徒然草―世を厭い人を恋う
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
齋藤 祐樹
このコンテンツについて
鎌倉時代に描かれた「徒然草」から数多くの処世術が刻まれた154の文章を抜粋・解説。
中世から受け継がれるベストセラーとなる所以を今、学び直してみませんか?
「徒然草」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?
学校の古文の授業で習ったような覚えがあるけれど、内容はうろ覚え。
日本三大随筆というけれど、過去の遺物で今の世の中にはあまり役に立たない。
上のような考えを持たれている方も、多いかと思います。
しかし、これは非常にもったいないこと。
なぜなら、徒然草は700年の時を経てもなお、今を生きる私たちにとって
とても有益で深淵な処世術、哲学を教えてくれるからです。
徒然草を記した兼好法師は、朝廷の下級官吏として勤めていた人物ですが、
葛藤やストレスを受け、深く悩んだ末に社会から距離を置くことに決めます。
徒然草は、そうして社会から距離を置いた兼好の視点からとりとめもなく綴られた
処世術や社会に対する投げかけが一冊の本となり、中世の日本でベストセラーとなったものです。
どれだけ長い時間が過ぎようとも、日本という場所で日本人の心を持って生きるのは
私たちが今生きている状況となんら変わりがないものです。
そんな私たちに、兼好のことばは聴けば聴くほど、深い示唆を与えてくれます。
さらに、著者である早稲田大学文学学術院教授の稲畑耕一郎氏の解説は、
深い読みや教養に基づいたものでありながら、
自然で分かりやすく、徒然草本来の良さを最大限に引き出しています。
上司や部下、社外との関わりの中で葛藤を抱えるビジネスパーソンの皆さん。
悠久の歴史の中で紡がれてきた徒然草に綴られた154の知恵を吸収し、
ストレスの多い現代社会での処世術や、生活を豊かにする教養を学びましょう。
(C)2012 イースト・プレス、オトバンク
こちらもおすすめ
-
方丈記
- 著者: 鴨 長明
- ナレーター: 安田 愛実
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「徒然草」や「枕草子」と共に「日本三大随筆」と数えられる鎌倉初期の随筆 <内容紹介> 作者である鴨長明が、大火・旋風・遷都・大飢饉・大地震と続く五つの大きな災厄を経験し、京都の郊外・日野山に一丈四方(方丈)の狭い庵を結んで隠棲。その後、彼が庵内から当時の世間を観察し、書き記した記録であることから、作者自ら「方丈記」と名付けた。無常厭世の仏教観に貫かれた小編で、「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶ泡(うたかた)は、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたるためし無し」で始まる格調高い文章は、和漢混淆文の完成された形として高く評価されている。 <冒頭> 行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくの如し。玉しきの都の中にむねをならべいらかをあらそへる、たかきいやしき人のすまひは、代々を經て盡きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。或はこぞ破れてことしは造り、あるは大家ほろびて小家となる。住む人もこれにおなじ。所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。あしたに死し、ゆふべに生るゝならひ、たゞ水の泡にぞ似たりける。知らず、生れ死ぬる人、いづかたより來りて、いづかたへか去る。又知らず、
-
-
原文でも分かる古典
- 投稿者: 同心木村忠吾 日付: 2021/04/10
著者: 鴨 長明
-
方丈記
- 著者: 鴨 長明
- ナレーター: 吉田 早斗子
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
源平の混乱の時代、無常観漂う時代に生きた著者の見た、人間の愚かさ、そして慰め。現代に通じる深い洞察を、和漢混淆文の格調高い原文で。 「 行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくの如し。……そのあるじとすみかと、無常をあらそひ去るさま、いはゞ朝顏の露にことならず。……」 (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
-
幸せの確認
- 投稿者: 鋼の脂肪 日付: 2023/10/15
著者: 鴨 長明
-
