『そんない理科の時間』のカバーアート

そんない理科の時間

そんない理科の時間

著者: そんないプロジェクト
無料で聴く

このコンテンツについて

Podcast Stationそんないプロジェクト 博物学 天文学 天文学・宇宙科学 生物科学 科学 自然・生態学
エピソード
  • 第629回 五感はどんなセンサーなのか byそんない理科の時間B @sonnaip
    2025/08/21
    ■オープニング・運動神経と感覚神経は別系統・主に脳で統合される・からだの錯覚・身体の感覚は調整できる・成長時に神経の統合の調整がされる ■嗅覚、味覚、聴覚、視覚・それぞれの動作原理・特徴・感覚器官がどう役立っているか・人...
    続きを読む 一部表示
    51 分
  • 第628回 蒸発と固体電池とペルチェ効果(7月のメール2) byそんない理科の時間B @sonnaip
    2025/08/14
    ■オープニング・2回に分けてメール紹介の2・理科離れや、理科に興味を持ったこと・「いってきました」 ■7月にいただいたメールその2・全固体電池・ゼーベック効果とペルチェ効果・水の蒸発・遠くで発生した地震と津波・重力と時間...
    続きを読む 一部表示
    1 時間
  • 第627回 第627回 猫の鳴き声と海底地形と星の数 (7月のメール1) byそんない理科の時間B @sonnaip
    2025/08/07
    ■オープニング・2回に分けてメール紹介・「年縞」に関するメールがたくさん来ました ■7月にいただいたメール・南北の星の数・猫の鳴き声・波と海底地形・少量の液体の計量・「氷河期展」優待券抽選 メールをお待ちしています ri...
    続きを読む 一部表示
    47 分
すべて表示
最も関連性の高い  
内容はとても為に成る様な題材を取り上げてくれているのに、アシスタントの女性の割り込む様な話し方、面白くしていると勘違いしたダジャレ…どれもが気になり内容が入って来ないのが残念です。

内容は面白いが…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

科学を声で伝えるのは難しい。
が、わかりやすく、イメージできる楽しさがある。
かおりさんのボケアシストもいい感じです。
お二人の声、和みます◎

科学を声で

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。