『コンビニ・カタリスト』のカバーアート

コンビニ・カタリスト

コンビニ・カタリスト

著者: 阿部央、久能克也
無料で聴く

このコンテンツについて

『コンビニ・カタリスト』は、全国のコンビニオーナーに贈る、ちょっとポップで、でも中身はガチな経営対話番組です。 パーソナリティは、現場と数字の両輪でコンビニ多店舗経営を進化させる“イケてる”オーナー・阿部央(あべ あきら)と、経営者の本音に伴走する「EOSインプリメンター」久能克也(くのう かつや)。 現場のリアルな悩み、店舗運営の工夫、人材マネジメントのコツ、そしてこれから起こる業界の変化… 「一人で悩んでいる時間を、この番組で少しでも減らしたい」 「オーナーと従業員が一緒に幸せになる経営のヒントを届けたい」 そんな思いを込めて、毎回テーマを設けて語り合います。 現場の失敗談から生まれた学び、未来をつくる試行錯誤の記録、そして時には笑ってしまうエピソードまで。 聞いたその日から「ちょっとやってみようかな」と思える15分。 孤独になりがちなコンビニ経営に、ちょっとした火を灯すきっかけになりますように。 ▼お便りはこちらから conveni.catalyst2025@gmail.com ▼阿部央インスタグラム https://www.instagram.com/akira.abe0616?igsh=d3o5a2gwZ3J4dG42阿部央、久能克也 マネジメント マネジメント・リーダーシップ マーケティング マーケティング・セールス リーダーシップ 経済学
エピソード
  • 010.阿部央の野望
    2025/07/12
    5店舗のオーナーとして活躍中の阿部さん。その目は、もっと先を見ています。目標は「10店舗展開」、そしてその先にあるのは──「日本のフランチャイズを変える」こと。それは、オーナーであるあなたにも大いに関係のあることかも知れません。 なぜ10店舗なのか?どうして今、変革が必要なのか?“現場と本部の間にある溝”を埋めたいと語る阿部さんの本音に、久能が鋭く切り込んでいきます。熱くて優しい「野望トーク」、ぜひお聞きください! ▼お便りはこちらからconveni.catalyst2025@gmail.com
    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 009.人件費が上がるこれから、何を変えるべきか?
    2025/07/05
    「複数店を経営しているけれど、人件費と社保負担の増加で先が心配です」──リスナーから届いたリアルな声をもとに、今回のテーマが決まりました。定数(人件費など)は変えられない。でも、“変数”は自分たちで変えられる。 コンビニ複数店舗経営の「最大の変数」とは何か?その変数を味方につける必殺技とは? 具体的なヒントを、真剣にコンビニ経営しているあなたに持って帰ってもらえる内容です。 ▼お便りはこちらからconveni.catalyst2025@gmail.com
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 008.「オーナーの仕事って、本当の本当は、何?」 〜レジにも入ってるし、品出しもしてる。でも、それだけでいいの?〜
    2025/06/28
    忙しく働いているのに、なんだか報われない。 今回は「オーナーの本来の役割」について、あらためて考える回です。 阿部さん自身の“作業に埋もれていた時期”のリアルな話と、 久能からの「経営者の時間は、未来をつくるためにある」という視点を通じて、 “経営に立ち返るヒント”を届けます。 ✔ 目の前の業務に追われっぱなし ✔ 「これって自分がやる仕事?」と迷う ✔ 経営者としての軸を持ちたい そんなオーナーにとって、背中を押される15分になるはずです。 ▼お便りはこちらから conveni.catalyst2025@gmail.com
    続きを読む 一部表示
    16 分

コンビニ・カタリストに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。