土佐日記
- 著者: 紀 貫之
- ナレーター: 北斗 誓一
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
土佐日記・原文朗読
-
-
心地よい古文朗読
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/07/02
著者: 紀 貫之
-
おくのほそ道
- 著者: 松尾 芭蕉
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>
月日は百代の過客にして
行き交ふ年もまた旅人なり
旅の詩人ともいわれる松尾芭蕉は、四十六歳の春、まだ見ぬ陸奥(みちのく)の地をめざして門弟曾良(そら)と旅に出る。住み慣れた住まいを人に譲り、旅に死す覚悟をも持ちながら、これから足を踏み入れる未知なる世界に、芭蕉の心は高揚する。
かくして江戸・深川から日光、那須野と北上し、白河の関を越え、松島、平泉と奥州の道をゆく。立石寺、出羽三山、象潟(きさがた)などを巡り、北陸に出て越後、金沢を南下し、結びの地・大垣に至る。一五〇日余、約二四〇〇kmの行程であった。その後、何度も推敲が重ねられ「おくのほそ道」は完成する。
名文・名句が散りばめられた芭蕉の最高傑作ともいえる「おくのほそ道」は、今なお人々の心を漂泊の旅へといざなう・・・
<収録内容>
01 タイトル
02 百代の過客
03 旅立
04 草加
05 室の八島
06 仏五左衛門
07 日光
08 黒髪山
09 那須
10 黒羽
11 雲岸寺
12 殺生石・遊行柳
13 白河の関
14 須賀川
15 栗の僧
...
-
-
やはり素晴らしい。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/05/02
著者: 松尾 芭蕉
-
枕草子
- 著者: 清少 納言
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 10 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・・ときは平安。 背よりながく髪をのばし、絹織物を何重にもかさねて身に纏い、ろくに風呂にも入らず、重みのせいか陽に当たらず運動も足りない生活のせいかよろよろといざり動く女は、こちらを見て言い切る。 「春は、やっぱり暁方よね!」 ——だって空がなんともいえなくイイ!から!! かわいいもの、しょんぼりしてしまうもの、わたしの好きな花、あこがれの上司、今日あったおもしろいこと。 千年を越えてはいても清少納言がかいているのはむずかしいことではありません。現代語訳もいいけれど、彼女の筆致「そのもの」をあじわっていただければと思います。おしゃべりするように聞いてください。
-
-
われながらビックリ
- 投稿者: 匿名 日付: 2017/12/26
著者: 清少 納言
-
奥の細道
- 著者: 松尾 芭蕉
- ナレーター: 榊原 忠美
- 再生時間: 1 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
有名な古典を名古屋地方を中心に活動されているトップクラスのナレーター、榊原忠美氏が圧倒する表現力で「おくのほそ道」(奧の細道)を朗読。「夏草や 兵(つはもの)どもが 夢のあと」「閑さや岩にしみ入蝉の声」「五月雨を あつめて早し 最上川」・・・松尾芭蕉の俳句、いくつ覚えていますか? (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 松尾 芭蕉
-
方丈記
- 著者: 鴨 長明
- ナレーター: 安田 愛実
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「徒然草」や「枕草子」と共に「日本三大随筆」と数えられる鎌倉初期の随筆 <内容紹介> 作者である鴨長明が、大火・旋風・遷都・大飢饉・大地震と続く五つの大きな災厄を経験し、京都の郊外・日野山に一丈四方(方丈)の狭い庵を結んで隠棲。その後、彼が庵内から当時の世間を観察し、書き記した記録であることから、作者自ら「方丈記」と名付けた。無常厭世の仏教観に貫かれた小編で、「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶ泡(うたかた)は、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたるためし無し」で始まる格調高い文章は、和漢混淆文の完成された形として高く評価されている。 <冒頭> 行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくの如し。玉しきの都の中にむねをならべいらかをあらそへる、たかきいやしき人のすまひは、代々を經て盡きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。或はこぞ破れてことしは造り、あるは大家ほろびて小家となる。住む人もこれにおなじ。所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。あしたに死し、ゆふべに生るゝならひ、たゞ水の泡にぞ似たりける。知らず、生れ死ぬる人、いづかたより來りて、いづかたへか去る。又知らず、
