも思った。このテーマでリマインドしたいならオススメ。ナレーションは聴き易く、2.5〜3倍速で一気に聴いてしまったら良いかも。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- かたつむり
- 2022/12/21
医者が教える 50代からはじめる 老けない人の「脳の習慣」 (ディスカヴァー携書)
ナレーションは聴きやすかったです。
内容は一度読んだら、
もういいって感じ。
再読はしませんね。
すごく興味を引くまでの専門性が
高いというわけでもなく。
誰にでもおすすめでもない。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!