『天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす 問題解決の4ステップと15キーワード』のカバーアート

天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす 問題解決の4ステップと15キーワード

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

天才IT大臣オードリー・タンが初めて明かす 問題解決の4ステップと15キーワード

著者: オードリー・タン, 黄亜琪, 牧髙 光里
ナレーター: 天野 裕子
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

世界最高の頭脳による問題解決が、この一冊に。
あらゆる難題を解決してきた台湾IT担当大臣オードリー・タンの思考法を大公開。
最年少でデジタル政務委員に就任し、台湾の新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めた彼女は、世界をどのようにみているのだろうか。
「すべての人の側に立つ」という信念、そして15のキーワードから、彼女と一緒に日常生活から社会問題までを考えよう。

CHAPTER 1 問題と向き合う
Keyword1:解決思考
Keyword2:傾聴によるエンパシー
Keyword3:多重視点
Keyword4:取捨折衷

CHAPTER 2 問題を受け入れる
Keyword5:持続可能な開発
Keyword6:集合知
keyword7:不完全主義

CHAPTER 3 問題に対処する
Keyword8:透明性
Keyword9:ソーシャル・イノベーション
Keyword10:市民協力
Keyword11:読書(熟読・精読)

CHAPTER 4 問題を手放す
Keyword 12:競争からの脱却
Keyword13 :自分と向き合う(孤独の確保 自己整合)
Keyword114:至高の喜び
Keyword15 :死を見つめる

巻末
教えてオードリー! 人生相談室に寄せられた10の質問
©2021 Hikari Makitaka (P)2022 Audible, Inc.
マネジメント マネジメント・リーダーシップ
すべて表示
最も関連性の高い  
オードリー氏の考え方から良質な視座が得られるのは、ほぼ間違いないでしょう。
しかし、本書はせっかくオードリー氏の考え方を覗けると思ったのに、構成・和訳・音声の面で非常に残念な作品であると感じました。

構成→章の末尾に筆者によるまとめがあるが、ほぼ同じ言い回しを繰り返しているだけで不要。そして、オードリー氏の発言と筆者の文章の境が分かりにくく、その判断にエネルギーを削がれます。目で読むなら気にならないかもですが、耳で聴くのには難儀。

和訳→抽象度が高いままで意味の取りにくい訳され方。入試解答のような、堅苦しいままで伝える用に磨かれていない文章。また、普段使わない単語や表現が多く、もう少し聞き馴染みのある表現をチョイスできなかったのかな?という感想です。

音声→構成が悪いせいですが、ナレーターがオードリー役なのか筆者役なのか分からず、今何を言ってるとこか迷子になります。あと、本文中に注釈の長文をガッツリ読まないでほしい。地の文から離れて迷子を促進するので章末などにまとめて欲しかったです。

総じて、オードリー氏の考え方に触れたいのに、インターフェースが悪いと言う評価です。

構成が本当に残念...。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。