-
-
原文でも分かる古典
- 投稿者: 同心木村忠吾 日付: 2021/04/10
著者: 鴨 長明
-
方丈記
- 著者: 鴨 長明
- ナレーター: 吉田 早斗子
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
源平の混乱の時代、無常観漂う時代に生きた著者の見た、人間の愚かさ、そして慰め。現代に通じる深い洞察を、和漢混淆文の格調高い原文で。 「 行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくの如し。……そのあるじとすみかと、無常をあらそひ去るさま、いはゞ朝顏の露にことならず。……」 (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
-
-
幸せの確認
- 投稿者: 鋼の脂肪 日付: 2023/10/15
著者: 鴨 長明
-
土佐日記
- 著者: 紀 貫之
- ナレーター: 北斗 誓一
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
土佐日記・原文朗読
-
-
心地よい古文朗読
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/07/02
著者: 紀 貫之
-
おくのほそ道
- 著者: 松尾 芭蕉
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>
月日は百代の過客にして
行き交ふ年もまた旅人なり
旅の詩人ともいわれる松尾芭蕉は、四十六歳の春、まだ見ぬ陸奥(みちのく)の地をめざして門弟曾良(そら)と旅に出る。住み慣れた住まいを人に譲り、旅に死す覚悟をも持ちながら、これから足を踏み入れる未知なる世界に、芭蕉の心は高揚する。
かくして江戸・深川から日光、那須野と北上し、白河の関を越え、松島、平泉と奥州の道をゆく。立石寺、出羽三山、象潟(きさがた)などを巡り、北陸に出て越後、金沢を南下し、結びの地・大垣に至る。一五〇日余、約二四〇〇kmの行程であった。その後、何度も推敲が重ねられ「おくのほそ道」は完成する。
名文・名句が散りばめられた芭蕉の最高傑作ともいえる「おくのほそ道」は、今なお人々の心を漂泊の旅へといざなう・・・
<収録内容>
01 タイトル
02 百代の過客
03 旅立
04 草加
05 室の八島
06 仏五左衛門
07 日光
08 黒髪山
09 那須
10 黒羽
11 雲岸寺
12 殺生石・遊行柳
13 白河の関
14 須賀川
15 栗の僧
...
-
-
やはり素晴らしい。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2018/05/02
著者: 松尾 芭蕉
-
枕草子
- 著者: 清少 納言
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 10 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・・ときは平安。 背よりながく髪をのばし、絹織物を何重にもかさねて身に纏い、ろくに風呂にも入らず、重みのせいか陽に当たらず運動も足りない生活のせいかよろよろといざり動く女は、こちらを見て言い切る。 「春は、やっぱり暁方よね!」 ——だって空がなんともいえなくイイ!から!! かわいいもの、しょんぼりしてしまうもの、わたしの好きな花、あこがれの上司、今日あったおもしろいこと。 千年を越えてはいても清少納言がかいているのはむずかしいことではありません。現代語訳もいいけれど、彼女の筆致「そのもの」をあじわっていただければと思います。おしゃべりするように聞いてください。
-
-
われながらビックリ
- 投稿者: 匿名 日付: 2017/12/26
著者: 清少 納言
-
奥の細道
- 著者: 松尾 芭蕉
- ナレーター: 榊原 忠美
- 再生時間: 1 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
