『かんどう和尚のはじめての仏教』のカバーアート

かんどう和尚のはじめての仏教

かんどう和尚のはじめての仏教

著者: かんどう和尚
無料で聴く

このコンテンツについて

毎週水曜日更新。 この番組は、「これから仏教を学びたい」という初心者の方に向けて、Instagramでフォロワー2万人を超える臨済宗僧侶『かんどう和尚』が一から仏教を解説するプログラムとなっています。かんどう和尚 スピリチュアリティ
エピソード
  • 【2-8】仏教誕生編。ブッダの修行はこう始まった|瞑想だけでは悟れない理由とは?
    2025/05/20

    【今回の内容】


    ブッダはどうやって「悟り」に近づいていったのか?

    今回は、出家したばかりの菩薩(悟る前のブッダ)が、瞑想の師を求めて修行を始める場面をご紹介します。


    最初に弟子入りしたのは、瞑想の達人アーラーラ・カーラーマ。菩薩は驚異的なスピードで師と同じレベルの境地に達します。続いて出会ったウッダカ・ラーマプッタのもとでも、菩薩は最高レベルの瞑想境地を体験しますが、そこでも悟りには至りません。


    このエピソードでは、「瞑想では悟れない?」という仏教の大切な気づきを、仏教初心者にもわかりやすくお話ししています。


    ___________________________________________


    仏教初心者のための Podcast番組『かんどう和尚のはじめての仏教』


    今回は以上の内容でお送りしました。


    【アフタートーク】

    精神集中のもたらすもの



    ▶︎『かんどう和尚のはじめての仏教』ホームページ

    https://kando-bukkyo.jp


    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 【2-7】仏教誕生編。ブッダがすべてを捨てた夜。出家という人生の選択
    2025/05/13

    今回は、シッダールタ太子(菩薩)が「出家」という大きな決断を下すまでの葛藤と旅立ちについてお話しします。


    • ​ 出家か、宮殿での享楽か──揺れる二つの選択肢
    • ​ 異性や快楽への興味が薄れていった理由
    • ​ 夜の宮殿脱出と、ついに果たした出家
    • ​ 当時、出家は“社会秩序を乱す行為”とされていた背景
    • ​ マガダ国王との出会いがもたらしたもの


    仏教初心者のためのポッドキャスト『かんどう和尚のはじめての仏教』。


    【アフタートーク】では、出家と現代日本の生き方との意外な共通点について語ります。


    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 【2-6】仏教誕生編。老・病・死を超えて:ブッダの苦悩と決意
    2025/05/06

    【今回の内容】


    王子、はじめて外の世界を見る/


    はじめて見る老人、病人、死人に気持ちが落ち込む/


    豪華な暮らしの無意味さを感じる/


    老病死を乗り越えた出家者に憧れる/


    四門出遊は仏教が老病死をテーマにしていることをあらわすエピソード/


    ラーフラの名前の由来/


    ________________________________________


    仏教初心者のための Podcast番組『かんどう和尚のはじめての仏教』

    今回は以上の内容でお送りしました。


    【アフタートーク】

    ヘレンケラーに学ぶこと

    続きを読む 一部表示
    15 分

かんどう和尚のはじめての仏教に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。