ぼくらの幻状報告

著者: ヤマケン/加賀屋航平
  • サマリー

  • Re:name ヤマケンと元the paddles 加賀屋航平によるPodcast番組🎧 この番組は、実体なく僕らの中に存在するカルチャー、価値観、意識など。 そんな僕らを取り巻く幻みたいな"現状"をゆるくシェアする報告会です📚 毎月1日&15日21時に更新✔︎ SNSでのご感想は #幻状報告 にてお願いします。 ご連絡等は番組X、InstagramのDMまで✉️
    ヤマケン/加賀屋航平
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

Re:name ヤマケンと元the paddles 加賀屋航平によるPodcast番組🎧 この番組は、実体なく僕らの中に存在するカルチャー、価値観、意識など。 そんな僕らを取り巻く幻みたいな"現状"をゆるくシェアする報告会です📚 毎月1日&15日21時に更新✔︎ SNSでのご感想は #幻状報告 にてお願いします。 ご連絡等は番組X、InstagramのDMまで✉️
ヤマケン/加賀屋航平
エピソード
  • ep.23 そしあの?テラスハウス?人はなぜ恋愛コンテンツにハマってしまうのか
    2025/02/15

    令和ロマンくるま&三谷アナは
    次の "そしあの" なのでは?という疑問を出発点に、
    人々がなぜ恋愛コンテンツを求め続けるのか
    について考えます!


    新春ドラマ『スロウトレイン』の話も結構してます🚃


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします💘
    ■ 感想・コーナー投稿など >https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X >https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram >https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ 『スロウトレイン』がハマらなかった
    ■ 他の野木亜希子作品は好き
    ■ 期待値を上げ過ぎたせいで面白くないように感じた?
    ■ 『逃げるは恥だが役に立つ』新春スペシャルとの相似性
    ■ 生活を描く作品における説明っぽさ
    ■ 「永野&くるまのひっかかりにーちぇ」での高比良くるま&三谷紬アナ
    ■ "そしあの" について考える
    ■ 人はなぜ恋愛コンテンツを求めるのか
    ■ "そしあの" は現実世界を舞台にした終わらない恋愛ドラマ?
    ■ 恋愛リアリティショーを見るメンタルがわからない
    ■ オシャレさへの憧れで観ていた『テラスハウス』
    ■ SMAPの5人旅や東海オンエアのサブチャンネルを観ている感覚に近い?
    ■ 恋愛の様子ではなくただ生活を見るのが楽しい?
    ■ 恋愛リアリティショーも単なるファンビジネスに過ぎない?
    ■ 恋愛リアリティショーにおいて恋愛要素は重要ではない?
    ■ 一般人のファンにさせるギミックさえ用意できれば恋愛リアリティショーは作れる?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞(加賀屋) ✔︎
    NETFLIXドラマ『ブラックミラー』
    https://www.netflix.com/jp/title/70264888

    続きを読む 一部表示
    40 分
  • ep.22 たまには自分達を分析!ぼくらの"現状"報告
    2025/02/01

    たまには自分達の話でもしてみる...?ということで
    今回は『ぼくらの"現状"報告』をお届けします!


    色々あった2024年を振り返って
    2025年をぼくたちはどう生きるか?🤔


    ■ SNSでのご感想は「#幻状報告」でお願いします🥁
    ■ 感想・コーナー投稿など > https://forms.gle/2b9f93KjWuefJDHY6
    ■ X > https://x.com/bokurano_genjo
    ■ Instagram > https://www.instagram.com/bokurano_genjo/


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ ぼくらの "現状" 報告をしてみよう
    ■ 結婚&バンド脱退後、加賀屋は何を思う?
    ■ 一人暮らしを始めて天気予報を見るようになったヤマケン
    ■ どうやって生活とライブ活動を両立していたかわからない
    ■ 人生でかなり重要な10年を費やした
    ■ ラストライブの対バンはどう決めた?
    ■ ヤマケン加賀屋の出会いはいつかのESAKA MUSE
    ■ 打ち上げで機材の話についていけなかった2人
    ■ 幻状報告のきっかけとなった?電波無限大
    ■ 細野晴臣展行ったり、美術館行ったり
    ■ Yogee New WavesのBIG CATライブで偶然会った
    ■ 2025年はどんな年にしたいか
    ■ 身近な人を幸せにしたい
    ■ 人に割ける時間は有限?
    ■ 自分を大切にしてくれる人に時間を使いたい
    ■ 発言の背景を考えてしまう
    ■ 他人に思うことを自分もできるようにしたい
    ■ なんとしても海外に行きたい
    ■ RADIO CRAZYでのハンブレッダーズとの一幕
    ■ ヤマケンはどこで服を買っている?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞(ヤマケン) ✔︎
    🎬竹林亮『大きな家』
    https://bighome-cinema.com

    続きを読む 一部表示
    50 分
  • ep.21 クリストファー・ノーランがやっぱりヤバい!
    2025/01/15

    『インターステラー』『ダークナイト』など
    数々の名作を世に送り出し続ける稀代の映画監督、
    クリストファー・ノーランについて語ります!


    SF設定のすごさからヒューマンドラマの愛らしさまで、
    ノーラン映画の好きなところ、ヤバさについて
    改めて話し合っています🎬


    また今回から、加賀屋・ヤマケンの今月の
    オススメエンタメを紹介するコーナー
    「月間幻状エンタメ賞」がスタートしました🎉
    楽しみにしていてください🙌


    SNSでのご感想は #幻状報告 でお願いします🪐
    その他ご連絡等は
    X (https://x.com/bokurano_genjo)
    Instagram (https://www.instagram.com/bokurano_genjo/)
    のDMまで✉️


    ✔︎︎ 今回の幻状 ✔︎
    ■ クリストファー・ノーランについて語ろう!
    ■ 『インターステラー』のリバイバルIMAX上映を観た
    ■ 『インターステラー』は非の打ち所がない完璧な映画?
    ■ 無音のシーンがヤバい
    ■ SFに負けないヒューマンドラマ
    ■ ノーラン映画のテーマは小沢健二の歌詞に相似している?
    ■ たてはまの解説動画も面白い
    ■ 感情的な要素にツッコみたくなるものの感動してしまう?
    ■ ノーラン映画の主人公は少年ジャンプっぽい?
    ■ 『インセプション』における"夢"など、誰もが共感できる設定で作られている?
    ■ ノーランの映画では設定に対して冷めることがない?
    ■ 『オッペンハイマー』でもノーラン特有の"時間"に対する執着が垣間見える?
    ■ 『インセプション』前半の質感は北野映画に影響を受けている?
    ■ 『テネット』は『インターステラー』より映画として面白くない?
    ■ 『インターステラー』の5次元空間のシーンのすごさ
    ■ 『インターステラー』でのTARSなど、ノーラン映画にはジョークの要素が必ず入ってくる?


    ✔︎︎ 月間幻状エンタメ賞 ✔︎
    ヤマケン:🎬森井勇佑『ルート29』

    https://route29-movie.com



    加賀屋:💿Homecomings『see you, frail angel. sea adore you.』

    https://open.spotify.com/intl-ja/album/4trT0CMDYW2pVx7t2hIg51?si=dIfb0jsvT4WxyB-bE0V5Lw

    続きを読む 一部表示
    50 分
activate_buybox_copy_target_t1

ぼくらの幻状報告に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。