有名な古典を名古屋地方を中心に活動されているトップクラスのナレーター、榊原忠美氏が圧倒する表現力で「おくのほそ道」(奧の細道)を朗読。「夏草や 兵(つはもの)どもが 夢のあと」「閑さや岩にしみ入蝉の声」「五月雨を あつめて早し 最上川」・・・松尾芭蕉の俳句、いくつ覚えていますか? (C)アイ文庫 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 松尾 芭蕉
-
宇治拾遺物語
- (聴いて親しむ日本の古典)
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 木庭 壮惇, 知愛, 豊岡 聡仁
- 再生時間: 24 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
芥川龍之介の短編小説「芋粥」「絵仏師良秀」にも影響を与えた『今昔物語集』と並ぶ中世説話文学の傑作 全197作品をわかりやすい現代語訳で収録
-
-
朗読原稿の校正不足
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/10/21
著者: 作者不詳
-
今昔物語
- 著者: パンローリング株式会社
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
"こどものための聴く絵本シリーズ。
3歳からの読み聞かせCD7枚セットです。
「今昔物語」では、インド・中国・日本が舞台で、おじいさんやおばあさん、子どもたちや鬼や妖怪などたくさんの登場人物が活躍します。1000話以上あるお話の中から、子ども向けに選りすぐりの46話を収録しています。
笑ったり、怒ったり、だまされたり・・・ユーモアたっぷりで人間味あふれる平安文学をやさしい朗読でお楽しみください。
●ワクワクと成長がいっぱいの今昔物語の世界
プロによる感情豊かな読み聞かせで・・・お話に出てくる人たちや妖怪たちの楽しい気持ち、悲しい気持ち、驚いた気持ち、うれしい気持ち、怒った気持ちが伝わる
↓
・お話を最後まで聴く集中力を養います
・言葉が増えることによって、おこさまの世界はぐんと広がります
収録しているお話
天竺編
獅子
狐
亀
猿の肝
中国編
人身御供
病氣
孟宗
荘子
石碑
孔子
日本編
いけにへの身代り
源信僧都の母
猿の恩返し
鬼の唾
蜂の雲
お地蔵樣
賢い犬
-
-
分かりやすく興味深い
- 投稿者: ららら 日付: 2023/03/15
著者: パンローリング株式会社
-
平中物語
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 1 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
在原業平と並び称された恋多き歌人・平貞文の歌でつむぐ歌物語。 三十九段からなり、すぐれた恋の歌とその背景となる事情や人間関係が丁寧に語られる。
-
-
心地よく聴けるナレーション
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/10/03
著者: 作者不詳
-
平家物語 巻第一
- 著者: 作者未詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 2 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介> 南北朝時代の琵琶法師・覚一(かくいち)が1371年に完成させたといわれる覚一本を、割愛することなく原文のまますべて収録しています。 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。 たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。(巻第一) 平忠盛(平清盛の父)の昇殿から六代目(清盛の曽孫)の処刑まで、わずか二十余年の間に繰り広げられた動乱の歴史には、さまざまな人間模様が描かれる。 平家の栄華、後白河法皇の院政、山門の僧たちの騒動、源氏の台頭、数々の源平合戦、滅びゆく平家――その興亡に巻き込まれた女たち、幼き天皇の悲運、出家し後生を弔う者たち・・・ほぼ実在するといわれる登場人物は、千人を超える。 仏教的無常観を底流におき、この世の栄枯盛衰を和漢混交文であますところなく描いた『平家物語』は、中世では琵琶法師の弾き語りによって広まった。もとより音声の文学として享受された『平家物語』を、いま朗読という形で、あらためて語り継ぐ。 <巻第一 収録内容> 01 祇園精舎(ぎおんしょうじゃ) 02 殿上闇討(てんじょうのやみうち) 03 鱸(すずき) 04 禿髪(かぶろ) 05 吾身栄花(わがみのえいが) 06...
