『知られざる巨大市場・日本のLGBT (週刊東洋経済eビジネス新書No.17)』のカバーアート

知られざる巨大市場・日本のLGBT (週刊東洋経済eビジネス新書No.17)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

知られざる巨大市場・日本のLGBT (週刊東洋経済eビジネス新書No.17)

著者: 週刊東洋経済編集部
ナレーター: 岩見 聖次
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,000 で購入

¥1,000 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(Android:アプリバージョン2.40以上、iOS:アプリバージョン3.11以上)

LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーから、それぞれの頭文字を取った性的マイノリティを指す総称だ。性の「多様性」を表現するのに6色レインボーをシンボルにする彼らの存在を、日本でどれだけの人が知っているだろうか。
 英国人では6%、日本では約4%がLGBTと言われている。約30人に1人と考えると、決して少ない数字ではない。実は日本でも、公務員や弁護士、有名企業などに勤める人の中に多くいるのだ。そのLGBT市場は6兆6000億円。意識している人は少ないが、最後に残された巨大市場といえる。
 本特集ではLGBT基礎用語や、海外・日本の企業の取り組みや法整備の現状、さらにLGBTが抱える家庭の問題などをリポートしたほか、収録したマツコ・デラックス氏など識者インタビューを通じて、LGBTへの理解を深めてほしい。
 (なお本特集は、社会とLGBTの架け橋を築いた人や団体に授与される「Tokyo SuperStar Awards」の2012年メディア賞を受賞した)©東洋経済新報社 (P) 2018 Audible, Inc.
LGBT研究 マーケティング マーケティング・セールス
すべて表示
最も関連性の高い  
最後にあったマツコデラックスさんのインタビューがとても印象に残った。
問題の全部を言いあらわしてた。

マツコデラックスさんのインタビュー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

最後のマツコデラックスのコメントが秀逸すぎた。
他の情報はまぁ…。ありきたりといったところかな。

マツコ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。