-
-
大学受験に
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/06/29
著者: 作者未詳
-
風姿花伝
- 著者: 世阿弥
- ナレーター: 岡部 悟
- 再生時間: 2 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本の古典芸能の一つ「能」 世阿弥が一子相伝の書として書いた能の真髄を原文のまま読み上げました。その心得は現代にも通じることが多く、ビジネスマンへの指南書として様々な本が出版されています。能の歴史から心得までがまとまった作品です。 「秘すれば花なり。秘せずば花なるべからず」——見せ方の重要性 「稽古は強かれ、情識はなかれと也」——我執の怖さ 「上手は下手の手本、下手は上手の手本」——侮りへの警告 ーーこの文の香りに、言葉のえらびかたに、世阿弥のひととなりも感じていただければと願います。
著者: 世阿弥
-
源氏物語 上(日本の古典をよむ9)原文編
- (小学館)
- 著者: 紫式部, 阿部 秋生, 秋山 虔, 、その他
- ナレーター: 平野 啓子, 目黒 光祐
- 再生時間: 4 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
光源氏の愛の遍歴と苦悩を描く、日本文学史最大の古典古文の響きを味わう「原文編」古典文学の主要作品をセレクトし、現代語訳と原文とで構成した「日本の古典をよむ」(全20冊)シリーズの1冊です。「源氏物語」は、平安中期に紫式部によって書かれた五十四帖からなる長編物語。
著者: 紫式部, 、その他
-
平家物語(全十三巻収録)
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 25 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
琵琶法師の語りによって全国に広まった物語を今、朗読であらためて語り継ぐ――
-
-
朗読でここまで感動するとは思わなかった
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/02/09
著者: 作者不詳
-
歎異抄
- 著者: 中村 昇
- ナレーター: 大島 昭彦
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
浄土真宗の開祖・親鸞の教えを弟子の唯円が書き記したとされる仏教書。
-
-
不思議と…
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/10/08
著者: 中村 昇
-
入道殿下の物語 大鏡(読みなおす日本史)
- 著者: 益田 宗
- ナレーター: 篠原 夢
- 再生時間: 7 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
平安中期、幼少の天皇に代わり、外戚の藤原氏が摂政・関白となって政治を行う体制が成立した。その最盛期を迎える藤原道長の時代に至る歴史を、歴史物語「大鏡」を軸に、平易な語り言葉で述べる。
-
-
知らなかった貴族時代の母系性
- 投稿者: ラリーホーンの1ファン 日付: 2022/08/10
著者: 益田 宗
-
樋口一葉日記〈その二〉
- 著者: 樋口 一葉
- ナレーター: 岡崎 弥保
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
〈その二〉小説を書き始めるようになった一葉の十九歳から二十歳になるころまでの「筆すさび 一」から「森のした草 一」までの中から抜粋して収録いたしました。
著者: 樋口 一葉
-
Asian Journals
- India and Japan (The Collected Works of Joseph Campbell)
- 著者: Joseph Campbell
- ナレーター: Fred Stella
- 再生時間: 26 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
At the beginning of his career, Joseph Campbell developed a lasting fascination with the cultures of the Far East, and explorations of Buddhist and Hindu philosophy later became recurring motifs in his vast body of work. However, Campbell had to wait until middle age to visit the lands that inspired him so deeply. In 1954, he took a sabbatical from his teaching position and embarked on a year-long voyage through India, Thailand, Cambodia, Burma, Hong Kong, Taiwan, and finally Japan.
-
-
Good, with one small flaw
- 投稿者: Ian Suttle 日付: 2021/09/28
著者: Joseph Campbell
-
みだれ髪
- 著者: 与謝野 晶子
- ナレーター: 松宮 森乃
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君 おもいのままに鮮やかに、愛しい気持ちをうたいあげた本書は、発表当時「猥行醜態を記したる所多し人心に害あり世教に毒あるもの」(「歌の華」明治34年9月号)として糾弾されるほどのものであった。 むねの清水あふれてつひに濁りけり君の罪の子我も罪の子
-
-
ナレーションも含め素晴らしい
- 投稿者: 1354 日付: 2022/03/13
著者: 与謝野 晶子
-
老子
- 著者: 老子, 蜂屋 邦夫 (翻訳)
- ナレーター: 佐々 健太
- 再生時間: 4 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古代中国の書『老子(老子道徳経)』は,熾烈な戦国時代を生き抜く処世の知恵であり一種の統治理論であるが,同時に,世の中と人間についての深い洞察力によって,人類の教科書ともいうべき普遍性を持っている.
-
-
落ち着いて聴ける。
- 投稿者: RUI 日付: 2024/10/08
著者: 老子, 、その他
-
wisの中野孝次②-1「清貧の思想(第1巻)」
- 著者: 中野 孝次
- ナレーター: wis (ないとうさちこ)
- 再生時間: 2 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『清貧の思想』は、1992年に初版が発行され、ベストセラーとなったが、それは当時の世相を反映したものであった。当時、日本の工業製品が世界を席捲し、多くの日本人が海外渡航をしていた中で、日本及
著者: 中野 孝次
-
The Brothers Karamazov [Jimcin Recordings Edition]
- 著者: Fyodor Dostoevsky, Constance Garnett - translator
- ナレーター: Walter Covell
- 再生時間: 37 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Dostoevsky studied human nature with passion and precision. He plumbed the depths and never winced at what he found, even when it was beyond his understanding. This extraordinary novel is a recital of his findings, told in the story of four brothers: Dimitri, pleasure-seeking, impatient, unruly; Ivan, brilliant and morose; Alyosha, gentle, loving, honest; and the illegitimate Smerdyakov, sly, silent, cruel. What give this story its dramatic grip is the part these brothers play in their father's murder.
著者: Fyodor Dostoevsky, 、その他
-
雨月物語
- 著者: 上田 秋成
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 5 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
泉鏡花、芥川龍之介、谷崎純一郎、三島由紀夫、村上春樹
名だたる作家たちが魅了された「怪異小説」の傑作
中国や日本の古典文学を背景に、妖美で幻想的ながらも、現実と思わせるほど人間の愛憎を芸術性豊かに描いた『雨月物語』は、べネツィア映画祭で銀獅子賞を受賞した溝口健二監督による映画、水木しげる氏による漫画などに派生し、後世に大きな影響を与えている――
日本の本格怪異小説といえばこれ!
・崇徳院の菩提を弔うために白峯の御陵を訪ねた西行法師の前に現れたその人は…(白峯)。
・義兄弟の契りを結んだ二人の男の再会は、思わぬ形で果たされることに…(菊花の約)。
・戦乱の最中、家の再興のために旅立って、7年もの間、家を空けた男が故郷に帰って見たものは…(浅茅が宿)。
・男が出会った絶世の美女・真女児の正体は蛇であった…(蛇性の婬)
など、珠玉の全九編。いずれも和漢の作品を典拠とした一種の怪談ではありますが、仏教的因果関係の思想や儒教的勧善懲悪の倫理観を越えて、封建社会のなかでは求めがたい純朴な人間像を、古い時代や超自然的な場を舞台にして鮮やかに描き出した傑作です。漢の古語を自由に駆使した独特の文体と鬼気迫る怪奇描写は、きっとあなたを虜にすることでしょう……
-
-
ゾッとする物語の数々
- 投稿者: まえの 日付: 2018/07/25
著者: 上田 秋成
-
wisの夏目漱石 (6)「それから(全)」
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: wis
- 再生時間: 12 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【解説】 長井代助は、大学卒業後も、実業家の父に依存して、定職も持たずに気ままに暮らす高等遊民である。ときどき実家に金をもらいに行き、実社会のあくせくした様を半ば見下している。これと対照的に親友の平岡は、銀行に就職して社会の苦労を舐めている。共通の友人である菅沼の妹、三千代と代助とは実は思い合っていたが、平岡が代助に三千代との斡旋を依頼し、その結果、三千代は平岡と結婚する。しかし、平岡は、部下の公金使い込みの責任を負う形で辞職して帰京。代助に就職斡旋を依頼し、三千代は金の融通を依頼する。代助は、それらを実家に持ち込むが、いずれも断られ、そこで自らの立場を自覚する。 代助は、心臓を患う三千代としばしば会い、とうとう三千代への愛に改めて気が付き、求愛の告白をする。三千代は、今更ひどいと泣くが、最後はその求愛を受け入れ、今後待ち受けている苦難をともにする覚悟をした。代助は父親からのたびたびの縁談を断り、その怒りを買う。そして遂に代助は平岡に事を打ち明け、三千代を譲ってくれるように談判したところ、平岡は絶交を言い渡しただけでなく、代助の父親に事の顛末を詳細に告げる挙に出た。兄が父親の使者となって現れ、平岡の話が事実であることを確認し、実家からの絶縁を言い渡した。代助は頭が焦げる思いをしながら、職を探しに街に飛び出した。「ああ動く、世の中が動く」と傍の人間に聞こえるほどにいいながら・・・。...
著者: 夏目 漱石
-
古千屋
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 志葉 丈瑠
- 再生時間: 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
代々江戸城の茶室を管理し、将軍や大名に茶の接待をする「奥坊主」と呼ばれる職を務めた家柄に育ち、文芸や芸事への興味・関心を早くから持っていた芥川龍之介。 才気にあふれ、世話好きな性格は
-
-
史実上のはなし?
- 投稿者: k.sou 日付: 2023/04/13
著者: 芥川 龍之介
-
親鸞の声について
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 17 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
第一回緑陰講座 「親鸞>・不知火よりのことづて」と題して行われた講演。 講演日時:1984年6月17日 主催:武蔵野女子学院 場所:武蔵野女子学院・紅雲台大広間 収載書誌:春秋社『未来の親鸞』(1990年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
謡曲「龍田」 聞いて覚える謡のリズム
- 著者: インフォストーン株式会社
- ナレーター: 山下 絵里香
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
謡曲「龍田(たつた)」は紅葉を赤く染める秋の女神として知られる立田山の女神、龍田姫が登場する物語です。このオーディオブックは龍田のあらすじからはじまり、曲中の名句を題材に、謡曲のリズムや謡のポイントを学習できるように分かり易く解説しています。また、名句ごとに手本謡を収録していますので、くり返し聴く事で、謡い方を覚えると共に、曲への理解が深まります。はじめて謡を学びたいという方にもお勧めの一冊です。
著者: インフォストーン株式会社
-
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫 第一回 大志ありて」
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
-
五輪書
- 著者: 宮本 武蔵
- ナレーター: 渡部 龍朗
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「命がけの実利主義」ともいわれる剣豪・宮本武蔵の兵法。彼は、人生の最末期、熊本にある洞窟内にこもり命を削るようにして『五輪書』を書かれたと言われています。いわば後の世にむけての武蔵の遺言の書ともいえるその一書を、今、まさに脂の乗ってきた朗読家・渡部龍朗が、剣豪と真剣でわたりあう気迫で読みあげました。武蔵を偲ぶ書として。古兵法の世界への指南書として。ビジネス書として。哲学書として。人生をたたかう心得書として。さまざまな読み方(聴き方)を、奥深く堪能してください。・・余談ながら、オリンピックのことを「五輪」と呼ぶのはこの『五輪書』が由来です。方丈記・雪女・武士道・茶の本につづく日本の心を伝える名著「五輪書」お楽しみください。 ことのは出版オーディオブックの情報はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
-
-
覚えたい内容
- 投稿者: åç°å½æ²» 日付: 2019/01/09
著者: 宮本 武蔵
徒然草―世を厭い人を恋うに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2022/01/30
古典「徒然草」の良さが出ていません!
ナレーションのトーンが高すぎ、解説も軽さを感じ、徒然草の本当の良さが出ていない朗読と解説と感じます。
兼好法師がガッカリしています!
本をゆっくり読む方がいいと思う次第で、改善を期待します!
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!